ブログ

校長ブログ

訪問指導

3校時は、2年2組が算数の授業研究を行いました。

はじめにカービーが画面に登場し、子供たちのやる気スイッチが入ったようです。

単元はかけ算。大人では当たり前のかけ算ですが、子供たちははじめて学ぶ計算の仕方です。

カービーが食べるえびのお寿司が2個ずつ増えていきます。さあ、どんなことがわかりましたか?

訪問指導

昨日に続き、春日部市教育委員会から指導者を迎え、授業研究を行いました。

1校時は1年3組算数、単元名は「どっちがおおい」。

子供たちは3つのペットボトルのかさについて、実際に確認しながら活動していました。

いちばんかさが多いペットボトルはわかりましたか?

3年生校外学習

3年年生は予定通り校外学習に出発しました。学校ではできない学びの体験をしてきてください。

出発式では、係児童がとても上手に進めていましたね。

保護者の皆さま、お弁当の準備等ありがとうございました。

読み聞かせ

けさは、ボランティアの皆さまを迎え、読み聞かせがありました。

今日は、5・6年生。短い時間ではありましたが、子供たちは本の世界に入っていました。

「読書の秋」皆さんはどんな本を読んでいますか?

読み聞かせボランティアの皆さま、ありがとうございました。

教師も学びを深めます

本日は、春日部市教育委員会、市内小学校から指導者を迎え、2年次教員及び3年次教員訪問指導がありました。

2年次教員は「道徳」、3年次教員は「国語」「道徳」の授業研究を行いました。

「道徳」で大切なことは、子供たちの本音に迫りながら、本時のめあてについて考え話し合うことです。

1校時2年3組の主題は「よいと思うことをすすんで」、2校時1年2組の主題は「ありがとうの気もち」

7組2校時「国語」の題材は「文をつくろう」、3校時「道徳」の主題は「しんせつについて考えよう」でした。

それぞれ、どんなことを考え話し合うことができたのか。ぜひ、ご家庭でも話題にしてください。

学びの秋は、まず教員から進めてまいります。