飯沼中学校 ブログ

飯中 Now

体育祭予行を通して

 今日は午前中、土曜日に予定されている体育祭の予行を行いました。時より小雨(霧雨)が混じるなか、生徒諸君はとてもよくがんばりましたね。競技者、演技者、そして体育委員さんや放送委員さんなどの競技役員の生徒達も、一人一人がそれぞれの立場でがんばっていました。数日前に私は全体練習の講評で、君達が尊敬し憧れた、この春卒業していった先輩方は、昨年度、体育祭をはじめ、ほとんどすべての行事が中止になってしまいました。どんなに残念だったことでしょう…、活動に制限はあるとはいえ、今年体育祭をできることへの感謝や喜びをぜひ感じてほしい。そしてそれを競技や演技、応援に取り組む姿で表してほしいと話しました。今日、君達が小雨の降る中、しっかりと行動できたことで私はもうすでに、十分満足しています。ものごとは準備や練習が7割、本番3割と私は考えています。その意味で今年の体育祭は、準備と練習で、もうすでに感動の涙を誘うほど、生徒諸君や先生方はがんばっています。そんなみなさんのことを私は誇りに思います。さあ、土曜日の天気はどうでしょうか…。日曜日は晴れの予報のようですが…。天気も含め、今年の体育祭を本当に楽しみにしています。(5月19日 校長)

 1年2組 担任からの朝のメッセージ1年4組 担任からの朝のメッセージ2年1組 担任からの朝のメッセージ5組 担任からの朝のメッセージ5組 担任からの朝のメッセージ6組 担任からの朝のメッセージ2年生 廊下の掲示物2年生 廊下の掲示物2年生 廊下の掲示物3年生 廊下の掲示物 美術で作ったスクラッチグラスさぁ、始まります!体育祭予行放送委員のみなさんもよくがんばってくれました体育委員の生徒達も朝からよく仕事をしてくれました飯中ソーランもいよいよ最終確認の段階に飯中ソーランもいよいよ最終確認の段階に雨が降ったり止んだりのなか、よくがんばりました。風邪ひかないようにね!

大人になる No15

【 気持ちを話そう 】 ~相手のことを傷つけたり、怒らせたりせずに、思ったこと、感じたことを話してみよう~

 中間テストお疲れさまでした。今年から中間テストの日程を2日間にしました。1日に5教科すべてをやるとなると君達の勉強の負担が大きいのと、先生方が問題を作ったり、採点をしたりする時間の確保も大切だと考え、今年から2日間にしました。みなさんの率直な感想を聞きたいです。先生方にやりとり帳や立ち話でも結構ですので、テストの感想など自分の気持ちを話してみてください。さて、自分の気持ちを誰かに話すということは、誰かを責めたりすることとは違うし、恥ずかしいことでもありません。大切なのは、私は、僕はこう思う、私は、僕はこう感じる、私は、僕はこうしたいと、はっきり言うことなのです。そして、もう1つ大切な事があります。自分の気持ちをうまく話すためには、相手に対して「あなたは…」で始めてはいけません。「おまえはバカだ」「おまえはダメなやつだ」「あなたのせいよ」なんて言うのはダメ!頭にきたときは、相手を責めるのではなく、自分がどう感じたか、なぜそう感じたかを話そう。責められれば誰だって腹が立つし、相手が嫌いになるかもしれない。君だって、もし誰かに「お前ののせいだ」なんて言われたら、いやな気持ちになるよね。たとえば…、待ち合わせの時間に遅れてきた友達に、「20分も待たせるなんて、あなたバカじゃないの」なんて言ってはダメです。そんなふうに言われたら、誰だって、素直に「ごめんね」って言えなくなる。「20分も待って、心配しちゃったよ」って、君が言ったらどうだろう。友達はきっと「ごめんね」って素直に言ってくれるはずです。腹の立つことや、悲しいことがあったとき、がまんすることはない。君は自分がどんなふうに感じているかってことを素直に話していいのです。でも、自分の気持ちを話すということは、相手を責めたり、傷つけることとは違うということも忘れないでください。つづく (5月18日 校長)

 1年1組 担任からの朝のメッセージ1年1組 中間テストの様子1年2組 担任からの朝のメッセージ1年2組 中間テストの様子1年3組 中間テストの様子1年4組 担任からの朝のメッセージ1年4組 中間テストの様子2年生 廊下の掲示物 生徒達が感じてくれたことが嬉しいです2年1組 担任からの朝のメッセージ2年1組 中間テストの様子2年2組 担任からの朝のメッセージ2年2組 中間テストの様子2年3組 中間テストの様子3年1組 担任からの朝のメッセージ3年1組 担任からの朝のメッセージ3年1組 朝勉強に来た生徒たち3年1組 中間テストの様子3年2組 担任からの朝のメッセージ3年2組 朝勉強に来た生徒3年2組 中間テストの様子3年3組 朝勉強に来た生徒3年3組 中間テストの様子5、6組 個別課題学習5、6組 個別課題学習5、6組 個別課題学習5、6組 個別課題学習

