学校の様子

カテゴリ:3年生

音楽を楽しむ♬

これまでの学習を振り返り、既習曲を歌ったり、手合わせをしたりしました。

みんな歌い方を工夫できるようになり、曲調に合わせて歌い分けています。

友達と「茶つみ」の歌を歌いながら、楽しく手合わせをしていました。

リコーダーも上手になり、吹ける音が増えています。

「夏休みに練習をがんばるよ。」

と、張り切っています。

 

 

みしまるかんへ出発

3年生が「みしまるかん」の見学に出発するところでした。

学年主任の注意を聞いて、見学の心得を確認しました。

みんな見学意欲にあふれています。

熱中症予防のため、帽子と水筒の準備もバッチリです。

元気に出発しました。

帰校後、

「お客さんがいっぱいいたよ。」

「トウモロコシは売り切れだった。」

「メロン・シャインマスカットなどもあったよ。」

「質問をたくさんしちゃった。」

興奮気味で報告してくれました。

百聞は一見にしかず・・・みしまるかんの皆様、お忙しい中ありがとうございました。

3年生の学習と作品

三島野菜の学習です。

来週見学に行く予定なので、みんな張り切って学習を進めていました。

歌も歌って楽しそうでした。

 

となりのクラスは国語です。

「はるのうみ ひねもす のたり のたりかな」

を音読して、言葉の意味を考えていました。

自分で感じたことを伝え合うことは、とても大切な学習です。

みんな一生懸命考えていました。

 

きれいなアジサイが並びました。

絵の具の使い方が上手です。

 

こちらの作品も楽しくて素敵です。

立体作品の工夫がすばらしいです。

3年 音楽

新しい曲「この山光る」の練習中です。

「ホラヒ ホラホ」

「ホラヒヤッホー」

の部分の声が特に楽しいです。

子供たちも曲調をつかんで歌っていました。

山に登りたくなるメロディーです。

ヨーデルのようで、とても楽しい曲です。

鍵盤ハーモニカや、リコーダーの練習もがんばっている3年生です。

ヨーデルとは、ファルセット(裏声)と低音域の胸声(地声)を繰り返し切り替えて歌う、アルプス地方などの歌唱法。

3年生 観察中

3年生がタブレットを持参して、花壇の周りにやって来ました。

植物を観察しているようです。

友達と相談したり、観察物をじっと見つめたりしています。

カメラで撮影して、記録に残していました。

 

 

園芸委員会が育てているマリーゴールドです。

先日、定植をしました。

可愛い花が咲いています。

校内研究授業

3年生の国語の研究授業を行いました。

みんな意欲的に発表し、説明文について色々と考えていました。

講師の先生と、三島市教育委員会指導主事をお招きし、よりよい授業について研修を深めました。

3年生がんばりました。

交通安全教室 3年

3年生は、自転車の安全な乗り方についてお話を聞きました。

教室で確認した後は、体育館へ移動です。

自転車に乗っているという設定で、ヘルメットかぶり、ハンドルを握った児童が、安全を確認しながら進みます。

みんな役割を果たしながら、より安全な自転車の乗り方を考えていました。

自分の命を守るため、今日のお話や経験を活かしてほしいです。

関係の皆様、ありがとうございました。

グループ 友達の輪!

音楽の時間です。

今日はクラスみんなの顔を見ながら、歌を歌ったり、リズム遊びをしたりしました。

あらためて顔を見合わせた子供たち、うれしいような照れくさいような表情です。

みんななかよく笑顔で活動していました。

リレーの練習

元気なかけ声が体育館に響いています。

3年生が、リレーの練習を始めました。

バトンをしっかり握って、次の人にバトンタッチします。

遠足の疲れも見せず、みんな気合いが入っていました。

読書タイム

本のページをめくる音しか聞こえない程、静かに読書をしています。

3年生みんな落ち着いて本を読んでいました。

様々なジャンルの本を読んでいるので、興味深いです。

 

教室の背面黒板には、来週の遠足や学習・生活に関するコーナーがあります。

担任以外の授業が増えたので、次の授業の御用聞きをするためのミニホワイトボードが設置されています。

自主的に、そして責任を持って行動することは大切です。

3年生がんばっています。

のりのり♪3年生

3年生が音楽室にやって来ました。

新しい教科書を開くと、3年生の音楽で学習する内容が目次で確認できます。

「小さな世界」を元気よく歌いました。

室内を歩きながら、出会った人に

「ハロー!」

「バーイ!」

と、あいさつをします。

みんな元気に笑顔で活動していました。

春の嵐・3年生体育

今朝は雨が心配されましたが、子供たちが元気に登校し、ほっといたしました。

保護者の皆様、御対応をありがとうございます。

生きがい教室前の、花桃が雨と風で散り、花びらのじゅうたんを敷き詰めたようです。

 

