きょうのこんだて

きょうのこんだて

3月3日のこんだてです。

*ひな祭りの行事食

ちらしずし

牛乳

ぎんダラのさいきょうやき

やさいとたまごのあえもの

ゆばのすましじる

はなゼリー

667キロカロリー

ごちそうさまでした。

 

3月2日のこんだてです。

ごはん

牛乳

ぶたにくコロッケ・ソース

ひじきとこうやとうふのいために

たまねぎとふのみそしる

661キロカロリー

ごちそうさまでした。

3月1日のこんだてです。

*道の駅サシバの里いちかい地産地消推進事業による無償提供の牛肉使用

セルフビビンバ

(やきにく・たまご・ごまあえ)

牛乳

もずくのスープ

622キロカロリー

ごちそうさまでした。

2月16日のこんだてです。

むぎいりごはん

牛乳

なっとう

はるさめサラダ

とんじる                                                             

642キロカロリー

ごちそうさまでした。

2月15日のこんだてです。

*小貝小学校6年生作成献立~家庭科の授業で給食のメニューを考えました~

むぎいりわかめごはん

牛乳

さけのねぎソースかけ

くらげサラダ

ほうれんそうとにくだんごのスープ

いちごムース

673キロカロリー

ごちそうさまでした。

2月9日のこんだてです。

*小貝小学校6年生作成献立~家庭科の授業で給食のメニューを考えました~

ごはん

牛乳

とうふハンバーグわふうソース

かんぴょうサラダ

なめこじる

みかん

670キロカロリー

ごちそうさまでした。

2月3日のこんだてです。

*初午の行事食

せきはん・ごましお

牛乳

とりにくのこうみやき

しもつかれ

きのこのみそしる

667キロカロリー

ごちそうさまでした。

2月2日のこんだてです。

*節分の行事食

ごはん

牛乳

いわしのごまみそに

やさいとたまごのあえもの

けんちんじる

ふくまめ

650キロカロリー

ごちそうさまでした。

 

1月25日のこんだてです。

*1月25日から29日は、全国学校給食週間献立です!

~市貝町や栃木県産の食材を使用しています~

セルフかんぴょういりぎゅうどん

牛乳

あつやきたまご

かにふうみサラダ

みかん

640キロカロリー

ごちそうさまでした。

12月24日のこんだてです。

<クリスマス献立>

バターロールパン

牛乳

ハンバーグのトマトソース

マカロニとやさいのサラダ

ウィンナーのポトフ

クリスマスケーキ(卵・乳不使用)

663キロカロリー

ごちそうさまでした。

12月18日のこんだてです。

*地産地消元気アップ牛肉給食推進事業により無償提供された栃木県産牛肉を使用しています!

セルフビビンバ

(やきにく、きんしたまご、ごまあえ)

牛乳・ミルメークココア

わかめスープ

636キロカロリー

ごちそうさまでした。

11月19日のこんだてです。

こめこパン

牛乳

とりにくのトマトソースかけ

ブロッコリーサラダ

さつまいものシチュー                                                                                      

 

 

 

 

 

 

 

627キロカロリー

ごちそうさまでした。

10月13日のこんだてです。

ごはん

牛乳

メンチカツ・ソース

こんさいとやさいのきんぴら

じゃがいもとわかめのみそしる

ふりかけ(のりたま)

728キロカロリー

ごちそうさまでした。