3年生のページ

R6 3年生

11/21(木)3年生 学級活動

学級活動では、生徒会誌のクラスのページについて話し合いをしていました。

過去の生徒会誌を参考にしています。

11/19(火)3年生授業の様子

社会の時間です。法律について学習しています。

英語の時間です。

問題演習を行いテストの対策をしています。

こちらも英語の授業です。発音の練習をしています。これはわかりやすい単語ですね。

国語の授業です。テストが近いので、プリントによる問題演習を行なっています。

 

11/14(木)3年生授業の様子

家庭科の授業の様子です。

マスターズボランティアの齋藤先生から教わっています。

フエルトで色々と作っています。

可愛らしいてんとう虫が完成です。

 

こちらも完成です。なかなかかわいいです。

こちらは技術科でプログラミングを学習しています。

美術の時間です。イラストを描いています。

こちらは篆刻をしています。

茶色い細長い紙に何か書いています。

缶にはるラベルのようです。

缶にはるラベルができました。良い感じですね。

こちらのクラスでは、問題演習を行なっています。

 

11/13(水)3年生バイキング給食

本日は3年生がバイキング形式で給食を食べました。

先生も自分で盛り付けます。

とても美味しいです。すごい食べっぷりです。

おいしさを堪能しています。

大満足の笑顔です。

余ったオレンジをすごい勢いでおかわりしています。

美味しい給食ごちそうさまでした。

 

11/11(月)3年生の授業の様子

社会の授業の様子です。

数学の授業です。

相似比について、学習しています。

わかったことを発表しています。

こちらは社会の授業です。経済についての勉強ですね。

 

11/8(金) 3年生の様子

数学の授業です。証明問題です。

集中して問題に取り組んでいました。

こちらは英語の授業です。ペアワークで会話の練習をしています。

休み時間の様子です。何か聞こえますが...。

例の若手の先生のギターを借りています。笑顔は素敵ですが演奏は残念でしたね。

11/7(木)3年生授業の様子

英語の授業の様子です。

生徒どうしで教え合っています。

こちらは先生が個別に指導しています。

こちらのクラスも英語の授業です。生徒どうしで会話の練習をしています。

国語の授業です。文章や表現について学習しています。

数学の授業です。

難しい内容ですね。みんなに真剣に聞いています。

難しい問題も話し合って解決しようとしています。

 

11/5(火)3年生授業の様子

社会の授業です。問題演習を行なっています。

社会の授業もバッチリですね。

英語の時間です。

ペアで会話の練習をしています。

ペアで会話の練習をしています。

美術の時間です。印鑑を篆刻しています。

集中してほっています。

印鑑の上の部分が特徴的で面白いですね。

英語の文章を読解してます。

特設ロボコン部 県大会の様子

芸術的なロボットを製作したチームです。

製作途中で大きな変更にチャレンジしての、決勝トーナメント進出でした。本当に素晴らしいです。

制御部門は、トラブルが多く見られて本当に難しい部門のようでした。体育館の照度なども影響するようです。

3位入賞を果たしたチームです。上位4チームは本当に接戦でした。最高のパフォーマンスでした。

特設ロボコン部 県大会

11月3日(日曜日) 氏家中学校体育館において、創造アイディアロボットコンテスト 栃木県大会が開催されました。

芳賀中学校からは、基礎部門に3チーム、制御部門に1チームが参加しました。

予選の結果、基礎部門から2チームが決勝トーナメントに進出。

うち1チームが3位入賞を果たしました。

残念ながら関東大会進出は叶いませんでしたが、3年生の有志がチームを結成し、夏休みから活動を開始して創造力豊かなロボットを製作することができました。

課題(テーマ)が与えられ、動力や大きさなど様々な制限があるなか、試行錯誤を繰り返し、数多くのトラブルを乗り切り、修正しながら、本当に頑張ったと思います。

この期間中に学んだことは、これからの人生で本当に役に立つことであると感じます。

今日でロボコン部は引退となります。これまで、本当に多くの皆さまに温かく見守っていただき、心から御礼申し上げます。

 

