向っ子ニュース

2023年9月の記事一覧

避難訓練と表彰

今日は2学期に入って初めての避難訓練です。

今回は ”地震” を想定した避難訓練を行いました。

 

10時5分、緊急地震速報が放送で鳴ります。

教室にいた子どもたちは速やかに机の下に隠れ、

放送で次の指示があるまで静かに待機していました。

揺れが収まり、体育館へ移動する時も、とっても静かに移動していました。

 

体育館に移動した後、先日の始業式で生徒指導の秋山先生からお話があったように、

安全担当の木村先生や校長先生からも 防災の日のお話がありました。

今からちょうど100年前の9月1日に、関東大震災が起き、たくさんの人が

命を落としました。自分の命を守るためには、防災を日頃から意識することが大切です。

子どもたちは真剣にお話を聞いていました。

 

避難訓練の後は、表彰を行いました。

今回の表彰では健歯コンクール、図画ポスターコンクールで優秀な成績をとったお友達と、

先日の吹奏楽コンクールで金賞を受賞した吹奏楽部に、賞状やトロフィー等が贈られました!

 

吹奏楽部の代表児童が表彰を受けた後、他の吹奏楽部員もその場に起立し、

全校から温かい応援の拍手が贈られました!

 

また、吹奏楽コンクールで指揮者賞を受賞した、音楽の伊東先生の表彰も行われました!

 

9月10日に吹奏楽部は東関東大会を控えています!

次の大会での活躍も期待しています!!皆さんも応援、よろしくお願いします!