学校の様子

2023年9月の記事一覧

青峰祭文化の部

 本日、青峰祭文化の部が行われました。インフルエンザの流行により、当初の予定とは変更になり、オープニングセレモニーも三島市民文化会館(ゆうゆうホール)で実施しました。
 生徒会によるオープニングセレモニーが行われなわれた後、合唱コンクールが1年年生からスタートしました。どの学年も、1週間前のミニコンサートから格段の成長があり、本日は最高の歌声だったと思います。学年が上がるにつれて、完成度が増し、素晴らしい歌声を披露してくれました。
 結果は各学年つきましたが、これまでの過程と今後を大切にし、残りの学校生活に生かしてほしいと思います。

 ※なお2年生は10月3日(火)の3時間目に本校体育館にて学年発表会が行われます。

 

市内一斉あいさつ運動

本日、市内一斉あいさつ運動が行われました。
県のあいさつ運動推進協力校として、今回は山田小学校、沢地小学校、PTA役員の方々と合同で行いました。
山田中学校では推進校としてあいさつに関する多くの企画がありますが、今回もあいさつで地域をつなぐ良い機会となりました。

授業の様子

1年生の技術では、本棚等の製作を行っています。

タブレットで、アイディアスケッチや材料取り図をかくのと実際に構想図をかくのとではかなり違うようで、苦労しながら作業を進めていました。

 

 

定期テストⅡ

本日は夏休み明けの5教科のテスト(定期テストⅡ)が行われました。
夏休みの学習の成果を発揮できたでしょうか。
さあ、次は合唱コンクールの練習を精一杯しましょう。

英語の授業の様子

9月11日(月)1年生の英語では、”whose”を使って、持ち主をたずねる学習をしました。

ALTの似顔絵を描き、誰が描いたのかをあてる活動に、英語でヒントをもらいながら熱心に取り組みました。

 

青峰祭 合唱コンクール【 9.28(木)】にむけて

本日より、青峰祭合唱コンクールにむけてクラス練習が始まりました。
練習方法や選曲など、クラスの色や思いが出ていて面白いのが合唱です。
担任の先生の色も、そのうち出てきます。
今年は市民文化会館で平日開催となります。

家庭教育学級講座「“いざ”というときにそなえよう!防災クッキング」

 命を考える日に、高良綾乃さん(ママ防災アドバイザー)をお招きし、【家庭教育学級講座】として、電気などのライフラインが止まってしまったときでも、簡単に、清潔に、おいしく調理ができる「パッククッキング」を実施しました。
 災害時はもちろん、普段の食事づくりでも活用できるテクニックを学びました。

令和5年度 命を考える日

 9月2日(土)、山田中学校は命について考える日でした。
 山田中学校は本年度、県の薬学講座啓発 発信校に選ばれております。そのため、三島警察署生活安全課の深澤様と本校薬剤師の鈴木様に講話をしていただきました。
 薬学講座は例年1年生のみですが、本年度は全校生徒が対象であり、保護者も一緒に講話を聴くことができ、とても良い機会となりました。
 2時間目からは、学年ごと分かれ、防災教育として日本赤十字社と自衛隊、危機管理課及び現地配備員の方々と一緒に実技を含め学ぶことができました。
 下校後は、安否確認訓練として生徒は自宅から自身の安否をiPadで送信し、学校に連絡する訓練を行いました。とても中身の濃い一日でした。