 

11/2(土)昨日の様子と特設ロボコン部

昨日載せきれなかった様子です。

ベテラン教師とよく出てくる若手の教師が談笑しています。

11/2(土)特設ロボコン部の様子です。

自作のロボットを操作して、ボールをより早く、より多く集める競技だそうです。

こちらはあらかじめプログラムを組んでおいて、自動運転でペットボトルキャップを所定の場所まで運ぶ競技だそうです。

これがプログラムです。すごいですね。

明日、11/2(日)が大会です。頑張って欲しいです。

11/1(金)3年生授業の様子

こちらは社会の授業です。

法律などについての学習です。「ではなぜ法律があるのでしょうか?」

「自分たちの権利を守るためです。」などの的確な答えが返ってきました。

法律についてバッチリですね。

こちらも社会の授業です。三権分立について学習しています。

生徒が指名して答えると、画面上の付箋紙が取れて解答が見えるようになっています。

こちらのクラスは、先生が出張なので自習でした。各自で問題演習に励んでいました。

こちらも自習に励んでいました。

 

10/31(木)3年生昼休みの様子

昼休みの様子です。図書室では、本ついての話が自然と出てきますよね。

本を探しに来る生徒がたくさんいます。

生徒会誌を読んでいる生徒もいます。

廊下では友人が集まっては話していたりします。何について話ているのでしょうか?

逃げていっていまいました。

このペアも談笑しています。

こちらも雑談中。

こちらは、調べごとです。

担任の先生びっくり!「うわっ。何やってんの?」

「模擬裁判です。今日習ったんです。」

「あの、裁判では正座しないよ。それ、時代劇と勘違いしてるんじゃないの?」

このグループは腕相撲をしていました。

窓の向こうとこちら側で何か話しているようです。

こちらは日向ぼっこ兼雑談です。

この中の三人は向かって右側から二番目の女子のファンらしく、ハンドサインは何か意味があるそうです。

これから教室移動です。

状況はうまく説明できませんが、仲が良いようです。

何か周囲をうかがっています。「今だ〜!」何をするんでしょうか。

こんな一発ギャグ(?)だそうです。

休み時間なので愉快で自由な感じがしますね。

 

10/29(火)3年生の様子

国語の授業です。和歌集について復習しています。

ハキハキとした、感じの良い応答ですね。

和歌集についての知識はバッチリですね。

数学の授業です。2次関数ですね。

このクラスは社会の問題演習を行なっています。

集中して学習しています。

問題演習バッチリですね。

ALTの先生と一緒に練習してますね。

このクラスは、英語の文法の練習をしています。

英語で説明しています。先生と同じように自然と手がジェスチャーとして使えています。いい感じですね。

後置修飾の文法もバッチリですね。

10/26(土) お昼休みの様子

お昼休みには、芝生の上でお弁当を食べました。

担任の先生とお弁当ですね。あなたは気がつきましたか?

アップにすると、キャラ弁になっていますね。ハロウィンが近いですからね。

LOVEですね。

もっとLOVEですね。

10/26(土) 3年生合唱コンクールです。

まずは4組からです。「道」です。

1組「友」です。

3組「虹」です。

2組「証」です。

すべてのクラスが素晴らしい合唱でした。さすが3年生です。どのクラスが最優秀賞を獲得するのでしょうか?

10/26 土 3年生開会前の様子

元気な笑顔で素敵な歌声が期待できそうです。

力強い歌声が期待できそうですね。

担任の先生もいろいろ声をかけています。

ちょっとだけ舞台裏。プロフェッショナルな感じがしますね。

緊張?してませんね。リラックスしてベストの合唱を歌えるといいですね。

 

10/24(金)3年生の様子

いよいよ明日が文化発表祭です。合唱の練習も最終確認に入りました。

こちらは休憩中ですね。

こちらもリラックスモードです。

仲良くするのは合唱では大切ですね。

 

「集合」最終確認しますね。

最終確認です。指導してもらっています。

全体で練習しています。

練習が終わった後で、集まるようですね。

明日の合唱に向けて頑張っていました。

 

