ブログ

令和7年度 飯中ブログ

5月2日(金)授業の様子

 本日の授業の様子です。今日は雨の1日でした。部活動終了時に雷鳴があり、一時学校に残した生徒もいましたが、安全確保のため、ご理解のほどお願いいたします。(ご家庭には連絡をいたしました。)

 

 

 

5月1日(木)飯中ソーラン

 本日の1時間目も体育祭の全体練習として飯中ソーランの練習をしました。昨日よりは声も出てきましたが、私としては楽しみにしてくださる地域や保護者の皆様のためにもっと高いところまでもっていってほしいと願っています。本番まであと2週間と少し。心と気持ちと言葉を尽くした演技を楽しみにしています。

 

 

 

4月30日(水)体育祭全体練習

 本日の1・2時間目は、体育祭の全体練習が行われました。ラヴェンダー体操でウォーミングアップをした後は飯中ソーランの練習をしました。体育祭本番まであと2週間とちょっと。今のこの状態からどのくらい高めていくことができるでしょうか。観に来ていただく方たちのために、心と気持ちを尽くしたソーランにしたいですね。

 

 

 

4月28日(月)授業を見ていただきました2

 本日も春日部市教育委員会の先生がお見えになり、飯中生の授業を見てくださいました。授業を見て「いつもながらとても落ち着いて授業を受けることができていますね。」との感想をいただきました。飯中生が褒められて私もとても嬉しかったです。これからももっともっと素晴らしい飯中にしていきましょうね。

 

 

 

4月28日(月)登校の様子

 週のはじめは登校の様子からです。飛び石連休の合間ですが、みんな元気に登校しています。ただ、すでに8時15分の校門通過時間にギリギリの人や過ぎてしまう人が少しですが出ています。余裕をもった登校を心がけたいですね。

 

 

 

4月25日(金)学年練習

 2学年の体育祭学年練習の様子です。本日は大縄跳びの練習をしていました。まだ数回跳ぶとひっかかってしまっていましたが、本番まではまだ時間があります。1回でも多く跳べるようがんばりましょう!

 

 

 

4月25日(金)授業の様子

 本日の授業の様子です。3年生の美術の授業では、仏像の画像を見て、その仏像が何を考えているか想像し、表現する活動をしていました。理科の授業では、はかりを使った実験をしていました。今週もみんながんばりました!