学校教育目標 「きづく うごく つなぐ」
文字
背景
行間
カテゴリ:3年生
楽寿園への校外学習 その3
11時30分に集合し、雨が当たらない場所を選んでお弁当を食べました。久しぶりに友達と食べるお弁当。みんなとても嬉しそうです。
楽寿園への校外学習 その2
蒸気機関車の所では、子供たちが職員の方にお話をうかがっていました。この方はなんと大井川鐵道で機関車を運転されていたそうで、蒸気機関車が動く仕組みや各部の造りについてなど、3年生の子供たちにわかりやすく説明してくださいました。子供たちも「へぇ~、そうだったんだ!」と、とても興味深く聞いていました。最後には「教えてくださってありがとうございました!」と、礼儀正しく挨拶ができました。
楽寿園への校外学習 その1
今日の午前中、3年生が楽寿園に校外学習に行きました。小雨がぱらついていましたが、みんな雨具を用意してったのでバッチリでした。
園内にあったアスレチック遊具にみんな大喜びです!
風やゴムで動かそう
3年生の理科「風やゴムの力で動かそう」の学習です。自分の車をサーキュレーターや輪ゴムを使って遠くまで走らせようとしています。
風の強さやゴムの数と車が走る距離との関係を、実験を通して学んでいます。
授業の様子
3時間目の、3年生の音楽です。「海風きって」という曲を鍵盤ハーモニカで演奏します。電子黒板で指の位置を確認したり、旋律を考えたりして練習います。
飛沫が飛ばないよう、演奏するときにはフェイスシールドを使用しています。
POPで伝えよう
3年生が国語で「POPで伝えよう」の学習をしました。10日(金)にペアの4年生が読み聞かせをしてくれるので、そのお礼におすすめの本のPOPをつくります。
どんな内容にしようか、どんなことを書いたらいいだろうかとみんなで考えました。
授業の最後には試しにPOPを作ってみました。タブレットできれいに作る子もいれば、気持ちが伝わるように手書きにこだわってていねいに書く子もいました。どんなPOPができるのか楽しみです。
ソフトボール投げに挑戦!
5時間目に、3年生がソフトボール投げに挑戦しました。普段ボールを投げる機会があまりないためか、「どうやったら遠くまで飛ぶかなぁ。」と考えている子もいました。
教育実習生の授業
西小学校に来ている教育実習生が、3年生の学級で授業研究を行いました。「どうしたらけんこうてきな生活になるのかな?」という課題で、運動、食事、休養と睡眠を視点に自分の生活を振り返りました。
運動会 その13「台風の目」
プログラム10番、3年生の団体競技「力を合わせてグルグル回せ!~台風の目~」です。コーンをぐるりと回るときに竹の端に4人が近づいたり、みんなの頭の上を竹が通るときには、待っている子がサッと姿勢を低くしたりと、勝つために作戦や工夫をして練習してきたことがよくわかりました。迫力のある「台風」でしたね!
運動会 その10「自分に負けるな!GOGOGO!」
プログラム7番、3年生の実力走「自分に負けるな!GOGOGO!」です。セパレートのコース100mを、4人ずつ走りました。ゴールまであきらめずに走り抜く姿勢が良かったです!