校長ブログ
今日は人気の揚げパンです
今日の給食はきなこ揚げパン。初麺に続き、初揚げパンの1年生も「おいしい!!」の声が聞こえました。
先輩2年生も嬉しいそうに食べています。もう少し先輩5年生は「揚げパンは牛乳に合います」とさすがの
返事が返ってきました。
今日の特別ミッション
校長の仕事に検食があります。毎日、子供達の給食時間前に給食を食べ、味は大丈夫か、異物混入等はないかを
チェックしています。子供達には「校長先生ずるい!」と言われてしまうのですが、大事なお仕事。
今日は、本校の栄養士から特別なミッションを託されました。詳細は控えますが、今後子供達に提供する新しい
メニューについてです。「どんなメニューか?!」皆さん、楽しみに待っていてください。
※いつも以上に画質を落として載せました。ごめんなさい。
音楽朝会
けさは体育館に集まり音楽朝会。音楽委員の皆さんを中心に今月の歌「ドレミの歌」を歌いました。
今回は、ただ歌うだけではなく、動きをいれながら歌うことに挑戦です。お手本は6年生。さすが上手。
短い時間でしたが、楽しい時間を過ごせました。
教室では
3の2は、担任が機関研修を受けるため、後補充の先生と学習します。1時間目はテスト。がんばれ!
4年生の廊下の掲示物です。ぬり絵コーナーができました。完成したら見せてくださいね。
5の3体育(保健)、心と体のつながりを学習します。
台風に備えます
1年生の朝顔、2年生の野菜、3年生のホウセンカの鉢を、台風接近にともない校舎や体育館に入れました。
今週は、天気に要注意です。昇降口の廊下が狭くなっています。皆さん、歩く時は気をつけてください。
教室ではその2
1の1体育館体育。先生を先頭に、赤い帽子の1組の子供達が体育館に移動します。3年生のように黙って移動。
すごいぞ1年生。
1の3タブレットの使い方。今日は、担任の先生に加え、ICTサポーターの先生と一緒に学習です。
1年生が最初に学習することはログインの仕方などです。今日は大丈夫かな?
5の2音楽、「いつでもあの海は」の合唱です。今日の課題は、歌声が重なり合うひびきを感じとりながら
合唱することです。廊下にも子供達の合唱の声がよく聞こえました。
教室では
1時間目の授業が始まっています。6789組は、学級花壇で育てている野菜の表示を立てる活動です。
表示により、どこにどの野菜があるかが一目でわかります。苗の育ちも順調のようですね。
2の1体育館体育。先生の太鼓に合わせて準備運動。しっかり伸ばしてください。
3の1国語、説明文「こまを楽しむ」の学習です。本単元では、「はじめ・中・おわり」という文章全体の構成や
段落の意味や働きについて学びます。1組の教室後ろの黒板横にかっこいい掲示が・・・・。
「未来を決めるのは自分自身だ!」子供達は何を感じるでしょうか。
6の1、6の2国語、「笑うから楽しい/時計の時間と心の時間」の学習です。筆者の主張や意図を捉え、自分
の考えを発表することがこの単元の目標です。大型モニターを活用しながら学習を進めます。
6年生の廊下にある連絡事項。台風発生を受け、今週は悪天候が予想されることも入っています。
今週もお願いします
月曜日、遠くにある台風の影響でしょうか朝から風が強いようです。今週は、毎日の天気に要注意です。
朝の会が終わり、掃除の時間になりました。1年生の当番児童は、職員室前に出欠黒板に今日の出席状況を記入
します。1年生は、当番や係活動も上手になっています。掃除も頑張ります。さすがの5年生は、声を出さずに
もくもくと掃除に取り組んでいます。とっても立派ですね。掃除が終わると1時間目。3の2の子供達が黙って
音楽室に移動します。こちらも態度が立派です。皆さん、今週もよろしくお願いします。
図書室も梅雨の準備
本校の図書室は、今年度もPTA図書ボランティアの皆様にお世話になります。
図書室に入ると、図書室の環境整備が進んでいます。子供達のために、本当にありがとうございます。
毎週金曜日は、市の学校図書館支援員も勤務します。皆様、どうぞよろしくお願いいたします。
1年生給食は初ラーメン
今日の給食は武里小ラーメン。1年生にとっては、入学後、初麺になります。
教室に行き「ラーメンおいしい?」と聞くと、「激うま!」「超おいしい!!」との声が聞こえます。
子供達にラーメンは好評のようです。おかげさまで、1年生の子供達は、給食を含め、学校生活に馴染んでいるよう
です。
小さなお客様
午前中は、市内校長会でした。出張から戻ると、校長室にお客様がお待ちです。
お客様の正体は、1年生。学校たんけんの続きをするために、校長室を訪ねてくれました。
1年生は、ちょこんとソファーに座り熱心に学習することができました。
そんな姿が見られ、私はとってもうれしくなりました。
仲よく最強6の2できる!できる!
校庭から6の2の子供達の声が聞こえます。授業前のウォーミングアップの歌?動き?でしょうか。
「仲よく最強6の2できる!できる!」2組のまとまりを感じました。
教室では
1年生は下校し、2年生以上の学級では午後の授業が始まりました。
5時間目2の2では、教育実習生に学級活動(話し合い活動)の示範授業を行います。
2組の子供達は、司会進行や黒板や記録係にわかれ、話し合いを進めます。
話し合い活動で教師は、できる限り子供に任せます。授業を見ると、子供達は上手く話し合いを進めています。
5の2音楽、今月の歌「ドレミの歌を」全力で歌いながら体を動かします。私も一緒にやらせてもらいましたが
子供の動きにはついていけませんでした。「動きをしながらは今日が1回目なんですよ」と音楽の先生が話し
してくれました。2組の子供達は、覚えることも早く上手です。
曇り空の校庭では
今日は曇り空。日差しもなく、体を動かしたり、校庭で観察するにはよい天気です。
それぞれ子供達は、学習に取り組んでいます。
2の3生活科、一人一鉢で育てている苗の観察。ピーマンは他の野菜よりも伸びが早いようで、小さな実が
できています。これからの成長に備えて鉢に支柱をつけていきます。
1の1、1の3体育、1組の子供達は、担任の先生とお助けしてくれる6年生の先生と一緒に運動します。
3組の子供達は、3の2の先輩が行っているシャトルランを横目に、50m走の計測です。1年生には長い距離。
がんばれ!!
歯科健診
1年生もはじめての歯科健診。自分の歯の具合はどうでしょうか。
武里小リレー侍
昼休みの時間を使い、市内陸上大会のリレー種目の練習を行います。
本校は校庭も狭く、練習条件は最高とはいきませんが、子供達は一生懸命にバトンパスに取り組みます。
バトン練習では、男女ともチームで振り返りを行い、パスの精度を高めます。
学校生活から
3の3国語。国語辞典の学習です。「うまくひけますか?」「ちょっとむずかしいなあ」
辞書の扱いに早く慣れるといいですね。
4の1図工。今日はのこぎりを使います。まずは、先生の話をよく聞きます。
6の2書写。さすがの6年生は集中力が違います。
5の2理科。理科を担当する先生と理科室で学習です。5年生はめだかや種の発芽について学習します。
今年度の理科は、理科室を中心に学習を進めます。
6789組は音楽。1年生から3年生の子供達が、音楽担当の先生と一緒に音楽室で学習です。
2の2算数。2組の子供達は席を離れ、友達と話し合いながら学習しています。
1の1タブレット学習。まずはログインのやり方を学習です。はじめましての1年生には少し操作が大変ですが
子供達は一生懸命です。「ログインできましたか?」
2年生のお約束
「のびてるよ」「なすは花がさいたよ」2年生の目は鋭いです。
登校後、すぐに水やりするのが2年生。それぞれの鉢の野菜は、ぐんぐん育っています。
新体力テスト
2年生のボール投げでは、先生の動きをまねしながら投げています。
走る種目では、最後まで走り切ります。みなさん、自分の目標はこえられましたか?
避難所担当者現地打合せ会
市の危機管理防災課及び関係課職員と、学校担当者で避難所開設に向けた打合せ会を行いました。
この会は、毎年必ず行われています。武里小は市の指定避難先になっています。今日は、避難所としての備蓄物資の
確認や、避難場所や避難方法手順などについてを確認しました。
皆様も、もしもに備え、ご家族で避難場所や避難方法についてご確認をお願いします。