文字
背景
行間
令和5年度学校の様子
帰りの会前のようす
2年生、帰りの会前のようすです。
育てている野菜が収穫できた子たちが、それぞれの野菜を見せ合っていました。
「この形、面白いよね」「○○さんのキュウリ、もうできたんだね、いいな!」など、友達同士の会話が聞こえてきます。 気づきを共有できる友達がいることは、とても嬉しく、幸せなことですね!
給食後のようす
6年生、給食後のようすです。
コロナ禍で中止していた牛乳パック回収が再開され、子どもたちは自分で飲んだパックを片付けるようになりました。
乾燥させたパックを回収する委員会の子どもたちの姿もあり、日々の活動もコロナ禍前に戻りつつあります。
また、食後の歯磨きも再開しています。土日の歯磨き状況を確認しているようすも見られました。
給食後にも、時間を有効活用しながら過ごす子どもたちです。
ふるさと給食週間
今週は、ふるさと給食週間です。
三島市や静岡県産のものが多く使われた献立となっています。
今日は、三島産のじゃかいもをつかった三島コロッケです。昼の放送では、給食にちなんだクイズも出題されました。
今日もおいしくいただきました。
リコーダーの練習
3年生、音楽の授業のようすです。
3年生になってはじまったリコーダー。子どもたちは、一生懸命練習しています。
指づかいを確認しながら、息をふーと入れています。
自分の音を聴きながら、嬉しそうに吹く子どもたちです。
水の流れ
4年生、社会の授業のようすです。
今日は、水の流れについて、図にまとめていきました。
教科書に書かれたことをもとに、図で説明します。絵を書き足したり、色を変えたりしながら、工夫してまとめていました。
プール開き
5、6年生、体育の授業のようすです。
今日は、プール開きが行われました。1年ぶりのプールに、子どもたちはワクワクドキドキ。
「地獄のシャワーだ!!!!!」と、友達と楽しそうにシャワーを浴びていました。
プールの中でじゃんけんをしたり、みんなで歩いてうずまきをつくったりしました。
子どもたちの元気な声がプールいっぱいに響きました。
6年生は、小が校生活最後のプールですね。安全に気をつけながら、楽しく学びましょう。
プール開き
今日は1・2年生のプール開きでした。
始めにプールの授業をするときの注意をしっかりと確認しました。
ちょっと勇気の必要なシャワーを浴びた後、いよいよプールに入りました。
プール日和だったこともあり、どの子もとても気持ちよさそうでした。
水のしみこみ方に違いはあるのだろうか
4年生、理科の授業のようすです。
今日は、理科室で実験を行いました。
学校の砂や土を使い、水を落としたときに、そのしみこみ方に違いがあるのかどうかについて、実験しました。
子どもたちは、「砂の方がはやそうだよ」「そんなに違わないんじゃない?」と、予想を立てながら取り組んでいました。
さて、結果はいかに!グループの友達と協力しながら、取り組みました。
世界の国々について調べよう
6年2組、社会の授業のようすです。
今日も、世界の国々について調べ、資料にまとめていきました。
あと少しで、まとめられそうです。写真を使ったわかりやすい資料が完成しています。
働いている人にインタビューしてみよう
5年生の教室では、スピーチが行われていました。
働いている人にインタビューしてきたことを、発表しました。
「わたしが質問したことは、○○です。」「お話を聞いてわかったことは○○です。」と、聞いている人にわかりやすく話そうとしているようすが見られました。
聞いている友達は、うなずきながら聞いていました。友達の発表から学ぶことが、たくさんありますね。
単語を見つけたよ
6年1組、外国語の授業のようすです。
今日もALTと一緒に、英語の学習を行いました。
今日は、ランダムになられられたアルファベットの中から、英単語を見つけていきました。ペアの友達と協力しながら取り組みます。
「あったよ!」「これはどうかな?」と、声をかけ合いながら取り組みました。夢中になって学習する6年生です。
2つの文のいいところを見つけよう
2年生、国語の授業のようすです。
今日は「やった、やった、大せいこう。六月十日の、うんどう会。」という2つの文を読み、これらの文のよいところを見つけ、発表しました。
「やった、やったと2回でてくるところです。」「大せいこうと書いてあるから、せいこうしたことがわかります。」と、気づいたことを伝え合いました。
「同じです!」「違うところも見つけたよ!」と、意見を次々に発表していく2年生です。
アンケートに答えたよ
1年生が、タブレット端末を使ってアンケートに回答する練習を行いました。
佐野小学校では、行事の後に子どもたちや教職員にアンケートをとります。そして、それらをもとに、よりよい行事にしていこうと改善していきます。
今日は、運動会についてのアンケートを実施しました。(2~6年生については、運動会直後に実施済みです。)
初めて、Forms機能を使ったアンケートに取り組んだ子どもたち。担任の話をよく聞きながら、ゆっくりと回答していきました。
秘密基地をつくったよ
3年生の教室前には、粘土で作られた作品が展示されています。
子どもたちが思う秘密基地。だれと、どんなことをして過ごすのでしょうか?
想像しただけでも、楽しいですね!
まぼろしの花を咲かせよう
4年生の教室前には、子どもたちが描いた絵が展示されています。
「まぼろしの花」をテーマに、思い思いの花を咲かせました。
色とりどりの花たちが、彩っています。
PTA奉仕作業を行いました。
5月20日(土)に奉仕作業が行われました。
保護者や先生、子供達も手伝ってくれて熱中症や怪我も無く無事に作業が終わりました。
PTA 広報部
さのっ子タイム②
昼休みには、さのっ子タイムが行われました。
リーダーを中心に、遊びの企画、運営を行います。
今日は雨の日バージョンの遊びとなりましたが、みんなで楽しく遊びました。
今日のコラボ献立はハンバーガー!
今日の読書旬間コラボ献立は、「パンダのポンポン 空飛ぶお弁当ツアー」からハンバーガーでした。
子どもたちにも大人気のハンバーガーです。
昼の放送では、その日の献立に用いられた本の紹介が伝えられます。
いよいよ明日は最終日です。どんな献立が待っているのでしょうか?楽しみにしていてくださいね。
I want to play the guitar.
5年生、外国語の授業のようすです。
今日はALTと一緒に、自分がしたいことを伝えるときの話し方について学習しました。
今日もゲーム形式で、楽しく学ぶ子どもたちです。笑顔がたくさん見られる外国語の授業です。
野菜炒めづくりに挑戦!
6年1組、家庭科の授業のようすです。
今日は、調理実習「野菜炒め」に取り組みました。
ピーマンやにんじんを、細かく千切りにしていきます。
「もっと細く切った方がいいんじゃない!」「にんじんとピーマンを切ったら、別々に置いておいた方が炒めやすいね」など、気づいたことをお互いに伝え合いながら、調理を進めていました。
慣れた手つきの子どもたちが多く、「家でお手伝いをしています!」とのことです。
さて、おいしく仕上げることができたかな?家でもぜひ作ってみてくださいね。