今日の給食

今日の給食

今日の給食 11/22

 

⭐︎今日の給食⭐︎ 読書週間コラボ給食

牛乳

ピーマンピッコロライス

ツナマヨオムレツ

ひじきと野菜のスープ

豆乳パンナコッタ

 

⭐︎小雪⭐︎

今日は二十四節気のひとつ、小雪です。

小さい雪と書いて「しょうせつ」と読みます。

木々の葉っぱが落ち、山には初雪が舞い始める頃です。

「小雪」とは、冬とはいえまだ雪はさほど多くないという意味で、冬の入り口にあたります。

 

今日のコラボ図書は「ピーマンとよふかし大まおう」です。

今日の給食 11/21

 

⭐︎今日の給食⭐︎

牛乳

麦ごはん

ふりかけ

ちくわの磯辺揚げ・ちくわのカレー揚げ

ブロッコリーのおかか和え

 

⭐︎磯辺揚げ⭐︎

今日はちくわの磯辺揚げが出ました。

天ぷら粉に青のりを混ぜることで磯の香りが楽しめます。

ちくわは低カロリーでありながら良質なタンパク質を含んでいます。

食べすぎると塩分や糖分を摂りすぎてしまうので気をつけましょう。

今日の給食 11/20

 

 

⭐︎今日の給食⭐︎  読書週間コラボ給食

牛乳

麦ごはん

芳賀町梨カレー

芳賀町サラダ

塩バニラクリームワッフル

 

⭐︎勤労感謝の日⭐︎

23日は勤労感謝の日です。

毎日の食事には、たくさんの人の手がかけられています。

動物や植物の命をいただいて自分の命をつないでいます。

食べ物を無駄にすることはその命を、またいろいろな人の働きを無駄にすることになります。

食事は感謝の気持ちをもっていただきましょう。

 

今日の読書週間コラボ図書は「カレー地獄旅行」です喜ぶ・デレ

今日の給食 11/19

 

 

⭐︎今日の給食⭐︎ 読書週間コラボ給食

牛乳

米粉パン

パテキャラメル

鶏肉のパン粉焼き

ジャーマンポテト

アセロラミルク

 

⭐︎米粉パン⭐︎

日本発祥の米粉パンはしっとりもちもちとした食感が特徴です。

小麦粉のパンとの違いはグルテンが入っているかいないかです。

米粉は小麦粉と比べて必須アミノ酸を多く含みます。

そのため、米粉の方が栄養価が高いです。

 

今日のコラボ図書は「だんしゃく王とメークイン女王」です。

今日の給食 11/18

 

 

⭐︎今日の給食⭐︎   読書週間コラボ給食

牛乳 

麦ごはん

ハンバーグきのこソース

ハムサラダ

カボチャのスープ

 

⭐︎読書週間コラボ給食⭐︎

今日から22日まで、読書週間コラボ給食となります。

図書室には給食とコラボした本を、多目的室には給食委員会で作成した掲示物を展示しています。

今日のコラボ図書は「スマホをひろったニワトリは」です。

今日の給食 11/15

 

⭐︎今日の給食⭐︎ 芳賀町いっぱいウィーク

牛乳

もち麦ごはん

親子煮

芳賀町野菜スープ

冷凍りんご

 

⭐︎七五三⭐︎

11月15日の七五三は、七歳、五歳、三歳の子どもの成長を祝う日本の年中行事です。

これまで無事に成長したことに感謝し、今後も健やかであるようにお参りします。

千歳飴の千歳は千年という意味で、子どもの健康と成長を願い「ながく伸びる」という意味と延命長寿を願う意味も込められています。

今日の給食 11/14

 

 

⭐︎今日の給食⭐︎   芳賀町いっぱいウィーク

牛乳

もち麦ごはん

モロの照り焼き

切り干し大根の炒め煮

田舎汁

みかん

 

⭐︎食料自給率⭐︎

食料自給率とは、国内で食べている食べ物のうち、どのくらい国内で作っているかを示す割合のことをいいます。

学校給食では、地場産物の活用促進がはかられています。

また、こうした地場産物を使った各地の郷土料理や伝統料理が献立に積極的に導入されています。

今日の給食 11/13

 

⭐︎今日の給食⭐︎  芳賀町いっぱいウィーク

牛乳

もち麦ごはん

ピリ辛四川豆腐

中華和え

芳賀町産 梨(にっこり)

 

⭐︎にっこり梨⭐︎

今日は地元芳賀町でとれた「にっこり梨」です。

栃木県うまれのにっこり梨。

名前の由来は栃木県の観光地の「日光」と梨の中国語「リー」をかけあわせてつけられました。

今日の給食 11/12

 

 

⭐︎今日の給食⭐︎ 芳賀町いっぱいウィーク

牛乳

もち麦ごはん

油淋鶏

芳賀町産野菜のサラダ

スープ

ヨーグルト

 

⭐︎芳賀町いっぱいウィーク⭐︎

芳賀町では、地元農家の方と定期的に地産地消会議を行なっています。

旬の野菜や作付け状況をしり、毎日新鮮で美味しい野菜が届きます。

感謝していただきましょう。

今日の給食 11/11

 

 

