ブログ

カテゴリ:2年生

葉っぱをよく見ると

2年生が外の学年花壇のまわりに集まっています。この花壇にはなすやミニトマトやキュウリなどたくさんの野菜が植えられています。生活科の学習で観察に来た2年生。葉っぱを触ったり、葉っぱの裏を見たり。タブレットで写真も撮っていました。

手を洗おう!

2年生の学級活動では正しい手洗いについて学習していました。教育実習生が授業を行っています。正しい手洗いを歌を歌いながら教えてくれました。子供たちも小さい声で口ずさみながら手を洗っています。

仲良く走ろう

2年生は運動会でフラフープを使ったリレーを予定しています。フラフープの中に入って一緒に走るのは大人が考えるより大変そうです。力を合わせて仲良く走っています。

およげないりすさん

2年生の教室では、心の勉強をしています。道徳資料「およげないりすさん」を読んで一生懸命考えています。「きっと、~だったんじゃないかな。」子供たちは登場人物の気持ちを考えながら自分と重ね合わせていきます。実習生も一緒に学ばせてもらいました。

光のおくりもの

2年生がグラウンドで図工の学習をしています。透き通ったもの(ペットボトルやプラスチックカップ、卵のパック)などにサインペンで色を塗り、光を通して地面に映して色の美しさや光を通した変化を楽しんでいます。あちらこちらから「きれい!」「水を入れるとゆらゆら光がゆれるよ。」と声が上がっていました。

作品についてまとめよう

2年生が「はみがきの絵」を完成させました。完成した後は、作品の写真を撮り、タブレットに工夫した点などを書いてまとめていきます。2年生も、ローマ字表を使ったり、手書きをしたりと自分に合った方法でまとめていました。

学級会を開こう

2年生「第1回学級会」です。議題は「なかよくなる会を計画しよう」です。どんな遊びを計画しようか、子供たちは一生懸命考えています。司会の二人もどのように進めようか相談しています。

この3は何の3?

2年生が算数の学習中です。たし算の筆算を学習しています。24+13=37

3の数字が二つ出てきています。13の3は一の位の3ということに気づき、「ばらの3だ。」とつぶやき、手を上げています。黒板のタイルを使って説明しています。

音楽でリズム表現

2年生の音楽では、世界のあそびうた「小犬のビンゴ」の学習をしています。
小犬の名前「BINGO」の5文字のうち、自分の担当する文字を決めてカードを作りました。
曲のリズムと歌の歌詞B・I・N・G・O に合わせて、それぞれのカードを披露していきます。体を動かして拍を感じとり、皆楽しみながらカードを上げていきました。大きな声で堂々と歌うことはまだ難しい日々ですが、体をたくさん動かして、楽しみながらリズムの学習をしていけるといいです。

金のおのと銀のおの

2年生が道徳で「正直な心」について学んでいます。「金のおのと銀のおの」の話を読んで、先生がみんなに聞いていきます。「ぼく、自分のおのだって言っちゃうかも・・・」子供のつぶやきが聞こえてきました。自分の心と向き合いながら学んでいます。