学校の様子

2024年5月の記事一覧

きいて、きいて、きいてみよう

 話し手人から必要な内容を聞き出していました。

 話し手の内容や反応から尋ね方を変えながらインタビューしなくてはならないので、苦労していました。

 また、聞いたこと(要点)をメモにまとめることも難しそうでした。

 どんなことに注意しながら聞いたり書いたりしたらよいか振り返りながら、役割を交代して取り組んでいました。

日記を書こう

 どんなことを見たり聞いたりしたかを思い出しながら日記におこしています。

 どんなことがあったかな、その時何をしたかななど、順を追って思い出せるよう振り返っていました。

 どのような内容の日記が書けたか、楽しみですね。

ポスターづくり

 いよいよポスターづくりも大詰めのようです。

 訴えたいことが見る人にしっかり伝わるよう、配色に気をつけていました。

ひらがなの練習

 今日は「き」の練習です。

 中心をとるのが難しい字ですが、コツをつかめばとても美しく書ける字でもあります。

 みんな苦労しながらも丁寧に取り組み、素敵な字を書いていました。

もっと知りたい、友だちのこと

 国語の授業です。

 インタビューをするとき、また話をしてもらっているときに、どのようなことに気をつけたらいいか、意見を出し合っていました。

 「うなずきながら聞いた方かいいよ」「相手の顔を見て話そう(聞こう)」など、相手を思いやる意見が出されていました。

運動会練習

 今朝は開会式の整列場所の確認とラジオ体操の練習です。

 全員が開始時刻に集合できていたので、時間通りに始められました。

 上級生が下級生をリードして進める姿も見られ、緊張感を持って練習することができました。

粘土で作品作り

2年生の図工です。ポスターが完成した子から、粘土で作品作りです。

粘土をまとめたり、平らにのばしたり、棒状にしてみたりと、思い思いに作っていました。

あさがおのたね

1年生は生活科であさがおを育てます。

これから植えるあさがおの種をしっかり観察し、スケッチしました。

また、気付いたことも文で書くことができていました。

友達の作品を見て

4年生の図工です。友達の作った粘土の作品を見て、素敵なところを見付けて、メタモジに書き込みました。

「上手だね~」「細かく作っているね」などの声が聞こえました。

文字と式

未知数を求める時に今までは□を使っていましたが、6年生になるとxやaを使って式にあらわします。

中学校の数学とつながる大事な単元ですね。

お茶を煎れました

5年生の家庭科です。

お茶を煎れる調理実習を行いました。最近はペットボトルでお茶を飲むことが多くなっています。

お湯を沸かし、急須で煎れるお茶は、子供たちにとって新鮮な体験でした。

お弁当タイム 1~4年生

たくさん遊んだので、お腹がすいてきました。いよいよ待ちに待ったお弁当タイムです。「お母さんが作ったお弁当は世界一おいしいんだよ」「デザートは、フルーツだよ」みんな、ニコニコ笑顔です。保護者の皆様、お弁当の準備をしてくださり、ありがとうございました。

たくさん笑ったね 1~4年生

まだまだ遊びは続きます。だるまさんがころんだ、はんかち落としを皆でやりました。1年生と手をつないで一緒にハンカチ落としをする4年生もいました。1年生も安心ですね。

体育館で遊んだよ 1~4年生

みんなで猛獣狩りゲームをしました。「ヘラクレスオオカブト」「10文字だから、10人の仲間を見つけなきゃ!」

子どもたちは、張り切って友達や他学年に声をかけています。

自己紹介1~4年生

学校に戻ってきたら、班の皆で自己紹介をしました。名前や好きな食べ物を話しています。上手に発表し、班の皆から拍手をもらっていました。これから、学校で会ったら、みんなで声をかけたり遊んだりできそうですね。一年間よろしくお願いします。

 

偕楽園1~4年生

さのっ子班ごとにわかれて、4年生が考えた遊びをしています。「1、2年生は、走っていいよ。4年生はスキップで追いかけるよ」「だるまさんがころんだ」「動いてる人いるよ~」みんな楽しそうです。

遠足 出発式1~4年生

1~4年生で遠足に出かけました。さのっ子活動班にわかれて、目的地へ移動したり遊んだりします。4年生がリーダーです。1年生や2年生の手をつなぐ姿も見られます。優しいですね。