学校教育目標「心豊かな たくましい子」 重点目標「自ら動く 共に伸びる」
文字
背景
行間
カテゴリ:2年生
10000までの数
2年生が大きな数の学習をしています。今までブロックを使ってまとまりで考えてきましたので、それが100、1000と大きくなっても子供たちは抵抗なく考えているようです。千を二つ、十を三つ、一を二つ合わせた数の読み方をノートに書いてみようと先生が話すと一斉に書き始めました。真剣に話を聞いています。
時間について考えよう
2年生が算数で時間と時刻について学んでいます。先生が「10時40分の30分前の時刻は?」と質問すると、一生懸命に算数ボックスの時計を使って確認をし始めました。時計の勉強は子どもたちにとってとても難しいようです。ご家庭でも子どもたちに「今、何時?」と聞いてください。
いろいろながっきを重ねて
2年生の音楽では、「かぼちゃ」という曲を学習しています
。グループに分かれて自分の好きな楽器を選び、歌にのせて、いろいろな楽器の重ね方を試していきました。今日は発表会。どのグループもリズムにのって、上手にリズムを重ねていました。
果樹園の先生
錦田寺子屋の山田先生は、果樹園でたくさんの果物を育てています。りんごやシャインマスカット、梨やみかん、キウイにイチジク・・・本当にたくさんの果物です。今日は、山田さんから事前に撮らせて頂いた動画や写真を見て学んだ子供たちから出た質問に一つ一つ答えてもらいました。「青いカバーの中には何があるの?」子供たちの質問は大人が思いつかないようなこともあります。山田さんが丁寧に答えてくださって子供たちも大満足。地域の自慢の場所を見つけています。
じょいやさ じょいやさ
2年生は国語「かさこじぞう」の学習を進めています。登場人物の気持ちになって音読をしています。教科書をなぞりながら読んでいる姿は真剣そのもの。先生が「おじいさん役をやってくれるかな。」と聞くとたくさんの手があがります。お地蔵さん役も人気です。自分が読みたい場所を選んで役割読みをしましたが、とっても上手。重そうな荷物を持っているからと力を入れて読んでる様子は感心してしまいました。
第2回学年集会
12月15日(木)に学年集会を実施しました。今回は、3組の子どもたちが企画したおにごっこを行いました。プログラムやゲームの説明など自分たちで工夫しながら準備をすることができました。晴天の下、グランドを元気よく駆け回り、楽しい時間を過ごしました。
九九の秘密を見つけたよ
2年生がかけ算のまとめに入っています。九九表を使って、かけ算の法則についてiPadで自分の考えをまとめました。それをグループで共有し、模造紙にまとめていきます。「すごいね、気づかなかったよ。」「そうだよね、そうなるよね。」友達と一緒に考えをまとめていく時間はとても楽しそうです。
こんなものがほしいなあ
国語の学習をしている2年生。国語の「こんなものがほしいなあ」では、説明の順序を考えて話します。話すときのポイントを確認をしているところです。先生が質問すると、一生懸命に教科書を指で追いながら、「これかなあ。」「わかった。」とつぶやいていました。一生懸命に学んでいる姿が素敵です。
1の段を考えよう
2年生のかけ算の学習も1の段になりました。
「1の段は簡単簡単!」と子供の声が飛び交います。
先生が、「『1×3』は3個ずつのこと?3人分のこと?おはじきを置いて確認してみよう。」と話すと、「あれ?どっちだ?」とつぶやきながら確認していました。具体物で確認するよさを感じました。
おもちゃランド大成功
生活科で作った動くおもちゃ。1年生を招待して、今日は3組が遊ぶ日です。お兄さんお姉さんが丁寧に遊び方を教えています。「すごいすごい!」「やったね。」記録が出ると、大きな声で褒めてくれます。1年生は嬉しそうで、「楽しかったから、もう1回来たよ。」と何度夢中で遊んでいました。校長先生が「素敵なおもちゃだね。楽しそうだ。」と声をかけると、「遊んでいって!」と自信満々で答える2年生。素敵な時間を過ごしました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |