学校教育目標:「心ほかほか坂っ子」
文字
背景
行間
令和6年度 学校の様子
坂小ならでは・・・(新年度に向けて)
今年度最後の学級指導の後、全校児童で教室の引っ越しを行いました。坂小では、次年度もそのまま自分の机を使います。1つ進級する学年の教室に自分で机を運びました。もうすでに、1つ上の学年に進級した気分になったかな。3年生は、1つ上の階に机を運ぶのが大変なので、4・5年生のお兄さん、お姉さん達が手伝ってくれました。
最後の学級活動
修了式が終わった後、教室に戻って、先生から通知表をいただきました。先生からは、1年間を通して、頑張ったこと、進級に向けての話がありました。これで、令和6年度の教育活動が終了しました。坂小は保護者の皆様、地域の皆様に支えられていることを本当に感じる1年間でした。改めて感謝申し上げます。ありがとうございました。令和7年度も、ご協力とご支援を引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
修了式 校歌きれいでした
最後に、みんなで校歌を歌いました。今年度みんなが一緒になって行うことの最後でしたが、とても元気よく大きな声で歌いことができました。とてもいい歌声に心がとてもほかほかと温かい気持ちになりました。
読書賞の表彰
読書賞の表彰も行いました。1年間を通して、図書室でたくさん本を借りて読んだこの表彰です。12名の子どもたちが、校長先生から賞状をもらい、うれしそうでした。
修了式 代表児童の発表
1、3、5年生の代表児童が2学期に頑張ったことを発表しました。1年生児童からは、「習い事を頑張ったこと」、「2年生では、かけ算九九を頑張りたいこと」などの発表がありました。3年生児童からは、「体育の跳び箱を頑張ったこと」などの発表がありました。5年生児童からは、「委員会活動やなかよし遊びなど進んで考え、行動することができたこと」などの発表がありました。どの子も堂々と発表することができました。
修了式 1年間を振り返って
午後に修了式が行われました。最初に校長先生から学年代表児童に修了証書が渡されました。代表らしくしっかりともらうことができました。続いて、校長先生からは、1年間の振り返りを映像で紹介がありました。1年間の出来事がたくさんの映像となって流れてきて、楽しかったことを全校で振り返ることができました。「心ほかほか」な気持ちになりました。
6年生、お見送り
最後の学級指導が終わり、運動場で6年生を見送りました。先生方と1~5年生の子どもたちが花道を作りお見送りです。たくさんの子どもたちが6年生のために集まってくれて、坂小学校は、本当に全校児童がなかよしだなと感じました。本当によい卒業式でした。6年生へのお祝いのメッセージなどの掲示物にも心ほかほかになりました。
最後の学級活動(6年生)
卒業証書授与式終了後、体育館で集合写真を撮り、教室では、先生から一人一人卒業証書をいただきました。子どもたちからは、1年間お世話になった先生にサプライズで歌のプレゼントがありました。先生の大好きな曲「365日の紙飛行機」です。思わず、先生からも涙があふれました。
最後の集合写真!!
卒業証書授与式終了後、体育館でお家も方と一緒に集合写真!!はい、ちーず!!
令和6年度坂小学校卒業証書授与式(退場)
希望の門出の呼びかけが終わり、いよいよ退場です。胸を張ってお家の方の前を堂々と退場していく姿に中学校に行っても、頑張ってくれると確信しました。お忙しい中、卒業証書授与式に来ていただいた来賓の皆様、PTA会長さんの温かいお祝いの言葉など、ありがとうございました。