10/24(木)3年生授業の様子

昼休みです。また練習試合形式で合唱を披露しています。3組「虹」です。

やはり3年生はすばらしいですね。

1組です。練習しています。

2組の男子は??なぜか「千の風になって」を歌っています。高音の出し方が参考になるんだそうです。

ある意味ソロパートですね。(写真の)

4組は先生が男子パートを指導しています。

これは?どうやら音程があっているか、確認しているようです。

この三人はバッチリですね。むしろパートの中心です。

 どのクラスも、一生懸命に練習していました。

 

 

10/24(木)3年生授業の様子

技術科の時間です。

まずはウォーミングアップとして、タイピングの練習です。

家庭科の授業です。刺繍の道具の説明です。

刺繍もバッチリですね。

数学の授業です。線対称についてですね。

話し合って確認しています。

グラフを書いた紙をx軸で折ると...。線が重なって見えます。

ちょっとわからないので担任の先生が助けに入っています。

理科の時間です。台車の実験です。いい感じに紹介してくれていますね。

しっかりと実験を観察しています。

結果をまとめています。

 

 

10/23(水)3年生の様子 その2

昼休みも練習・練習・練習です。

こちらのクラスは指揮者と伴奏者で大切なところを確認しています。

モニターを活用してパート練習をしています。

パートで話し合って大切なことを確認しています。

こちらでも確認中。

 

 

 

10/23(水)3年生の様子

練習試合?形式で2年生と合唱をお互いに発表します。

2年生の発表を例の若手の先生が講評しています。吹奏楽の経験があり、音楽に造詣が深いのでコメントがわかりやすいのです。余談ですが、この先生の拍手の仕方が可愛らしいと思うのは、投稿主だけでしょうか?

朝の練習です。担任の先生が真剣に指導しています。

こちらのクラスは廊下と教室に分かれてパート練習をしています。

 

10/22(火)3年生授業の様子

社会の授業は問題演習を行なっています。

こちらのクラスは英語の文法導入を行なっていました。名詞を説明する語句が名詞の前に来るのか後ろに来るのか理解するのは大変ですね。

周囲と話あいをして確認しています。

指名されて答えています。

総合の時間は合唱コンクールのプレ発表会を行いました。

4組「道」です。

控え中の1組です。動き方も確認します。

1組「友」です。

3組「虹」です。

2組は指揮者が欠席だったので、代役で担任の先生が指揮をしました。「証」です。

どのクラスも素晴らしい歌声でした。

2回目の演習に向けて先生方からアドバイスをもらっています。

この後2回目の発表がありました。どのクラスも素晴らしい発表でした。写真なので伝わらないのが残念です。ぜひ文化発表会にいらして合唱をお聞きください。

 

 

 

10/21(月) 3年生授業の様子

このクラスは、クラスの団結を目的に絵の具を指に塗って押し、シンボルを作っています。

だんだん押していくと、合唱曲の「友」という字になるようです。

良い「友」がいますね。

ちょっとホラーな感じに!しっかり手を洗いましょう。

社会の時間です。

話あいをしています。

国語の授業ですね。個別指導しています。

バッチリですね。

このクラスは合唱曲の「道」について、取り組みを題材にして考えています。

パートごとに話し合っています。

 

 

 

10/17(木)3年生の様子

この時期になると、文化発表会の発表部門の練習も始まっています。

ダンスをするグループもあります。

こちらは衣装?飾りもあるようです。

先日オーディションもあったようです。

授業風景のコントでしょうか?

