学校の様子

カテゴリ:2年生

音楽 山のポルカ

2年生の音楽です。

「山のポルカ」を元気よく歌っていました。背骨をピンとして、良い声が出ていました。

ねん土であらわそう

 図工の授業です。

 冬をテーマに自分のイメージしたものを作っていきます。

 どのようなものができあがるでしょうか。

分数の表し方

2年生の算数です。

いちごが12個乗っているケーキを同じ大きさに切ったときの大きさを分数にして表す勉強をしました。2分の1、3分の1、4分の1が見付かりました。

音楽 素敵な歌声

2年生の音楽です。

「山のポルカ」を元気に、素敵な歌声で歌っていました。2年生は歌うことがとても好きです。

分数

2年生の算数です。

分数について学び始めました。一つのものをいくつに分けるかによって、分母の数字が変わることを確認していきます。

ノート・レポート みきのたからもの

2年生の国語です。

物語文を要約しています。キーワードを確認して、その言葉がしっかり入るように要約文を書いていました。鉛筆がノートを走る音が響いて、集中して書いていることが分かりました。

「~倍」

2年生の算数です。

かけ算を使って「~倍」の大きさを求めます。4倍は×4ということに気付いていました。

九九を使って

2年生の算数です。

不規則に並んだ10円玉がいくつあるか数えます。学習した九九を上手に使うためには、どのように考えたら良いかワークシートに書き込んでいました。自分の考えを電子黒板を使って説明します。

音楽 合唱

2年生の音楽です。

「てのひらをたいように」など、いろいろな歌を合唱していました。元気な声が響いていました。