学校の様子

令和5年度 学校の様子

生徒会引き継ぎ式

本日、生徒会引き継ぎ式が行われました。

令和6年度前期の会長の挨拶では、縦割り活動を盛んにし、生徒全員が楽しめる学校にしていきたいと次年度への抱負も述べられました。

3年 校外学習(遠足)

本日3年生は、校外学習で富士急ハイランドに行きます。

あいにくの雨ですが無事に出発しました。学校へは16:00頃戻る予定です。

★ 3年生を送る会 ★

本日、3年生を送る会が行われました。
生徒会はアイデア溢れる企画を、1,2年生はこれまで練習し続けたすばらしい合唱の披露、3年生は素晴らしく、思いのこもったい群読を。
それぞれが思いを伝え合い、とても感動ある送る会となりました。

公立高校入試事前指導・三送会リハーサル

3年生は明日に控えた公立高校の事前指導。当日の注意事項及び校長先生から激励の言葉をもらいました。
1,2年生は3年生を送る会のリハーサルです。
全校で3年生を応援しています。がんばれ!!山中生!!

3年生を送る会にむけて 合唱練習

3年生を送る会にむけて1,2年生合同での合唱練習が始まっています。
3年生に気持ちよく卒業してもらえるように、2年生が1年生を引っ張ってます。
全校で良いものを造り上げましょう。

本年度 最後の定期テスト

本日は本年度最後の定期テストです。
この1年間積み上げた成果は発揮できたでしょうか。今後の進路や夢、目標につながるといいですね。

【1年総合】学年発表会

2月8日(木)6時間目、各クラスの代表者が「将来なりたい職業について」をテーマに学年発表会を行いました。これまで調べたことをスライドにまとめ、堂々と発表している姿がとても頼もしく感じました。

読み聞かせボランティア

本日、1年生を対象に読み聞かせが行われました。

地区のボランティアの方が様々な本の読み聞かせをしてくださいました。

私立高校入試 事前指導

本日の5時間目に、明日に行われる私立高校入試の事前指導がありました。
校長先生からは激励の言葉と4つの「あ」について、進路担当からは当日の事務的な再確認がありました。
明日は天候による交通機関の遅延等が心配されます。朝は交通機関及び各高校のホームページ、送られてくるメール等を確認してください。

頑張れ山中生!! 絶対できる!!

 

カラー別対抗鬼ごっこ

1月29日(月)昼休みに、縦割り活動の活性化を目的に、全校生徒参加のカラー別対抗鬼ごっこ(生徒会主催)を行いました。鬼と逃げる人にわかれ、鬼にタッチされた人は腕につけているガムテープを鬼に渡し、3分間でより多くのガムテープを集めたカラー組が優勝という形で進めていきました。結果は、1位青組(38枚)・2位黄組(36枚)・3位赤組(34枚)でした。子どもたちは学年の枠を超えて楽しそうに鬼ごっこをしている様子が見られました。

百人一首大会【1年生】

1月22日(月)の5時間目に、日本古来の文化を親しむために百人一首大会を行いました。子どもたちは楽しそうに百人一首に取り組んでいる様子が見られました。

防災訓練

本日、昼休みに防災訓練が行われました。

今回は、調理室で火災が発生した想定で避難をしました。

調理室から離れた、避難時に普段あまり使わない西階段を使いました。

地震が起きたときも含め、このような機会にもう一度、避難経路や家族との連絡手段等を確認するようにしました。

2年生対象高校説明会、1年生授業参観、家庭教育講座

本日、2年生は高校の先生に高校説明会をしていただきました。2年生の段階から自分の夢や目標に向かって、今何をしなければいけないのかはっきりしました。
また、1年生は保護者に通常の授業を参観していただき、終了後は、生涯学習センター及び家庭教育アドバイザーの方々に、家庭教育講座を実施していただきました。グループワークをとおして、お子様との関わり方について意見交換をしていただきました。

