ブログ

カテゴリ:2年生

バスの乗り方教室 その4

 バスの乗り方教室では、整理券を取って、運賃表を見るという実際の乗り方や急ブレーキ体験、洗車の様子なども見させていただきました。貴重な経験をさせていただきました。伊豆箱根バス様ありがとうございました。
 お昼ご飯は、伊豆箱根バス様の会議室を借りて、広い空間の中、友達同士の間隔を空けてお昼ご飯を食べました。みんなお弁当をうれしそうに食べていました。保護者の皆様、お弁当の準備ありがとうございました。

バスの乗り方教室 その3

 バスの乗り方教室では、横断歩道の渡り方を確認したり、バスについている設備の紹介をしてもらったりしました。車椅子の方が安心して乗ることができるように、スロープが出てきたり、椅子を倒して車椅子の方を固定するベルトが出てきたりと、色々な面で考えられていることを知りました。また、バスの点検等をする場所も見させてもらいました。ここに人が入り、バスを下から見て見学しているようです。
 子どもたちは新しく知ることばかりで、目をキラキラさせながら見学していました。

バスの乗り方教室 その2

 バスの乗り方教室では、バスの死角や内輪差について交通指導員の方からお話をいただきました。バスの運転手さんは、安全に気を付けて目視やミラーを使った確認をしながら運転してくれていますが、それでも見えない場所があることを教えてもらいました。また、前輪と後輪では通る場所が違うことを、実際に見学させてもらいました。
 バスに乗り降りしたり、バスが近くに来たりしたときには、自分の安全をしっかり確保できるように気を付けないといけませんね。

バスの乗り方教室 その1

 2年生は、伊豆箱根バス様の御協力により、バスの乗り方教室が行われました。朝は路線バスを使って迎えに来てくれました。道中は外の景色を楽しみながら、楽しそうに向かいました。

いってらっしゃい! その1

 2年生が、バスの乗り方教室へ出かけました。
 校長に「行ってきます」のあいさつをしながら、出発です。一緒に行動する教職員を紹介し、「よろしくお願いします」の挨拶をしたら、バスが停車している場所に向かいます。
 

まどをひらいて その2 と 音楽のようす

 2年生の音楽の授業では、カスタネットを使ってリズム打ちをしたり、手拍子で拍をとったりしながら、「山のポルカ」を楽しみました。
 また、八分音符の書き方を、電子黒板を使って確認した後、書く練習をしました。まっすぐに線を引いたり、上手に丸を描いたりしながら、ていねいに書きました。

まどをひらいて その1

 2年生の教室前には、図画工作の授業で作成した作品が展示されています。
 カッターナイフを上手に使い、一枚の画用紙に切り込みを入れて、まどをつくることができました。
「見て!私の作品はね、ここがいいんだよ!」と説明する子どもたちです。自分の作品の良さについて、自信をもって伝えられる子どもたちは、とても素敵です。
 さのっ子のみなさん、ぜひ2年生の作品を見に来てくださいね。

毎日が楽しい。

 2年生、国語の授業のようすです。
 今日も新出漢字の練習に励みました。
「楽」の練習では、「毎日が楽しいね」「音楽の楽だね」「楽しよう!のときも使うね」など、普段の使い方にもふれながら学習しました。
 空書きや指書きをした後、ドリルに書き込んでいきます。
 繰り返し練習しながら、定着を図っていきます。

山のポルカ

 2年生、音楽の授業のようすです。
 授業の開始時に「山のポルカ」を音階で歌いました。はじめは教科書を見ながら歌いましたが、2度目、3度目は教科書を見ずに歌いました。
「やった!見ないで歌えたよ」「見ないで初めて歌ったけど、音で歌えたよ」と、嬉しそうな2年生でした。
 リズムにのりながら、楽しく歌いました。