2021年5月の記事一覧
3~6年生 クラブ活動
5月27日(木)に、今年度1回目のクラブ活動が行われました。
6年生のクラブ長を中心に活動のめあてや活動計画を立てました。
3~6年生が互いの意見を尊重しながら、楽しい活動になるように工夫しています。
計画後、すぐに活動をするクラブもありました。
次のクラブ活動に向けてタブレットを活用して調べものをしているクラブもありました。
上学年が下学年の面倒をみながら、仲良く楽しい活動につくりあげていました。
5・6年生 緑の少年団 結団式
5月25日(火)に、緑の少年団の結団式が行われました。
川内村は自然豊かで、子どもたちは日常的に緑に囲まれて生活しています。
しかし、世界に目を向けると、環境破壊やCO2排出量が注目され、地球環境をいかに守るかが、今日的課題となってきています。
緑の少年団の活動を通して、世界に見られる課題に関心をもつとともに、村の豊かな自然を守り、未来に残していく意識をもってほしいです。
地域をよくするために、自分たちにできることは何かを考え、行動できる力を育んで参ります。
川内小中学園・保育園合同運動会 その2
本日は、運動会の片付けを前期課程の児童が協力して行いました。
運動会の競技で使用した道具などは、来年も使用するので、きれいにふいて片付けました。
6月には、新体力テスト(全学年)、相双中体連総合大会(後期課程)が予定されています。
今後も、体育の学習や部活動、業間運動などで体力を向上させ、健康に留意して生活できるように指導して参ります。
川内小中学園・保育園合同運動会
川内小中学園・保育園合同運動会が開催されました。
雨天により1日順延となりましたが、子どもたちの願いが通じ、青空が広がるなかで実施することがきました。
競技・演技の様子を紹介します。
【1年生】
【2年生】
【3年生】
【4年生】
【5年生】
【6年生】
【7年生】
【8年生】
【9年生】
本日、ご来場いただきました保護者の皆様、子どもたちへの温かな声援ありがとうございました。
運動会やここに至るまでの過程で、協力し合うことの大切さや最後まで諦めずに粘り強く取り組むことの大切さを学びとってくれたのではないでしょうか。学んだことを今後の学校生活に生かせるように指導して参ります。
ご家庭でも今日の頑張りを認め励ましていただければと思います。
本日は、本当にありがとうございました。
運動会練習⑥
運動会に向けて最後の全体練習です。雨天のため体育館で「開閉会式」「南中ソーラン」の練習を行いました。
明日の運動会では、みんなの心をひとつにして、力いっぱい演技に取り組む姿を見ていただければと思います。
4年生の教室の前を通りかかると、晴れることを願って、大きなてるてる坊主がつるされていました。
これまでの練習の成果を出し切れるように、本日は早めに休んで、明日に備えていただければと思います。
鼓笛練習・運動会会場準備
運動会前、最後の鼓笛練習です。
子どもたちは、練習したことを確認しながら、演奏することができました。
子どもたちが心をひとつに演奏する姿を温かく見守っていただければと思います。
練習後、3年生から9年生の児童生徒は運動会の会場準備を行いました。
校庭の石拾いや草むしり、机・椅子の準備、万国旗の準備など役割分担をして取り組みました。
一人一人が 責任をもって活動する姿は大変立派でした。運動会は、子どもたちを大きく成長させる大切な行事であると改めて感じました。
運動会練習⑤
運動会に向けて5回目の全体練習です。
本日は、「ラジオ体操」「紅白リレー」の練習を行いました。
練習を重ねるごとに、スピードを落とさずにバトンパスができるようになってきました。
運動会では、紅白ともに最後まで諦めずに、全力で走る姿を見ていただければと思います。
運動会まであと2日、子どもたちへの励ましの言葉かけをお願いいたします。
運動会予行練習
川内小中学園・保育園合同運動会の予行練習を行いました。
これまでの練習を生かして、すばらしい演技を見せてくれました。5年生から9年生の係児童も責任をもって取り組む姿が立派でした。土曜日は、川内小中学園となって初めての運動会となります。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、縮小した形での実施となりますが、子どもたちの最後まで全力で取り組む姿を見ていただければと思います。
休養をしっかりととって、元気に本番を迎えられるように、家庭での体調管理をお願いいたします。
前期課程 鼓笛練習
運動会に向けて、衣装を着て鼓笛練習に取り組みました。
これまで、昼や放課後の時間も活用して練習を重ねてきたことで、堂々と演奏ができるようになってきました。
練習の合間には、パートごとに集まって、音や動きを子ども同士で確認し合う姿を見ることができました。
運動会本番まで、練習できる時間は限られていますが、よりよい演奏を目指してがんばってほしいと思います。
家庭でも、運動会本番で練習の成果を発揮できるように励ましの言葉かけをよろしくお願いいたします。
前期課程 運動会練習④
運動会に向けて4回目の全体練習です。
本日は、「徒競走」「チャンス走」の入退場、「開会式」の練習を行いました。
徒競走の練習では、子どもたちの力強い走りが見られました。抜きつ抜かれつの白熱した展開に、応援の声も大きくなりました。
開会式の練習では、1年生の「開会宣言」や「紅白シュプレヒコール」等を行いました。
練習を重ねてきたことで、子どもたちは、堂々と、自信をもって取り組むことができました。
いよいよ明日は運動会の予行練習です。5年生以上は係の仕事もあり、当日の動きを確認する大切な練習です。
約3時間の練習を予定していますので、子どもたちが体調を整えて元気に運動会予行に臨めるように、ご家庭でも十分な休養と栄養補給をよろしくお願いいたします。
前期・後期課程 運動会練習③
運動会に向けて3回目の全体練習です。
本日は、前期課程と後期課程の児童生徒が一緒に、「南中ソーラン」「紅白対抗リレー」の練習をしました。
南中ソーランでは、全員のかけ声を合わせて、力強く演技できました。
紅白対抗リレーは、「ホップ期」(1~4年生)と「ステップ期・ジャンプ期」(5~9年生)に分けて実施されます。子どもたちは、バトンをしっかりと持って真剣に走り、次の走者に渡していました。大きな声で応援している姿も素晴らしかったです。
いよいよ運動会が今週の土曜日に迫ってきました。水曜日には、運動会の予行が行われます。
子どもたちが、自分の立てた目標に向かって努力できるように、家庭での励ましの言葉かけをよろしくお願いいたします。
PTA親子奉仕作業 お世話になりました
5月15日(土)に、PTA親子奉仕作業を行いました。朝早くから、多くの保護者の方々にお集まりいただき、校庭の除草や石拾い、花壇への花の移植などをしていただきました。
児童生徒も、今週末に実施予定の川内小中学園・保育園合同運動会に向け、競技・演技の練習はもちろん、会場の準備にも、額に汗をキラキラと輝かせながら取り組んでくれました。週末の天気が若干心配ではありますが、児童生徒の思いが天まで届き、無事に実施できることを願っています。
ご協力ありがとうございました。
なお、今年度も、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、合同運動会は規模を縮小しての開催となります。
相双地区中体連陸上大会頑張りました!