学力調査及び確認テスト

本日は1,2年生が学力調査、3年生が確認テストです。
これまでの学習の成果や定着度を確認する機会となります。
生徒は夢や目標に向かって真剣に取り組んでおります。

3年生租税教室

3年生の社会科で、税理士の先生をお迎えし租税教室を行いました。
税についての意義や役割、税金の公平性についてなど、わかりやすく教えていただきました。この授業をきっかけに税の大切さについて考えることができたようでした。

校内作品展

12月18日から12月22日まで校内作品展が行われています。

書道、美術、技術、家庭科の作品が展示されています。

管打楽器アンサンブルコンテスト 報告

12月17日(日)富士市文化会館にて、管打楽器アンサンブルコンテスト東部地区大会が行われました。

2グループ出場し、管打六重奏は「なぞのたからばこ」、金管三重奏は「春のロンド」を演奏しました。

緊張感あふれる会場でしたが、みんなで気持ちを一つにして、素敵な音色を響かせました。

結果は、管打六重奏は銀賞、金管三重奏は銅賞となりました。


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

学校保健委員会

本日、5時間目に2年生を対象として学校保健委員会が行われました。スクールカウンセラーの渡邉さんがストレスとの付き合い方などのお話をしてくれました。

1年 社会科の授業(ICT推進)

本日、駒坂教諭がICT推進委員として、1年生の社会の授業を公開しました。
これまで、紙やホワイトボードを使用していた調べ学習や話合い活動をタブレットを利用しながら行っていました。
生徒のこれまで培ったスキルと推進員の電子黒板とタブレット、教科書等の使い分けに参観した他の教員が驚いていました。

赤い羽根共同募金

12月15日(金)、生徒会本部役員による赤い羽根共同募金活動を実施しました。多くの生徒が活動に賛同して協力をしてくれました。集まったお金は、社会福祉協議会やボランティア施設に寄付します。ご協力ありがとうございました。

「税に関する作品」 授賞式

 本日、三島市田方納税貯蓄組合連合会主催、「税に関する作品」の授賞式がありました。
 山田中学校は作文部門で応募し、会長賞を受賞した3年生の栗山凛さんには関係者より直接、表彰していただきました。

朝のあいさつ運動

12月14日(木)生徒会本部役員とPTA運営委員、職員で、朝のあいさつ運動を行いました。

あいさつ運動協力校となっている山田小学校、沢地小学校にて、児童会役員の皆さんと一緒に行うことができました。

寒い中でしたが、お互いに元気よくあいさつを交わすことができ、気持ちの良い1日のスタートとなりました。

 

 

 

 

 

 

  

  

読み聞かせボランティア その②

本日は、2年生を対象として読み聞かせが行われました。昨日同様、生徒は、本読みボランティアの方々の話に聞き入っていました。ありがとうございました。

12月12日(火)甘藷の日 給食

本日は三島甘藷会様よりいただいた(さつまいも)を用いた給食でした。
クリームスープやポテトサラダなど、とてもおいしくいただきました。
JAふじ伊豆様、三島甘藷サポーター様、多くの企業様、ありがとうございました。

 

読み聞かせボランティア

本日、朝読書の時間に1年生を対象として読み聞かせが行われました。読み聞かせを行ってくださったのは、地域の方です。紙芝居や手持ちの絵本を使ってくださり、生徒は興味深く聞き入っていました。

消費者教育(市民生活相談センター)

昨日、本日と三島市市民生活センターの方々をお招きし、3年生に消費者教育を行っていただきました。
契約の基本から中学生に多いインターネットでのトラブルについて、ロールプレイをしながら教えていただきました。中学生も、一消費者としてとても勉強になりました。

心の健康タイム

本日、朝に心の健康タイムを行いました。本年度から始まった保健委員の企画です。
自分の体調を把握し、深呼吸やストレッチをしながら気持ちや心を整える内容でした。
今後のテストや受験に使えそうです。

2年生 職場体験学習

11月28日(火)・29日(水)、2年生は職場体験学習を行いました。
本年度は、三島ゆめワーク掲載の事業所に加え、山田中学校地域支援本部より紹介していただいた事業所など、数多くの事業所にご協力いただきました。ありがとうございました。

生徒たちは、2日間の体験を通して、働くことの大変さや社会に貢献する喜び、地域への理解、愛着を深める機会になったと思います。体験したことを今後のキャリ形成及び学校生活においても生かしてしてほしいと思います。

 

花植えボランティア

11月26日(日)花植えボランティアによる、ビオラの植え込み作業が行われました。

前回雨天で中止だったため、今年度初めての開催となり、3年生を中心に約70名の生徒がボランティアとして参加しました。手際よく作業を行ってくれたおかげで、30分ほどで予定されていた苗をすべて植えることができました。

花街道にビオラの花が咲き誇る日を楽しみにしています!