 

大人になる No14

【 大人になる上での疑問 ⑤ 勉強しても成績が上がらないんだけど… 】

 毎朝、学区内を歩いていると色々なことに気づきます。田んぼや畑の様子がよく分かるようになりました。稲の成長、田んぼの水の量、畑の農作物の日々の成長。そして今日は、カエルの鳴き声を聞き、ザリガニの姿も見ました。今まで気づかなかったことに気づいたり、分からなかったことが分かったときは嬉しいものですね。さて、土日は中間テスト前の諸活動停止期間ということで、勉強をたくさんした生徒が多かったことでしょう。みなさん、勉強をして成績を上げよう!と思ってもなかなか上がらないでしょう。これはね、私が中学生の時に気づいたお風呂の理論と勝手に名付けた考え方で解決できます。それは、お風呂に栓をしてお湯を入れ、じっと風呂を見ていてもなかなかお湯はたまらないでしょう。ところが、居間でテレビでも見ているとあっという間にお湯はたまり、あふれてしまうこともあります。成績上がったかなぁ、まだかな、まだかな…と思って勉強しているうちは、まだまだ成績は上がりません。学校の授業はもちろん、家庭学習が生活の一部となり、分かること、できるようになったことに喜びを感じたり、自分で決めた学習の時間や量に達成感を感じたりしていく中で、いつの間にかに成績も上がり、伸びるものなのです。ところが、私も経験がありますが、風呂の栓をしっかりとしないとお湯は流れてしまってたまりません。これは勉強で考えると、復習をしっかりとしないと、せっかく学んだことが、どんどん忘れて頭の中から消えてしまうということなのです。今日、明日は中間テストです。テストが返されたとき、点数に踊らされるのではなく、できなかったところをしっかりと復習し、できるようにすることが何よりも大切なことなのです。そうすれば、テストで満点をとった者と同じ土俵で新たに授業を受けられるのです。テストの結果よりも、今はテストのやり直しをしっかりとすることを大切にしてください。(5月17日 校長)

 諸活動停止期間は教員が登下校時の安全を見守ります諸活動停止期間は教員が登下校時の安全を見守ります諸活動停止期間は教員が登下校時の安全を見守ります1年1組 担任からの朝のメッセージ1年1組 担任からの朝のメッセージ1年1組 テストの様子1年2組 担任からの朝のメッセージ1年2組 担任からの朝のメッセージ1年2組 テストの様子1年3組 テストの様子1年4組 担任からの朝のメッセージ1年4組 テストの様子2年1組 担任からの朝のメッセージ2年1組 テストの様子2年2組 担任からの朝のメッセージ2年2組 テストの様子2年3組 テストの様子3年生 廊下のメッセージボード3年1組 テストの様子3年2組 担任からの朝のメッセージ3年2組 テストの様子3年3組 テストの様子5組 担任からの朝のメッセージ6組 担任からの朝のメッセージ5、6組 個別課題学習5、6組 個別課題学習

大人になる No13

【 大人になる上での疑問 ④どうして毎日掃除後片付けしなくちゃいけないの? 】
 車を運転する人は、駐車場に車を駐めるとき、多くの場合、面倒でもバックをして車を入れます。これはに出しやすくするためです。同じように、片付けとは、次にやるべきことに対する準備なのです。サッカーや野球のグランドでもそうです。練習が終わってボールを片付けなければ、翌日の練習はできません。トンボをかけずに地面がでこぼこだと、転んで怪我をしてしまうかもしれません。また、きれいに片付いた場所であれば、小さな異変にすぐに気付けるのです。石があってもすぐに気付いて、取り除くことができる。この気付くということはプレーにも生きてくるのです。仲間が苦しそうな顔をしていれば、何かあったかなと気付けるし、こっちにボールをパスしろという小さなサインも見逃すことがなくなる。生活の中でも、花が咲いたこと、仲間の様子がいつもと違うこと、ゴミが落ちていることに気づくことができていますか…。自分のことしかやらない、自分のゴミじゃない、自分の分担じゃない…そんな人が世の中増えているような気がします。生徒諸君には、周囲に気を遣い、刻々と変化する状況を読み取り、爽やかに行動することのできる気持ちの良い人になってほしい。掃除や後片付けの大切さが浮かび上がってきましたね。(5月14日 校長)