5月13日(木)、相双地区中体連陸上大会が行われました。この日のために、放課後や、休日、練習を重ねてきました。当日、自己ベストを達成できた生徒も多かったようです。2・3年1500M男子(9年生)、共通四種競技男子(9年生)、2年100M女子(8年生)の3つの種目で3名が県大会への出場権を獲得しました。
前期課程 運動会練習②
運動会に向けて2回目の全体練習です。雨天のため体育館での練習になりました。
子どもたちは、真剣に練習に取り組むことができています。
6年生が中心となった応援練習では、紅組、白組ともに大きな声が出ていました。
昨日から一転、寒さを感じる一日となりました。昨日との気温差が大きく、体調不良を訴えるお子さんも見られました。来週の天気予報を見ると、雨が心配な日や昼夜の気温差が大きい日が続きそうです。体調を整えて本番を迎えられるように、家庭でもお子さんの様子を見ていただければと思います。
前期課程 運動会練習①
5月に入り、気温も高くなってきました。学校では、5月22日の運動会に向けて全体練習が始まりました。
1年生の開会宣言では、「エイエイオー」のかけ声が校庭に響き渡りました。
また、「運動会の歌」では、紅白で競い合って腕を元気いっぱいに振り上げていました。
本日の練習を振り返ると、壇上の人が礼をした時の「返礼」や「回れ右」は、もっとレベルアップできるなと感じました。
運動会本番まで、全体練習や学年ごとの練習が続きます。運動量も増え、疲れから体調を崩しやすくなります。
子どもたちが元気に運動会を迎えられるように、家庭でも毎日の体調管理に留意され、励ましの声かけをよろしくお願いいたします。
7年生 数学「加法と減法」
正負の数を使った計算をしています。「正の数」-「正の数」の計算の場合、「正の数」+「負の数」に直して計算することができます。
例えば、(+4)-(+9)の計算では、減法を加法に直すと、(+4)+(-9)になります。
つまり、+9を引くということは、-9を加えることと同じであると考えて計算します。
慣れてくると、正の符号やかっこを省略して計算しますが、慣れるまでは、途中の式をしっかりと書いて、符号の変形を意識することが大切です。家庭でも反復練習して、計算力を高めていきましょう。
5・6年生 体育
体育館では、5・6年生が運動会の全校種目「南中ソーラン」の練習をしています。
6年生が中心となって動きの確認をしています。子どもたち同士での教え合いを通して、息の合った踊りが完成していきます。
「どっこいしょ」のかけ声で綱を引きます。腰を低い位置に下げて、力強く綱を引くのは、難しい動きです。
先生からアドバイスをもらったり、子どもたち同士で動きを確認し合ったりしながら、練習に励んでいきます。
ご家庭でも、子どもたちの動きを見ていただき、運動会本番に力を発揮できるように励ましの言葉かけをお願いいたします。
1・2年生 学校探検
5月7日に、1・2年生合同で学校探検を行いました。
「学校探検!ミッションスタンプラリー」と銘打って行われた今回の活動。2年生が「1年生に、学校も勉強も、そして友達ももっと好きになってほしい」という思いで、企画・運営しました。
学年が上がり、お兄さんお姉さんになって優しく1年生に接する2年生。保育園の時も、そして今回も、お兄さんお姉さんの話をよく聞きながら楽しく活動した1年生。心も体もぽかぽかキラキラするような時間を過ごすことがでました。
7年生 家庭科
家庭科の授業の様子です。自分の食生活の見直しを行いました。
食事は、栄養を摂取するという目的だけでなく、家族や仲間とのコミュニケーションを図る大切な場となります。
部活動も本格的に始まり、疲れが溜まりやすくなっている時期です。心身の健康のために、栄養のある食事や家族団らんを大切にして、子どもたちの成長を見守っていただければと思います。
授業参観、ありがとうございました
4月30日(金)今年度1回目の授業参観が行われました。お忙しい中、お越しいただきありがとうございました。
どの学級も、緊張しながらも一生懸命授業に取り組んでいました。その後行われましたPTA総会、学年懇談会にもご参会いただき、ありがとうございました。引き続きのご支援、ご協力お願いします。