 

空気にふれてかたちにして遊ぼう!! アートワークショップ

本日、コミュニティ・スクール活動の一環として、地域の学区の園児とその保護者、そして中学生が、【アートワークショップ】を通してつながる活動を行いました。
午前中、2時間の活動でしたが、中学生はアート活動の楽しさに加え、園児と関わる楽しさ、そして大変さの両方を実感していました。 主催:Lab Qrio 講師:京都芸術大学 水野先生 

令和5年度 山田中学校生徒総会 吹奏楽部演奏会 開催

 本日、令和5年度山田中学校生徒総会が行われました。
 資格確認のあと、2つの議題に対し審議されました。議題2の縦割り活動の活性化については、縦割り活動のメリットやデメリット、具体的な活動内容を議論しました。

 1年生から3年生まで数多くの意見があり、今後の生徒会活動に活かしていく内容がたくさんあげられるなど有意義な総会となりました。

 また、生徒総会終了後には、先日の青峰祭 文化の部で中止となっていた吹奏楽部の演奏会も行われました。体育館に素晴らしい演奏が響き渡りました。

 

小さな親切:あいさつ運動協力校表彰式

本日、静岡市にて「小さな親切:あいさつ運動協力校」としての表彰がありました。
本校は担当教諭と前期生徒会長が参加しました。
毎年、静岡県内の静東地区・静岡市・静西地区・浜松市の地区ごとに1中学校区単位で選出された学校が「あいさつ運動協力校」となり、横断幕やのぼり旗が寄贈され、それぞれの地域であいさつ運動を実施しています。
本校は、2022年度からの協力校で、山田小学校、沢地小学校とともに、コミュニケーション豊かな地域社会となるように活動しています。

3年生が中国麗水市景寧中学校とオンライン交流を行う

 本年度も友好都市である「中国・浙江省・麗水市」にある「景寧中学校」の生徒さんたちと、オンラインで国際交流をしました。
 本年度は、中国にはない山田中学校の学校行事(修学旅行などの学年行事)の紹介や、旭ヶ丘しゃぎり会の皆様による三島市の伝統文化(しゃぎり)の披露など、素晴らしい時間となりました。景寧中学校の生徒さんからは、学校の紹介や中華鍋に乗り進むスゴ技の紹介に加え、中国語と日本語を交えた合唱の披露をしていただきました。本年度も互いの文化を知る良い機会となりました。
 景寧中学のみなさん、旭ヶ丘のシャギリ会の皆様、そして三島市国際交流室様、三島市国際交流協会様、ありがとうございました。

技術・家庭科の授業

本日、家庭科で2年生が調理自習を行いました。また、技術では関東電気保安協会の方にお越しいただき、電流(コイル)の出前授業をしていただきました。ありがとうございます。どちらの授業も生徒たちは楽しそうに学んでました。

制服リサイクル販売

11月11日(土)会議室にて、PTA校内支援部主催の制服リサイクル販売が行われました。

開始時間前から並んで待っていただいた皆様の中には、来年度本校に入学する小学生の姿も見られました。

制服やジャージ、ハーフパンツ等の販売にご協力いただき、ありがとうございました。

今回の売上金約28,000円につきましては、PTA特別会計に組み込み、学校生活に必要な物資の購入に充てさせていただきます。

 

表彰集会

本日、表彰集会がありました。
英語のスピーチコンテストやポスター作品などの学習面に加え部活動の表彰など、多くの表彰がありました。
今後も頑張ってほしいと思います。


定期テスト

本日は全学年、定期テストでした。
日々の学習の成果を発揮しようと頑張ってます。
頑張れ!!山中生!!

