ブログ

カテゴリ:4年生

「オーラリー」の練習をしたよ

 4年生、音楽の授業のようすです。
 今日は「オーラリー」に出てくる音の練習をしました。
 ファを吹いた後には、高いファが出せるように左の親指でふさいでいる穴を半分だけあけて、練習しました。指づかいを確認しながら、一音ずつ吹いていきました。
 4年生は、どんなことにも一生懸命取り組むことができます。友達と一緒に、これからも高め合っていきましょう。

秋を探そう

 4年生は、理科の学習で秋を探していました。運動場で秋を探し、見付けたものをタブレットで写真に撮り、メタモジに貼り付けてまとめていました。朝晩が涼しくなり、夏の終わりを感じるこの頃です。みなさんはどんな秋を過ごす予定でしょうか。

ひみつのすみか

 4年生、図画工作の授業のようすです。
「夏休みのときから木の棒を集めていたんだよ」「拾った枝をいっぱい持ってきたよ」と、子どもたちが楽しそうに会話をしていました。
 図工の授業で取り組んでいる「ひみつのすみか」
 今日から、のこぎりやくぎを使って、作品づくりに入りました。タブレット端末を見ながら、デザインの確認!さあ、制作にとりかかりましょう。

話すこと・聞くことテストに再挑戦!

 4年生が単元テストの振り返りを行いました。
 国語「話すこと・聞くことテスト」の振り返りでは、聞き取り問題に再挑戦しました。
「村田さんが、友達のお母さんに、バナナジュースの作り方を教えてもらいます。」という設定のもと、どのような材料を使うのか、どのようなバナナを選ぶとよいのか、作り方の手順はどのようなものかなどについて話が進んでいきます。
 はじめは、話をただ聞いている子どもたちでしたが、情報量の多さに気づくと、メモ欄を使い大事だと思われることをメモしはじめました。
「ハチミツ入れる」「2センチカット」「白いすじは取る」「皮に黒い点」「かおりいい」など、聞き取った情報を書き込みます。聞くためのコツを、少しつかんだようです。
 このコツは、国語の学習だけではなく、日常生活でも応用することができますね。4年生のみなさん、ぜひ生かしてみてくださいね。

書写の学習

 4年生、書写の授業のようすです。
 今日は「左右」の練習に取り組みました。書き順を確認してから、空書きをしました。
 一画ずつゆっくりとていねいに、筆を動かす4年生。細かなところにも注意を払いながら、書き進めていきました。