学校教育目標 「きづく うごく つなぐ」
文字
背景
行間
学校の様子
修学旅行 11
藍染めの体験です。
タデアイから作られた染料でハンカチを染めました。
みんな世界で一つの素敵なハンカチを作ることができました。
修学旅行 10
皇居周辺で昼食です。
朝が早くお腹が空いているみんな。
良い天気の下、たくさん食べています!
修学旅行 9
東京駅に到着です!
東京駅の前で記念撮影。
日頃の行いが良いみんな。天気に恵まれ、元気に勉強しています。
エプロンづくり
5年生が家庭科でエプロンを作っています。はじめの頃とくらべると、縫い方やミシンの使い方が慣れてきているようです。ボランティアの方にもお手伝いいただき、ていねいに作っています。みんな真剣な表情ですね!
修学旅行 8
最高裁判所に到着!
修学旅行 7
国会議事堂の前で記念写真!
修学旅行 6
国会議事堂に到着!
国会議員の細野豪志さんに案内していただきました。
国会についてや国会議員のお仕事についてなど、普段は聞くことができない話を聞き、大変勉強になりました。
修学旅行 5
バスは現在、東京都に入りました。遠くにスカイツリーも見えて、子供たちはわくわくしています!
修学旅行 4
海老名SA 到着!
朝早かったですが、みんな元気です。これから国会議事堂に向かいます。
修学旅行 3
バスはただいま東名高速道路に乗り、東京へ向かっています。車内ではレクリエーション係が楽しく盛り上げています。
修学旅行 2
6年生が修学旅行に出発です。
修学旅行 1
今日は6年生が楽しみにしていた修学旅行です。「いざ東京!楽しく学び 絆を深める 最高の思い出 修学旅行」をスローガンに、1泊2日で東京に行ってきます。お天気もバッチリです。いってらっしゃい!
修学旅行 15
木目込み細工、完成。
かみざらころころ
図工で「かみざらころころ」の学習をしました。学習の始めには、算数の「かたち」の学習を思い出し「丸みがある!」「転がる形だね!」など発表する子もいました。紙皿に芯やカップで軸を作ったり、折り紙やモールなどで飾ったりしましたが、中にはうまく転がるか試して改良していく子も。作って、遊んで楽しい図工の時間でした。
清住緑地で虫取り
清住緑地に虫取りに出かけました。早朝の雨からの快晴!バッタやキリギリスなどの虫たちも元気に活動していました。約1か月前に訪れたときは青々としていた葉も、ほんのり黄色や橙色に色づいていて秋を感じることができました。
秋をたのしんでいます ~はっぱのこすりだし編~
花や虫の鳴き声、空気の涼しさから秋を感じることが多くなりました。中庭には黄色や赤色の落ち葉がたくさん!生活科の時間にこすりだしをして遊びました。
新型コロナウイルス感染症または季節性インフルエンザによる出席停止手続きについて
5月17日付の三島市教育委員会からの通知にありますように、お子様が新型コロナウイルス感染症または季節性インフルエンザという診断を受けた際は、学校にご連絡ください。
出席停止期間は、健康観察アプリ「LEBER」に毎日午前と午後の2回体温を入力するか、下の「新型コロナウイルス・インフルエンザ経過報告書(保護者等記入)」をプリントアウトし、記入してください。
お子様の停止期間の様子をご家庭で確実に確認してくださいますようお願いします。
スクールガード全体会
18日(水)の午前中、三島市スクールガード全体会が市内各小学校で行われました。西小にはいつも子供たちを見守ってくださっている各自治会・町内会・連合会長の皆様が参加してくださいました。子供たちの安全を守るためにどんなことをすればいいか、三島警察署の方のお話や他の小学校の実践発表をうかがい、研修を深めました。ご参加くださったみなさま、ありがとうございました。
ブックママンさんの読み聞かせ
今日は読み聞かせの日です。読み聞かせボランティア、ブックママンのみなさまが、高学年の教室で読み聞かせをしてくださいました。しっとりとした読み方で、子供たちはみんな絵本の世界に入り込んでいました。
ブックママンのみなさま、ありがとうございました。
次年度PTA役員選考会を開催しました。
9月に実施した次年度役員募集には、「立候補したい」9名、「人数が足りない場合引き受けてもいい」23名と、多くの方に手を挙げていただきました。ありがとうございます。今年度の役員が続けてやってもいいと言ってくれたり、今までは少なかった男性からも複数の立候補があったのは嬉しいことでした。
10月14日には役員選考会を開催し、立候補では不足する人数を、「人数が足りない場合引き受けてもいい」の方から選考しました。学年ごとに話し合っていただきましたが、どの学年もすんなりと決まり、各学年4名、計20名の候補者が決定しました。
PTA活動は役員だけで行っているものではありません。役員以外の方も、今後も「出来る時に出来る範囲で」ご協力お願いします。