私立・公立高校説明会

3年生を対象として、私立・公立高校説明会が行われました。
 生徒は、とても真剣に高校の先生の話を聞いていました。今後の進路選択の一助になれば良いと思います。講師の先生方、ありがとうございました。

園児が校庭を散歩!!

例年、この時期になると近隣の幼稚園児が中学校の校庭を散歩しにやってきます。今年も天候に恵まれ、旭ヶ丘幼稚園の園児が散歩にやってきました。どんぐりを拾い喜んでいる姿を見ると心が癒されます・・。

 

空気にフレてカタチにしてあそぼう! 事前講義

11月26日(日)に、本校 会議室にて「空気にフレてカタチにしてあそぼう!」というワークショップが開催されます。中学生から園児まで空気をテーマに作って遊ぶコミュニティーアートのワークショップです。

本日(10月27日(金))、講師の 水野様 Lab Qrioの 榎本様が来校してくださり美術部を対象とし事前講義を行いました。

生徒は、とても楽しそうに活動していました。当日が楽しみです。

参加には事前申し込みが必要です。添付ファイルのQRコードより申込みください。

空気にフレてカタチにしてあそぼう!.pdf

後期生徒会 生徒集会

後期生徒会本部による生徒集会がありました。
後期の目標や生徒総会の確認など、劇とデジタルを融合し工夫された内容でした。



三島市リーフレット 「伸ばそう!子供の学力」

本年度小学校6年生と中学校3年生を対象に実施された「全国学力・学習状況調査」の三島市の分析結果をもとに、家庭で大切にしてほしいポイントをまとめたリーフレット(データ)が、三島市教育委員会から届きました。 

 

 子どもの学びを支えるためには、学校と家庭が連携して、基本的な生活習慣を確立し、学習意欲を高め、家庭学習の習慣化を図ることが大切です。

 

 各ご家庭にでは、リーフレットをお子様とともにご覧になり、ご家庭での学習や生活改善にも役立てていただきたいと思います。今後とも、本校の教育活動へのご理解とご協力をお願い申し上げます。

 なお、リーフレットは生徒の一人一台端末にも配布をしてあります。

三島市リーフレット「伸ばそう!子供の学力」.pdf

修学旅行その11

3組は、清水寺に来ています。

それぞれの学級選択コースを終えると、奈良、京都に別れを告げ、この後は名古屋に向かいます。

修学旅行その8

タクシー研修が終了し、無事ホテルに戻ってきました。運転手の方々のおかげで、充実した研修となりました。

修学旅行その4

東大寺大仏殿に行く途中は、雨が降っていましたが、帰りは大仏様のご利益もあり、雨が止みました。

外国の方とコミュニケーションをとっている様子も見られました。

校外学習その1

本日、5時間目に校外学習の事前指導を行いました。事前指導では、校外学習での目的・学習・過ごし方などの説明がありました。子どもたちは、真剣に話を聞いている様子が見られました。

球技大会(ドッチボール)

本日、4時間目にグラウンドで球技大会(ドッチボール)を行いました。子どもたちは、久々のドッチボールということで楽しそうに遊んでいる様子が見られました。

球技大会(フリースロー大会)

本日、3時間目に球技大会(フリースロー大会)を行いました。制限時間5分間に何点入るかを競いました。子どもたちは楽しそうに行っている様子で、結果は2組が優勝しました。

修学旅行その1

10月20日(金)3年生は、京都・奈良方面の修学旅行に出発しました。

バスで、平等院に向かっています。

山田小学校6年生が中学生に三島市をプレゼン!!

本日、5時間目に山田小学校の6年生が中学校に来てくれました。
小学生が修学旅行中に現地の方々に三島市をPRする取組の予行練習及びプレゼンのブラッシュアップが目的です。
小学生がブースに分かれた中学生に積極的に話しかけ、立派にプレゼンしていました。
中学生からは、こうするともっと良くなるなどのアドバイスと同時に、今までで知らなかった三島の魅力を感じられて良かったとなどの感想が送られました。

デザイン&プレゼンテーション講座(1年生)

本日6時間目に、デザイン&プレゼンテーション講座(1年生)を行いました。子どもたちは、人にわかりやすく伝えるための方法をはじめ、新聞づくりのコツやポイントなどを真剣に学んでいる様子が見られました。

交流授業!!