大体こういう時に先生のモノマネが入るんですが、

特徴的な先生が真似されるんですよね。

順番待ちですのようです。

コントに使うのでしょうか?実写版の人のパネルですね。

引っ越した友人ではありませんか!こんな形で友情出演です。

練習しているうちにアイデアが出てきたようです。小道具が増えていきます。

 

 

10/17(木)3年生 合唱練習

この時期になると他の学年と練習をすることもあります。まずは挨拶をします。

2年生の合唱を聴きます。素晴らしい歌声ですが、まだ完成には至っていないようです。まだまだ伸びるでしょう。

今度は3年生の番です。さすがすばらしいです。2年生の良いお手本になったのではないでしょうか。

10/16(水)3年生卒業アルバム撮影

きちんとした集合写真は、アルバムでお楽しみください。

まず、野球部からですね。少数精鋭で頑張りましたね。

サッカー部です。腕組みか、エムバペのポーズかで揉めています。

女子テニス部です。すごい量のカップですね。

 

アート部です。横断幕を運んでいます。

男子卓球部です。

男子テニス部です。

 

 

11/15(水)3年生授業の様子

音楽の時間です。ペアになって相手のお腹の動きを確認しています。

しっかり腹式呼吸ができていますか?

私たちはお腹バッチリでーす。

笑顔でしっかりと腹式呼吸で歌いまーす。

こちらは理科の授業です。作用・反作用についてのようです。

内容理解はバッチリですね。

 

11/15(火)3年生卒業アルバム撮影他

合唱の練習も熱を帯びてきました。今日は1組の先生がロックなポーズですね。

指揮者と伴奏者で相談しています。このようにしてクラス合唱が出来上がっていく様子が素敵ですよね。

パート練習バッチリですね。

こちらでも、指揮者と伴奏者が一緒に練習しています。

放課後は卒業アルバムの撮影をしました。卓球部女子です。撮影作戦会議中です。

まだ準備中です。

撮影直前ですね。きちんとした写真はアルバムで確認してください。

こちらはバレー部のようです。ユニフォームを着たら、軽く始まっちゃったんですよね。

バレー部のきちんとした写真もアルバムでご覧ください。

バスケットボール部です。

これも撮影テストの写真です。きちんとしたものはアルバムでご覧ください。

文化発表会のオーディション控えの様子ですね。

 

 

10/11(金)3年生 卒業アルバム撮影

今日は卒業アルバムの撮影をしました。弓道部です。

きちんとした写真は、アルバムを見ていただくとします。

撮影前の裏側を見ていきましょう。撮影前は位置調整が大変ですよね。

大体こういう時は、写っていない生徒が笑わせてくるか、談笑してるんですよね。

そちらの方に急にカメラを向けると、こうなりますね。

一人しかカメラを意識していないので、再撮影を要求されます。

再び撮影したのですが、肘がどうかしたんでしょうか?悪い虫がつかないと良いですね。

 

10/15(火)3年生 昼休みの様子

昼休みには合唱コンクールに向けて練習する姿がみられました。

練習にお邪魔してみました。練習バッチリですね。

こちらのパートにもすみません。ちょっといいですか?

ポーズも歌もバッチリですね。

先生が目を閉じって聞き入っています。

先生の見守る中、練習に励んでいます。

こちらは個人レッスン㊙︎特訓中でしょうか? 先生!何か驚くようなことがあったんでしょうか?

 

 

 

 

 

10/11(金)3年生の授業2

女子の跳び箱もすごいんです。

閉脚跳びですね。

素晴らしい!

台上前転です。

素晴らしいですね。

次の演技に期待が高まります。

めっちゃ笑顔で走ってきます。さあ踏み切って!

って跳ばないんかい!どうやら踏切が合わなかったようです。

笑顔がバッチリですね。

 

 番外編 Y字バランス(左側)からの発展形(右)

すごいバランスですね。

10/11(金)3年生授業の様子 1

中間テストも終わり、体育の授業で、はつらつと運動する姿が見られました。

ダイナミックな側転です。

こちらはヘッドスプリングですね。

メガネがずれるほどの、回転です!

さらに高度な技に挑戦している生徒もいます。

着地も見事ですね!

見ている生徒も飛び跳ねて驚いています。

 

 

10/10(木) 3年生中間テスト

本日と、明日の10/11(金)は中間テストがあります。

生徒たちは休み時間のわずかな時間も復習するなど全力でテストに取り組んでいました。

10/9(水) 3年生授業の様子

数学の授業です。円周上の点を結んだ三角形の面積を求めています。

難しくなってきましたが、教え合って頑張っています。

問題を解きながら談笑しているなんてすごいですね。何か先生も驚くような発想が出たのでしょうか?

