学校教育目標「心豊かな たくましい子」 重点目標「自ら動く 共に伸びる」
文字
背景
行間
令和4年度学校の様子
全員を納得させるには
6年生が国語の学習を進めています。「納得させる話し合いをしよう」と班で意見をまとめていました。テーマは「1年生におすすめする消しゴムは?」です。「ミニカーの形の消しゴム」「いい匂いがする消しゴム」「濃い鉛筆が消せる消しゴム」「消しかすがまとまる消しゴム」「細かいところまで消せる消しゴム」さあ、どれをおすすめするのでしょうか。この後、学級での話し合いにうつるようです。
タブレットで観察日記
1年生も上手にタブレットを使って学習を進めています。アサガオの芽の写真をタブレットで撮り、画像を貼り付けていました。子供たちがタブレットに慣れていく速さに驚いています。子供たちの「知りたい」「調べたい」「まとめてみたい」「デザインしてみたい」をタブレットを道具として役立てています。
応援うちわをどうぞ
6年生が1年生の教室に集まっています。
朝の支度の手伝いだけではなく、今日はお土産を持っていました。
運動会の時に応援で使ううちわです。うちわには、ペアの写真を貼ってあります。「今日は暑いから。」とあおぎはじめる1年生。運動会では応援にも使ってね。
仲良く走ろう
2年生は運動会でフラフープを使ったリレーを予定しています。フラフープの中に入って一緒に走るのは大人が考えるより大変そうです。力を合わせて仲良く走っています。
アサガオの芽が出たよ
1年生が育てているアサガオの芽が出ました。
早い子だと種をまいて3日目に出てきたそうです。
朝、登校するとさっそく水やり。「あげすぎちゃったかな。」「大丈夫?」話しかけながら水をあげている様子がほほえましかったです。
勉強もがんばっているよ!
5月23日(月)
学年での運動会の練習も本格的に始まり、本番に向けて頑張っていますが、勉強も一生懸命取り組んでいます。学習内容も少しずつ難しくなってきていますが、集中して課題に取り組んでいます。
【写真左・中】算数科の問題に取り組む様子
【写真右】理科「天気と気温」の学習をする様子
交通安全について考えよう
学区の危険箇所について調べている6年生。交通安全リーダーと語る会に向けて調べ学習を進めています。先生と相談をしているグループ、個人で調べてきたことを友達と確認しているグループ、何を伝えていこうかと話しています。
およげないりすさん
2年生の教室では、心の勉強をしています。道徳資料「およげないりすさん」を読んで一生懸命考えています。「きっと、~だったんじゃないかな。」子供たちは登場人物の気持ちを考えながら自分と重ね合わせていきます。実習生も一緒に学ばせてもらいました。
たくさん入れるぞ!
1年生が体育で運動会の練習をしています。どうやったら「たま」をたくさん入れられるのかしら。ぴょんぴょん飛び跳ねながら入れる姿がとても可愛らしいです。運動会当日を楽しみにしていてください。
How are you?
3年生の外国語では「How are you?」「I'm~.」を学習していました。
先生が「How are you?」とたずねると?
「I'm tired.」とジェスチャーまで入れて答えています。
英語に楽しく触れる時間です。
光のおくりもの
2年生がグラウンドで図工の学習をしています。透き通ったもの(ペットボトルやプラスチックカップ、卵のパック)などにサインペンで色を塗り、光を通して地面に映して色の美しさや光を通した変化を楽しんでいます。あちらこちらから「きれい!」「水を入れるとゆらゆら光がゆれるよ。」と声が上がっていました。
バトンをつなげ
5年生が体育でリレーのバトンパスの練習をしています。
バトンが流れるように渡るとかなりタイムが縮まります。各学級で取組みに熱が入ります。
ALTの先生と交流クラスで外国語の学習をしたよ!
5月18日(水)外国語活動
なかよしの外国語活動は、交流授業で行っています。この日は、ALTの先生が授業を行ってくれました。天気の言い方や遊びの誘い方をゲームなどを通して楽しく学びました。今後も楽しく外国語を学ぶことができるように、交流授業を大切にしていきたいと思います。
作品についてまとめよう
2年生が「はみがきの絵」を完成させました。完成した後は、作品の写真を撮り、タブレットに工夫した点などを書いてまとめていきます。2年生も、ローマ字表を使ったり、手書きをしたりと自分に合った方法でまとめていました。
楽しい時間
キャサリン先生との外国語の時間。とても楽しく学んでいました。「It's~!」「Let's play~!」という言い方に慣れ親しんでいました。ペアで行うゲームでは、子供たちが夢中になり、だんだん声も大きくなって自信をもって話していました。
長調と短調の違いについて
5年生の音楽では、イ短調の音階を新しく学習しています。
4年生の時に学習したハ長調の音階と、イ短調の音階を、タブレットに入っている音楽ソフト(鍵盤)を使って弾き比べ、長調と短調の音階では、どんな違いがあるのかを考えていきました。
子どもたちは、何度も弾き比べていくうちに、長調は明るい感じの響き、短調は暗い感じの響きであることに気づくことができ、短調の楽曲「小さな約束」への学習意欲を高めていました。
ふわっとさせて
中庭のあじさいが咲き始めました。1年生の図工では、クレヨンを上手に使ってあじさいを描いていました。ふんわりふんわりと指を使ってクレヨンの色をぼかしています。大きなあじさいができあがると、とても嬉しそうな、満足そうな顔で見せてくれました。
リレー!
運動場では、5年生が運動会の練習をしていました。リレーの練習です。ここからバトンパスの練習を重ね、本番では素晴らしい走りを見せてくれると思います。応援する姿も素晴らしく、見ていて気持ちが良いです。
学級会を開こう
2年生「第1回学級会」です。議題は「なかよくなる会を計画しよう」です。どんな遊びを計画しようか、子供たちは一生懸命考えています。司会の二人もどのように進めようか相談しています。
学校探検
1年生が学校探検をしました。校長室の前で「ここが校長室?読めないなあ・・・」とつぶやいている1年生に校長先生が「ここが校長室だよ。」と案内してくれました。2階では、3年生が育てている昆虫を見たり、そっとお兄さんお姉さんが学習している様子を見たり。たくさんの発見をした探検でした。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |