学校からのお知らせ

2023年1月の記事一覧

専門委員会

子ども達は、委員会活動に熱心に取り組んでいます。

 

保健給食委員会は、石けんやアルコール消毒の残量をチェックし、補充していました。責任をもって活動に取り組む姿が見られました。

 

前期課程 長なわ跳び

前期課程の子ども達は、朝や休み時間などの時間を使って、学級ごとに長なわ跳びの練習をしています。

 

新記録を出せた学級は、みんなで喜び合っていました。なわとびが得意な子は、苦手な子に入るタイミングを教えてあげたり、励ましの声をかけてあげたりと協力してがんばる姿が見られました。

 

紙芝居クラブ

水曜日の放課後、紙芝居クラブが開催されました。講師の先生とオンラインでつながり、アドバイスをいただきながら作品づくりを進めていました。

 

参加した児童は、物語の紙芝居やなぞなぞの紙芝居など、自分なりに工夫して作品を作っていました。中には、タブレットを使用して絵を描いている児童もいました。子ども達がチャレンジする姿はすばらしいです。

 

感想を聞くと、「楽しく作品づくりに取り組めて良かった」「物語の内容を考えて、紙芝居づくりにチャレンジしたい」など、大満足の活動だったようです。今後、完成した作品を発表する機会もあるようなので、がんばって活動してほしいと思います。

 

第3学期始業式

1月10日に第3学期の始業式を行いました。

 

代表の児童生徒が3学期の目標を発表しました。目標をしっかりと決めて、その達成に向けて、1日1日を大切に生活してほしいと思います。また、9年生は高校入試が控えています。自分のベストの状態で試験に臨めるように体調管理に気をつけて、本番に備えてほしいいと思います。

 

部活動

明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。

1月5日、 野球部とバドミントン部が新年初めての練習を行いました。