正解までの見通しが良いポーズでしょうか?

社会の授業です。日本の選挙制度について学習しています。

難しい話が続きますが、集中して聞いています。

選挙の仕組みもバッチリわかりましたね。

こちらは国語の授業ですね。テスト前なので、問題演習をしています。

社会の授業です。問題演習を行なっています。

ノートを縦に区切って、多くの問題を解いています。間違ったら、青で直しています。粘り強く取り組んでいて素晴らしいです。

集中して問題演習に取り組んでいます。

社会のテスト対策バッチリですね。

 

10/8(火) 3年生 授業の様子

社会の授業です。模擬選挙のようですね。

自分で書いた資料をもとに話し合っています。

 

メリット・デメリットをタブレットPCで入力しています。

意見を共有しています。

こちらは英語の問題演習の時間です。自信がありそうな様子です。期待できそうですね。

個別指導をしています。

徹底的に復習して、テスト良い点が取れるように期待しています。

10/7(月) 3年生 授業の様子

問題演習をしています。個別の質問に応じています。

ここまで順調ですね。期待できます。

バッチリですね!

こちらは英語のリスニングです。

友人と答えを確認しています。

物体が自由に落下した時など、何秒後の速度を求めるのに使われる計算式ですね。

バッチリですね。

こちらのクラスもテスト前ということもあり、問題演習に励んでいます。

 

 

 

10/4( 金) 3年生の授業・休み時間の様子

昨日に引き続き、跳び箱の練習です。良い踏切から

きれいに足を抜いて、空中姿勢も安定しています。

着地もOKです。素晴らしい!

さあ!私も頑張るぞ! 良い助走から

手をついて。...ん。やたら笑顔ですね。

って、跳ばないんかいっ! どうやら踏切が合わなかったようです。

男子は片手側転のようです。

こちらの生徒は手をつかない側転に挑戦しています。すごいですね。

 昼休みは合唱の練習をしていました。

先生も練習に参加しています。

的確にアドバイスをしています。

パート練習に真剣に取り組んでいました。

10/3(木) 3年生授業の様子

文法の復習をしながら、会話の練習をしています。

これで間接疑問文もバッチリですね。

こちらは英語の作文の時間です。タブレットPCを使って、単語を調べています。

ALTの先生に添削してもらいます。

書道の時間です。

かなりの腕前ですね。

こちらは数学の時間です。

こちらを覗き込んでいますね。

 

10/2(水) 3年生授業の様子

台車の実験です。等加速度運動ですね。

グラフを作っています。

綺麗にグラフができましたね。

実験の授業バッチリだぜ!イエイ!この先生の趣味は吹奏楽ですが、今日はロックな感じですね!

着地が例のお菓子メーカーのポーズみたいで決まっていますね!

台上前転です。

回転中も足が揃っていて美しいです。

倒立前転を練習しています。まずは補助ありですね。

こちらの生徒はかなり上手にできています。

素晴らしいですね。

10/1 3年生授業の様子

こちらは理科の授業です。問題演習を行なっています。どうやら慣性の法則ですね。

こちらは国語の授業ですね。活用についての授業です。

活用はバッチリですね。

数学の授業です。点Pが動くやつです。どうして動くんでしょうね?止まっていると簡単なんですけどね。

みんなで考えています。

問題をたくさん解いていますね。バッチリですね。

9/30 3年生授業の様子

理科の授業です。問題演習を行なっていますね。

美術の時間です。篆刻(てんこく)を行なっています。

面白いデザインですね。

友人と相談しながら篆刻しています。

体育は跳び箱のテストです。跳躍に高さがありますね。

こちらはマット運動です。テストが終わり時間が余ったので...

前転からの...。

こういう技らしいです(?)

 

 

本日は実力テスト

3年生は第3回目の実力テストを実施しています。

朝から最後の確認をして、真剣にテストに臨んでいます。1点でも多く点数が取れますように。