ブログ

令和5年度学校の様子

5年生 音楽

 5年生音楽の授業の様子です。「アフリカン シンフォニー」の演奏をしていました。これまでに何回も練習を繰り返し、少しずつ上手になってきました。ピアノ、オルガン、木琴、鉄琴、コンガ、タンブリンなどの楽器を使って演奏しました。お互いの音をよく聴いて意識しながら演奏することができました。演奏を聴くたびに甲子園の高校野球の応援を思い出しました。

 

4年生 算数

 4年生算数「垂直・平行 四角形」の学習の様子です。四角形の関係で、コンパスを使って4cmと6cmの平行四辺形を描きました。1つの角が80度の平行四辺形、120度の平行四辺形、90度の平行四辺形と描いていきました。90度の角度の平行四辺形を描いたときに「あっ、長方形になっている」と子どもたちからつぶやくが多く聞こえました。

 

3年生 書写

 3年生書写の授業の様子です。筆の入り方、とめ、はらいなどに気をつけながら「木」を書きました。書写の授業は3年生からですが、お手本の字をよく見て一生懸命、丁寧に書いていました。

1年生 造形遊び

 1年生が3・4時間目に、砂場で造形遊びを行いました。シャベルを使い、プリンカップやインスタントラーメンのカップに砂を入れて、大きな山(富士山)をつくりました。また富士山から連なる山々もつくっていました。水を使い固めたり、川や湖のようなものも作りました。裸足になったので、砂の上がとても気もちよかったです。

 

 

 

 

 

 

6年生 お礼のお手紙

 6年生がタブレット型端末を活用して、お礼のお手紙を書いていました。先週、租税教室と沙漠についてのお話をしてくださった講師の岩館さんに税金の大切さや沙漠について学んだことの感想を交えながら書いていました。

4年生 理科

 4年生が花壇に植えてあるヘチマの観察をしました。前回花壇に植えてからどれくらい大きくなったのか、写真を撮りました。「植えたときよりも少しつるが伸びている」「どれくらいおおきくなるのかな」など、タブレット型端末を活用することで前回に撮った写真と比較することができます。自分のヘチマが今後どのくらい生長するのかが楽しみのようです。福島交流から帰ってきたときにどれくらい生長しているのか分かるように印をつけておきました。

4年生 新聞作り

 4年生が、先週行ってきた三島めぐりの新聞作りをしました。タブレット型端末を活用して、撮ってきた写真を共有して新聞に貼り付けたり、いただいてきた資料を参考にして記事を書いたりしました。清掃センター、浄化センター、中島浄水場と3つのグループに分かれて、担当施設を友達と協力して工夫した新聞を作っていました。

3年生 図画工作科

 3年生図画工作科の授業の様子です。あじさいの絵を描いています。透明のクリアーボードに1つ1つ丁寧に絵の具で色をつけていきます。青のあじさい、赤のあじさい、紫のあじさいなどとてもカラフルに作品を作っています。完成するのが今から楽しみです。

 

 

 

 

 

2年生 音楽

 2年生の音楽の授業の様子です。最初に明るい声での「にんげんっていいな」をみんなで歌いました。2曲目に「パプリカ」を歌いました。「パプリカ」では、子どもたちは振り付けをつけて踊りながらとても楽しそうに歌っていました。次に鍵盤ハーモニカをやりました。「かえるのがっしょう」と「かっこう」を演奏しました。音階でかえるのがっしょうを歌った後に、実際に鍵盤ハーモニカで演奏しました。どの子も上手に演奏することができるようになってきました。最後にみんなで貨物列車をやって楽しみました。

 

 

 

 

 

5・6年生 体育

 5・6年生、体育「水泳」の授業の様子です。雨の日が多かったので、今回が2回目の水泳の授業となりました。体操の後、シャワーを浴びて、プールに入りました。何回かもぐる練習をした後、ボール拾いをしました。ボールは人数分入れて、一人1個ボールを拾います。5年生、6年生どちらが早く全員拾うことができるか競争です。1回目は6年生、2回目は5年生が勝利しました。その後、けのび練習やバタ足の練習をしました。まずは、クロールで自己新記録が出るようにがんばってほしいと思います。