体育館では、3年生が四肢を使って元気に運動をしていました。

色々な動きが入っているので、体が鍛えられそうです。

朝のコミュニケーション

3年生が、交流を深めるためにレクリエーションを行っていました。

体を使って楽しそうです。

登校して来たクラスメイトには、

「おはよう!」

と、元気に声を掛けていました。

みんなでなかよく楽しい時間を共有しています。

授業の後に・・・

3年生の音楽です。

この一年のまとめをしていました。

「茶つみ」の曲に合わせて、友達と手遊びをします。

2人組が主ですが、場合によって3人組になります。

みんな工夫して、手の動かし方をアレンジしていました。

リコーダー・鍵盤ハーモニカそして歌を熱演し、3年の授業は終わりとなりました。

 

授業が終わった後、歌のプレゼントです。

「小さな世界」を元気いっぱい歌っていました。

ピアノの伴奏と鍵盤ハーモニカの演奏も上手です。

みんな笑顔いっぱいでした。

月曜日からパワー全開3年生

晴れて気もちのよい朝です。

風は強いですが、子供たちは元気いっぱいに登校して来ました。

欠席者も最近で一番少ないです。

6年生を送る会で絆が強まったことも影響しているかもしれませんが、保護者の皆様が体調管理をしっかりしてくださっているおかげです。

本当にありがとうございます。

ここから、卒業式・修了式に向け、一日一日がものすごく大切になってきます。

6年生は6年間の総まとめ、他学年もそれぞれのまとめがしっかりできますよう、引き続き御協力をお願いいたします。

 

音楽室では3年生が、「元気100%」で授業にのぞんでいました。

歌・身体表現・リコーダー・鍵盤ハーモニカ・リズム遊び等、全力で取り組んでいます。

教科書にある曲を次々歌い、特に「ゴーゴーゴー」は運動会を思い出して、応援団として歌っていたようです。

エールを送る姿を見ていると楽しいです。

リコーダーは何度も練習して、指がスムーズに動くようになってきました。

息の吹き込み方の加減を覚えて、確実にきれいな音色が出せるよう、春休みも練習を重ねてほしいです。

リズム遊びの「貨物列車」は、何回やっても大騒ぎです。

勝ちバージョン・負けバージョンがあり、誰でも先頭になれるチャンスをつくっています。

先頭になった子は本当にうれしそうでした。

 

牛乳の配食が再開しました

今日から牛乳が配食されました。

子供たちは、

「久しぶりの牛乳だ~!」

「おいしい!!」

「うまっ。」

「前よりおいしくなってる気がする。」

「ストローが太くなった?!」

「あ~もう終わっちゃった。もっと飲みたい。」

などなど、大盛り上がりでした。

2か月間御迷惑をおかけしましたが、本日より無事、牛乳を配食できることとなりました。

御理解・御協力をありがとうございました。

また、関係の業者様にも御協力いただき、本当にありがとうございます。

「美味しい牛乳ごちそうさまでした。」

 

3年生 球技に夢中

朝はかなり湿っていた運動場が、午後にはからっと乾いていました。

3年生が青空の下、思いっきり体育をしています。

サッカーとキックベースボールで、それぞれ対戦をしているようでした。

サッカーは、全身を使って走る、足を使ってゴールをねらう。

キックベースは攻撃側は、守備の間をねらって蹴る、ベースを走る。

守備側は、ランナーを塁に出さないように守る。

上記のことを意識しながら、3年生は元気いっぱい運動していました。

中学年参観日 3年

3年生は、理科と保健の授業でした。

理科は、「じしゃくにつけよう」の学習で実験キットを使って確認するところでした。

おうちの人が参観してくださっているので、みんなうれしそうにニコニコしていました。

となりのクラスは保健の学習です。

担任の質問に手を挙げて答え、自分の考えをはっきり述べていました。

「けんこうによいかんきょう」について考え、これからの生活に活かしていけるといいです。

保護者の皆様、本日は御来校いただきありがとうございました。

書写の時間

3年生が毛筆で、「山里」と書いていました。

ゆっくりと筆を動かし、細部に気を付けて一画一画書いています。

お手本をじっくりと見ながら書くと、気付くことがたくさんあります。

毛筆で学習したことは、硬筆の学習や、漢字練習にも活かしてほしいです。

郷土資料館へ出発

急激に気温が下がり、寒い日となりました。

寒さに負けず、元気いっぱいの3年生が、昇降口前に集合しました。

校長先生のお話を聞いて、いよいよ出発です。

楽寿園内にある、郷土資料館に行って学習をします。

3年生気を付けて行って来てください。