学校教育目標:「心ほかほか坂っ子」
文字
背景
行間
カテゴリ:1年生
1年生 国語
1年生国語「めだかのぼうけん」の授業の様子です。時間の順序と様子のつながりを確かめるためにみんなで音読をしました。担任の先生が最初に一文を読み、その後に男の子、そして、女の子と順番に読んでいきました。1つ1つ、いつのことなのかが分かる言葉を確認しながら読むことができました。
1年生 道徳
1年生道徳「はしれ、さんりくてつどう」の授業の様子です。2011年の東日本大震災の様子について担任から話がありました。1年生が生まれる前の出来事なので子どもたちは知りませんでした。復興のために多くの人々が協力して、列車が走り始めたことに子どもたちは嬉しかったようです。自分たちの町でみんなが力を合わせて取り組んでいることについて話し合いました。坂小学校のなかよし活動でみんなで清掃していることや、坂地区の方が農事活動に協力してくれていることなど、身近なところについて考えることができました。
1年生 図画工作科
1年生の図画工作科「かくって たのしいね」の授業の様子です。子どもたちは、クレヨン・クレパスを使って、色鮮やかに絵を描いていました。自分の好きな昆虫、動物、海の生き物などを画用紙いっぱいに描いていました。中には、クラスのお友達全員が、雲に乗っている様子の絵もあり、子どもたちの想像力って素敵だなと心がほかほかしました。
1年生 音楽
1年生の音楽「うたごえと がっきのおとを あわせて えんそうしよう」の学習の様子です。グループに分かれて行いました。それぞれ、鍵盤ハーモニカ、タンブリン、トライアングルに分かれて演奏しました。グループごとにみんなで声を掛け合い、楽しそうに演奏していました。
1年生 算数
1年生算数「20より大きいかずをかぞえよう」の学習の様子です。10ずつの束にして数えたり、5ずつにして数えたりする方法をみんなで確認しました。普段の生活で数を数えるときに、5ずつや10ずつに数えている経験があるのか、子どもたちは、20よりも大きい数を数える方法がよく分かっていました。
1年生 生活科
生活科でどんぐりを使ったおもちゃを作りました。これまでに、2年生や3年生、6年生を順番に教室に招待して、1年生が頑張って作ったおもちゃで遊んでくれています。今日は、自分の作ったおもちゃの説明をしました。「どんぐりめいろ」「どんぐり的当て」「どんぐり魚つり」など自分の工夫したところをみんなに発表することができました。
1年生 国語
1年生の国語「はじめは「や!」」の授業の様子です。一つ一つの場面を通して、仲よしになっていくきつねさんとくまさん。今日の授業では、お話の続きを考えて発表しました。仲よしになったきつねさんとくまさんは、「ブランコに乗ったり、すべり台を滑ったりして遊びました」「ブランコに乗りながら、一緒にアイスを食べました」「きつねさんは、くまさんの家に遊びに行きました」など、子どもたちがオリジナルのお話を考えている様子に、1年生がまた1つ成長したなと感じる場面でした。
タブレットを使ったアンケート
1年生がタブレットを使って学校アンケートをしていました。タブレットを使っての学習も始めの頃に比べて上手に使うことができるようになってきました。子どもたちの成長は、早いなと感じました。
1年生 国語の授業
1年生の国語の授業の様子です。「はじめは「や!」」というお話の学習をしていました。くまさんときつねさんが偶然に何回か会うのです。きつねさんやくまさんが行動をたしかめながら、きつねさんとくまさんがどのようになっていくのか、子どもたちがこれから読み取っていくのが楽しみです。
1年生 国語
1年生が国語の授業で漢字の学習を行いました。漢字ドリルを使って、これまで学習してきた漢字の復習をしていました。「あおぞら」の「そら」ってどんな漢字だったかな。「めいじん(名人)漢字で書くことができたよ。」など、一生懸命にこれまで学習してきたことを思い出しながら、漢字を書いていました。