飯沼中は本当に自然豊かなところです飯沼中は本当に自然豊かなところです諸活動停止期間は教員が登校時の安全を見守ります諸活動停止期間は教員が登校時の安全を見守ります昇降口のメッセージボード1年1組 理科 植物の観察1年1組 体育祭の目標1年2組 担任からの朝のメッセージ1年2組 国語 中間テスト対策1年3組 数学 正負の数 数直線を使って考える1年3組 体育祭の目標1年4組 担任からの朝のメッセージ1年4組 英語 数字を使って表現しよう1年4組 英語 数字を使って表現しよう2年1組 担任からの朝のメッセージ2年1組 美術 空想の世界を描こう2年1組 美術 空想の世界を描こう2年1組 英語 モニターをフルに活用した授業です2年1組 家庭科 栄養素2年2組 理科 物質の成り立ちと化学変化2年2組 技術 自己紹介プレゼンテーションづくり2年3組 国語 これまでの学習の振り返り2年3組 英語3年生 廊下の掲示物 学級委員たちで学年目標を決めました3年生 数学 計算力コンテスト結果3年1組 国語 「握手」3年2組 数学 速算のしくみを学ぼう3年3組 社会 歴史 世界恐慌3年3組 美術 自画像5組 担任からの朝のメッセージ6組 担任からの朝のメッセージ5、6組 自立活動 フリスビー5、6組 自立活動 フリスビー5、6組 国語 漢字プリント5、6組 国語 漢字プリント午後、教育委員会の先生方が学校を見に来てくださいました ありがとうございました午後、春日部市東ブロック(旧庄和町)小中高連絡協議会が本校会場で行われました放課後3年生は、中間テスト前の補習(自主勉強)を各教科で行っていました放課後3年生は、中間テスト前の補習(自主勉強)を各教科で行っていました放課後3年生は、中間テスト前の補習(自主勉強)を各教科で行っていました

大人になる No12

【 大人になる上での疑問 ③ 大人になったら働かなくてはいけないの?
 野菜を作るためには、土地を耕し、囲いを作り、種をまいて、水をやらなければ芽は出ません。収穫まで日々世話をする必要もあります。花が咲き、実がなり、ようやく食べることができるわけです。ここまでだけでも、種を管理し売る人、囲いを作る人、耕す道具を作る人が必要です。いつでも食べられるように収穫物を冷凍する人、その冷凍庫を作る人、冷凍庫を運ぶための交通機関で働く人も必要ですね。さらに、冷凍庫は電気がなければ使えません。電気は…。そう、働くとは、私達が生きていくために大事なそうしたシステムの一部となることなのです。今、保護者の世話になり、働かなくても生きていけると思っている人もいますが、保護者がいなくなっても生きていけるでしょうか?
 人間は寝ている時間を除けば、ほとんどが働いているか、そのための準備や移動をしていることに気づいてください。みなさんが寝ている時間を除けば、一日の大部分を学校で過ごしているのと同じですね。お金のためだけに1日の大部分、いや一生の大部分を費やすなんてつまらないと思いませんか?働かなくちゃいけない…ではなく、自分の得意なことや好きなことを仕事にすることを考え、どんな仕事で社会のためになろうか(社会貢献)どんな仕事でやり甲斐のある充実した人生にしょうか(自己実現)を考えて行きましょう。(5月13日 校長)

部活動保護者会へのご出席ありがとうございました。今後とも、お子様のより良い成長のためにどうぞよろしくお願いします。(5月13日 校長)

  部活動保護者会  校長あいさつ  ←クリック

今日も元気に登校しました今日も元気に登校しました1年2組 担任からの朝のメッセージ1年4組 担任からの朝のメッセージ2年1組 担任からの朝のメッセージ5組 担任からの朝のメッセージ6組 担任からの朝のメッセージ2年生学年練習 全員リレー 頭を使ってバトンパスの練習やバトンゾーンの有効利用を考えていました2年生学年練習 全員リレー 頭を使ってバトンパスの練習やバトンゾーンの有効利用を考えていました2年生学年練習 全員リレー 頭を使ってバトンパスの練習やバトンゾーンの有効利用を考えていました2、3年生のソーラン練習 リーダー達のがんばりに生徒達が応え、仕上がりも上々です あと一週間でさらに良くなります2、3年生のソーラン練習 リーダー達のがんばりに生徒達が応え、仕上がりも上々です あと一週間でさらに良くなります3年生クラス練習 さすが3年生、みんなで話し合いをしています3年生クラス練習 さすが3年生、みんなで話し合いをしています部活動保護者会ありがとうございました部活動保護者会ありがとうございました