文字
背景
行間
2022年9月の記事一覧
箱根の里に到着
.
雨も止んでいるようでよかったです。
班の荷物や大きなバッグを運び込んでいます。
箱根の里へ出発
開校式が終わり、荷物をバスに積み込みます。
なかよしのみんながお見送りに来てくれました。
バスへの乗車完了。5年生の気合いで雨も小雨になってきました。
車内から元気に手を振り、箱根の里へ向かいます。
「いってらっしゃ~い!」「いってきま~す!」
開校式
5年生自然教室開校式を体育館で行いました。
実行委員の話の中に、みんなでスローガンを言う場面があり、5年生の気合いを感じました。
校長先生が「貴重な2日間であること、感謝の気もちをもって過ごすこと」などをお話ししました。みんなうなずいてしっかり聞いていました。
フラワーコーナー & メッセージ
職員室前の棚の上や、各階のコーナーに園芸委員会さんが置いてくれた鉢植えが可愛く咲いています。今日は、日照時間が短く少し暗い感じがしますが、お花があるとパッと明るくなるのですごいです。
なかよしのみんなが素敵なメッセージを作って掲示してくれました。5年生きっとうれしいと思います。お天気が少々心配ですが、「雨降って地固まる」とも言われるように、きっと充実した2日間になると思います。
授業に集中
6年生の教室です。
湿度が高く汗がにじむ気温ですが、みんな学習に集中しています。タブレットの扱いも上手です。夏休み後も集中して授業を受けている6年生。「意欲の高さ」と「意志の強さ」を感じます。
自然教室まであと3日
美しい歌声が体育館から静かに響いてきました。5年生が自然教室の練習をしています。バドミントンのラケットをたいまつに見立てて厳かな雰囲気を醸し出しています。5年生みんな、校長先生の厳粛なお話や、学年主任の指示をよく聞いていました。木曜日・金曜日は晴れて元気に出発できることを願っています。
命を考える日 7
6年生は、クロスロード「こんなとき あなたならどうする?」という授業を行っていました。タブレットを操作しながら自分の考えをまとめていました。操作がとてもスムーズです。実際の災害時には、自己判断・学んだ知識を活用して、1秒でも早く命を守る行動をとってほしいです。
命を考える日 6
3年生は、地震が起こるしくみを知って、身を守る方法を考え、災害時に危険を回避する行動がとれるように学習していました。実際に地震が起きた時に今日の学習を活かしてほしいです。
命を考える日 5
4年生防災の授業です。非常時はベンチがかまどに変身したり、トイレも設置したりできます。いざという時のために、日々備えて行くことが大切だと思います。4年生は「この設備は何だろう。何に変わるのだろう。」と推理しながら授業に臨んでいました。
命を考える日 4
1年生は、放送で聞いた校長先生のお話を担任と確認し、地震はもちろん、田んぼや川の水が増えたら近付かないことを押さえていました。みんな手を挙げてよく発表していて感心です。命を守るために、危ない場所には行かないことを守ってほしいです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29 1 | 30   | 31 1 | 1 1 | 2   |
3   | 4   | 5 1 | 6 1 | 7   | 8 1 | 9   |
10   | 11   | 12 1 | 13   | 14 1 | 15 1 | 16   |
17   | 18 1 | 19 1 | 20   | 21 1 | 22   | 23   |
24   | 25   | 26 1 | 27 1 | 28   | 29 1 | 30 1 |