ブログ

2024年5月の記事一覧

3年生 保健「体のせいけつ」授業をおこないました

 学校薬剤師の先生をゲストティーチャーに招き、養護教諭の教育実習生が3年生で保健の授業を行いました。

体をせいけつにすることで身近な「手洗い」からどうしたら体がきれいに保てるかを一人一人考える授業となりました。

 

薬剤師の先生からは石けんを使った正しい手の洗い方について教えてもらいました。手洗いチェッカーで洗い残しの多い部分を確認しました。

   

実習生からは、体をせいけつにすると感染症や病気の予防につながることや手洗い以外に体をせいけつにする方法を教わりました。(歯をみがく、お風呂に入る、洗濯をする、着替える、顔を洗うなど)質問に対して積極的に手をあげて答えていました。