本日、伊豆の国特別支援学校から2年生に交流授業にきてくれました。
昨年度同様に、体育の授業と音楽の授業を一緒に行いました。
互いに良い勉強になりました。

朝チャレ!!(漢字テスト)

本日、朝チャレがありました。このテストは、定期的に行される漢字テストです。
毎回、満点者(20点)は放送及び掲示で紹介されます。
日頃の学習の成果を発揮しましょう。

2学期スタート 前期から後期へバトンタッチ

本日、2学期の始業式がありました。
各学年の代表生徒からこれまでの振り返りと新学期に向けての決意表明がありました。
その後、生徒会の引継ぎ式が行われ、前期から後期へのバトンタッチがされました。新会長からも堂々と決意が述べられました。

男子卓球部の報告

10月9日(月)本校にて、新人戦の団体戦が行われました。男子卓球部は、現在1年生だけで活動しています。

市内6校のリーグ戦にて全勝し、東部大会への出場を決めました!

14日(土)の個人戦に向けて、ますます練習に熱が入ります。

山田小学校6年生が中学生の授業を参観!!

 本日、山田小学校の6年生が残りの生活をより良いものにするためにそして中学生活をスムーズにスタートできるように山田中学校の授業を参観しました。
 中学校になると勉強も益々難しくなります。生活面、学習面とも良い準備をしてほしいと思います。

 

地域協働本部(地域支援本部)の活動紹介

 山田中学校 地域学校協働本部(地域支援本部)の方々が、「職業紹介」として、本校の卒業生から在校生へ現在就いている職業の紹介や中学生時代に努力したこと、中学生へのメッセージ等をいただきました。
 依頼から回収、ラミネートまですべてをご協力いただきました。ありがとうございます。とても良いコーナーが校内にできました。現在は2年生の階に掲示させていただいております。

青峰祭文化の部 2年生合唱発表会

 本日、延期になっていた青峰祭文化の部、2年合唱発表会が行われました。
 突然の延期にも関わらず、多くの保護者に参観いただき、これまでの練習で積み上げたものをを聴いていただくことができました。。
 練習できない期間が少しありましたが、どのクラスもこれまでの練習の成果を十分に発揮できました。お疲れさまでした。以下が結果です。

 令和5年度 合唱コンクール 1年 金賞 1年2組 COSMOS

               2年 金賞 2年1組 あなたへ

               3年 金賞 3年3組 虹

    

山田中学校 地域支援本部 奉仕作業

 本日は、地域支援本部の方々に、本校の伸びに伸びた草を刈っていただきました。
 前回、中止になっていたため予定より時間がかかりましたが、とてもきれいになりました。本当にありがとうございました。終了後は、現役の山田中生に本校卒業生が職業を紹介する(キャリアアドバイス)の制作(ラミネート)もしていただきました。また、紹介に協力してくれた卒業生のみなさんもありがとうございます。後日、校内に掲示します。山田中学校は地域に支えられています。

青峰祭文化の部

 本日、青峰祭文化の部が行われました。インフルエンザの流行により、当初の予定とは変更になり、オープニングセレモニーも三島市民文化会館(ゆうゆうホール)で実施しました。
 生徒会によるオープニングセレモニーが行われなわれた後、合唱コンクールが1年年生からスタートしました。どの学年も、1週間前のミニコンサートから格段の成長があり、本日は最高の歌声だったと思います。学年が上がるにつれて、完成度が増し、素晴らしい歌声を披露してくれました。
 結果は各学年つきましたが、これまでの過程と今後を大切にし、残りの学校生活に生かしてほしいと思います。

 ※なお2年生は10月3日(火)の3時間目に本校体育館にて学年発表会が行われます。

 

