3年生のページ

R6 3年生

3年生 6月7日(金) 授業の様子

美術の時間です。仏像トランプでしょうか?いえ。仏像を自分たちの考えで分類しています。

色いろな発想があって興味深かったです。

どのようにグループ分けをしたのか、発表しています。

右下の仏様、ひとりぼっちですね。

強そう。とか。髪型?で分けるなど、面白い発想でした。

他のグループの発表を聞くのも大変面白いです

数学の授業です。先日のテストの返却、解説です。個別にアドバイスしています。

テストの反省欄にも個別にアドバイスしています。

国語の授業です。

内容の読み取りを真剣に行なっていました。

社会の時間です。

安保闘争についてよくわかりましたね。イエイ。

3年生 6月6日(木) 授業の様子

授業の様子です。英語の現在完了についての説明です。(板書はまだ途中の状態ですね)

前の人が丁寧に教えてくれています。

完了形がよくわかりましたね。イエイ!

こちらも英語の授業です。内容について話し合っています。

これは別のクラスで、英語の授業です。

ちょうどキーホルダーを見つけて、友人との集合写真があるのに気がつきました。

How long have you known each other ? (知り合ってどれくらいになるの)

と英会話に繋げていました。

技術の時間です。

 

3年生 6月4日(火) 授業の様子2

こちらは英語の時間です。京都で何を食べる予定か?という話題です。

みんないろいろなプランを考えていますね。

美味しいものを食べられるという、希望に満ち溢れた笑顔ですね。

いえ、京都の歴史に触れる希望です。

おいしい食べ物を狙っていますね。

某油とりかみのお店のアイスでしょうか?

社会の時間です。

真剣に授業を聞いています。

しっかりと重要なことを書いています。

 

 

3年生 6月4日(火) 授業の様子1

英語の授業の様子です。

表の人物になりきって英語でインタビューをします。

順調に会話をしています。

こちらも活発に活動しています。

このペア軽いトラブル?です。二人とも同じ人選んじゃった。

ところが、この四人全員同じ人を選んでいました。仲が良いとこんなことが起こるんですね。

グループで話し合って課題を解決します。

こちらも活発な議論が起きていました。

こちらはもう終わったのでしょうか?余裕ですね。

バッチリわかりましたね。イエイ。

 

6月3日(月)休み時間

次は美術の時間です。スケッチブックを持って美術室へ移動します。

なんかこんな状態で移動していました。どうしたのでしょう?

どうやら後ろの人が足が痛くて、前の人につかまって歩いているようです。

どうぞお大事に。

6月3日(月) 3年生 授業の様子

こちらは数学のテスト中ですね。

良い点が取れると良いですね。

こちらは社会の授業です。

いわゆる墨塗りの教科書ですね。

戦後の歴史が良くわかりましたのピースですね。

理科の時間の問題演習です。教え合っています。

こちらでも協働的な学習をしています。

こちらも社会の時間です。

 

 

5月31日(金)学力向上の日

本日は学力向上の日です。先日配られた数学の問題の中から出題されています。

満点を目指して真剣に取り組んでいます。

5月31日(金)3年生 体育の授業/休み時間

体育の時間です。苦しいはずのシャトルランをステキな笑顔で走っています。運動が得意で、走ることが楽しいのでしょう。素晴らしいです。

先生も一緒に走っています。シャトルランは大変な種目なんですよ。

笑顔でしかもピースサインです。隣の人も笑顔です。余裕が感じられます。

こちらは男子です。ペースが上がってきたのでツラそうです。

みんな頑張っていました。

休み時間です。すごい団結力です。一瞬で撮影の協力体制ができます。

しかし周囲の雰囲気とは関係なく調べごとをしている生徒もいます。素晴らしい集中力です。

しかも話題の中心です。何を調べていたんでしょうね?

 

 

5月30日(木) 3年生 授業の様子

英語の授業です。完了形の経験について学習しています。

Have you ever been to Shikoku ?(四国に行ったことがありますか。)

流石に誰もいなかったようです。(No, I haven't.)の生徒だけでした。

そのほかにも色々な質問を英語でしていました。

何かするどい質問をしたのでしょうか?眼光が鋭いです。

Have you ever seen such a nice smile ?

(こんなにステキな笑顔を見たこたがありますか。)

真剣に範読を聞いていました。

数学の小テストの確認をしてます。

交換して丸つけです。

英語ではペア活動で会話の練習をしています。