ブログ

2021年12月の記事一覧

冬休みを元気に過ごすあいことば「おとしだま」~保健室~

 いよいよ明日から冬休みに入ります。外は寒く、空気も乾燥しているのでインフルエンザや風邪が流行する季節です。今までのコロナ対策である手洗い・うがいなどの予防に加えて規則正しい生活をしていきましょう。

 本日付で「ほっとけんしつ 冬休み号」を配付しました。あいことばの「おとしだま」を守って花丸楽しいお休みにしてください。

「お」うちでもウイルスと加湿と換気で追い出そう!(感染症の予防)

「と」けいを見ながら規則正しい生活をしましょう!(規則正しい生活)

「し」んねんに1年の目標を立てましょう!(心の健康)

「だ」らだらと過ごさず、運動をして体をきたえよう!(規則正しい生活)

「ま」すくやソーシャルディスタンスで感染症予防をしよう!(感染症の予防)

 

3学期に元気な牛島小のみなさんに会えるのを楽しみにしていますキラキラ

「ほっとけんしつ冬休み号」←クリック

 

けがの予防について考えてくれました

 ほっとけんしつ11月号(ほけんだより)に気候も穏やかになり、コロナの感染者数が減少した11月にけがをする児童が増えたため、廊下でのけがを例にどうしたら予防できるか考えてほしいと募集したところたくさんの児童が解決策を考えてくれました。本日、12月号のほっとけんしつを配付しました。考えてくれた解決策を載せてありますので見てください。1月号には12月のけがの人数を発表します。一人一人がけががないように考えて一人でもけがが減ればうれしいです。

 

ほっとけんしつ12月号】←クリック