市内一斉あいさつ運動

本日、市内一斉あいさつ運動が行われました。
県のあいさつ運動推進協力校として、今回は山田小学校、沢地小学校、PTA役員の方々と合同で行いました。
山田中学校では推進校としてあいさつに関する多くの企画がありますが、今回もあいさつで地域をつなぐ良い機会となりました。

授業の様子

1年生の技術では、本棚等の製作を行っています。

タブレットで、アイディアスケッチや材料取り図をかくのと実際に構想図をかくのとではかなり違うようで、苦労しながら作業を進めていました。

 

 

定期テストⅡ

本日は夏休み明けの5教科のテスト(定期テストⅡ)が行われました。
夏休みの学習の成果を発揮できたでしょうか。
さあ、次は合唱コンクールの練習を精一杯しましょう。

英語の授業の様子

9月11日(月)1年生の英語では、”whose”を使って、持ち主をたずねる学習をしました。

ALTの似顔絵を描き、誰が描いたのかをあてる活動に、英語でヒントをもらいながら熱心に取り組みました。

 

青峰祭 合唱コンクール【 9.28(木)】にむけて

本日より、青峰祭合唱コンクールにむけてクラス練習が始まりました。
練習方法や選曲など、クラスの色や思いが出ていて面白いのが合唱です。
担任の先生の色も、そのうち出てきます。
今年は市民文化会館で平日開催となります。

家庭教育学級講座「“いざ”というときにそなえよう!防災クッキング」

 命を考える日に、高良綾乃さん(ママ防災アドバイザー)をお招きし、【家庭教育学級講座】として、電気などのライフラインが止まってしまったときでも、簡単に、清潔に、おいしく調理ができる「パッククッキング」を実施しました。
 災害時はもちろん、普段の食事づくりでも活用できるテクニックを学びました。

令和5年度 命を考える日

 9月2日(土)、山田中学校は命について考える日でした。
 山田中学校は本年度、県の薬学講座啓発 発信校に選ばれております。そのため、三島警察署生活安全課の深澤様と本校薬剤師の鈴木様に講話をしていただきました。
 薬学講座は例年1年生のみですが、本年度は全校生徒が対象であり、保護者も一緒に講話を聴くことができ、とても良い機会となりました。
 2時間目からは、学年ごと分かれ、防災教育として日本赤十字社と自衛隊、危機管理課及び現地配備員の方々と一緒に実技を含め学ぶことができました。
 下校後は、安否確認訓練として生徒は自宅から自身の安否をiPadで送信し、学校に連絡する訓練を行いました。とても中身の濃い一日でした。

専門委員会

9月1日(金)第3回専門委員会が行われました。

9・10月の目標や具体的な取り組みを決めたり、青峰祭文化の部の仕事の確認をしたりと、意欲的に活動していました。

 

 

 

 

 

生徒会本部と学年委員会の企画に全校で取り組んだ努力の賜である「輪」の長さを確認すると、なんとその階の廊下分もありました!本部役員が一番驚いていました。

 

夏休み明け 授業再開

本日より、授業再開となります。
夏季休業中の表彰及び校長先生のお話がありました。
まずは、大きな事故等なく無事再会できたことをうれしく思います。
まだまだ暑いですが、頑張りましょう。今週は技能教科のテストがあります。

夏休み明けの部活動について(テスト休み明けの部活動より)
【変更】熱中症警戒アラートの発出に関わらずWBGT数値で対応します。
    活動時にWBGTが31℃以上で中止となります。31℃未満は、活動に注意・工夫しなが 
    ら対応します。

新体操 個人種目 東海大会

8月7日(月)に本校3年の石川歩さんが、新体操の東海大会に出場しました。
県大会を4位で突破し、東海大会でも優秀な成績を収めました。
本校は新体操部がないため、校外での活動となりますがとても頑張りました。(写真:県大会)

 

吹奏楽コンクール

7月28日(金)~30日(日)富士市文化会館ロゼシアターにて、静岡県吹奏楽コンクール東部地区大会が行われました。

本校吹奏楽部は、30日(日)に「スターライト・ウインク」を演奏し、見事銀賞を受賞しました。

優しさと力強さのあるとても素敵な演奏を披露しました。

銀賞、おめでとうございます!