⭐︎今日の給食⭐︎  芳賀町いっぱいウィーク

牛乳

芳賀町梨入り牛丼

さっぱり和え

芳賀町野菜の味噌汁

 

⭐︎芳賀町いっぱいウィーク⭐︎

今日から1週間は「芳賀町いっぱいウィーク」となります。

地元芳賀町でとれた新鮮な野菜や果物をふんだんに使用した献立となります。

今日の給食 11/8

 

 

⭐︎今日の給食⭐︎

牛乳

こぎつねごはん

おひたし

いわしのカリカリフライ

味噌汁

グミ

 

⭐︎かみかみ献立週間⭐︎

かみかみ献立最終日です。

今日のいわしのカリカリフライは骨ごと食べられるので丈夫な歯を作るカルシウムもたっぷり摂ることができます。

今日はいい歯の日です。

よく噛んで食べて、歯をきれいに磨きましょうキラキラ

今日の給食 11/7

 

 

⭐︎今日の給食⭐︎ かみかみ献立

牛乳

B級グルメポテト入り焼きそば

たこd eたこやき

中華風コーンスープ

まんてん豆

 

⭐︎立冬⭐︎

今日は二十四節気のひとつ「立冬」です。

立冬とは、この日から立春までが暦の上では冬となります。

木枯らしが吹き、冬のおとずれを感じる頃。

太陽の光が弱まり、日も短くなり、木立の冬枯れが目立つようになります。

木枯らし」が吹くのは冬の気圧配置になった証拠です。

今日の給食 11/6

 

 

⭐︎今日の給食⭐︎  かみかみ献立

牛乳

麦ごはん

さつま入りかりん揚げ

ブロッコリー和え

茎わかめのスープ

 

⭐︎かりん揚げ⭐︎

かみかみ献立で大人気の豚肉とごぼうのかりん揚げ。

豚肉を拍子切りにし、下味をつけて片栗粉をまぶして揚げます。

ごぼうは少し厚めの斜め切りにし、片栗粉をまぶして揚げます。

甘辛いタレを作り、揚げた豚肉とごぼうをタレに絡めて出来上がり!

今日は揚げたさつまいもも一緒に合わせました!

よく噛んで食べましょう。

今日の給食 11/5

 

⭐︎今日の給食⭐︎  かみかみ献立

牛乳

十六穀ごはん

さんまの煮付け

レンコンサラダ

沢煮椀

 

⭐︎かみかみ週間⭐︎

11月8日はいい歯の日です。

強い歯を作るにはカルシウムをたくさん含んだ食べ物を食べましょう。

今日から8日までかみかみ献立となります。

しっかりよく噛んで食べましょう。

今日の給食 10/31

 

 

⭐︎今日の給食⭐︎  ハロウィン献立

牛乳

カレーピラフ

カボチャひき肉フライ

ハロウィンスープ

ハロウィンデザート

 

⭐︎ハロウィン⭐︎

ハロウィンとは、毎年10月31日に行われるヨーロッパを発祥とするお祭りのことです。

もともとは、秋の収穫を祝い、悪霊を追い出す宗教的な行事でした。

今日の給食 10/30

 

⭐︎今日の給食⭐︎

牛乳

韓国風手巻き寿司

ご飯 韓国海苔 カルビ カニかま 厚焼きたまご

春雨スープ

さつまいもと栗のタルト

 

⭐︎韓国風手巻き寿司⭐︎

今日は韓国風手巻き寿司です。

ごまを混ぜたごはんに、焼肉カルビを巻いて食べます。

韓国本場のキンパはにんじんやほうれん草などの野菜がたっぷり入っていて日本の海苔巻きより薄くスライスされています。

今日の給食 10/29

 

⭐︎今日の給食⭐︎

牛乳

はちみつパン

鶏のトマトクリーム煮

イタリアンサラダ

 

⭐︎はちみつパン⭐︎

今日のパンは「はちみつ」をたっぷり練り込んだ「はちみつパン」です。

はちみつがほんのりと香り、しっとりとしたパンになっています。

今日の給食 10/28

 

 

⭐︎今日の給食⭐︎

牛乳

ビーフシチュー(ターメリックライス)

フルーツヨーグルト

 

⭐︎ターメリック⭐︎

今日の黄色いご飯にはターメリックという香辛料が入っています。

生姜の仲間で、日本ではウコンと呼ばれています。

香りがよく、苦味と黄金色が特徴で、根や茎を乾燥させて利用します。

カレーの黄色もウコンの色です。

今日の給食 10/25

 

 

⭐︎今日の給食⭐︎  イベントお誕生日お祝い献立イベント

ジョア

ごはん

ハンバーグデミグラスソース

カレー風味のポテトサラダ

白菜のスープ

お楽しみデザート

今日のお楽しみデザートはみかんゼリーでしたキラキラ

10月生まれのみなさん、お誕生日おめでとうございます記念日

 

⭐︎白菜⭐︎

白菜は野菜の中でもカロリーが低く、色々な食材との相性も良い淡色野菜です。

霜にあたると美味しさが増すといわれていて、旬は冬です。

煮込むことでかさが減り、たくさん食べることができます。

今日の給食 10/24

 

 

⭐︎今日の給食⭐︎

牛乳

具たっぷりけんちんうどん

大学芋

 

⭐︎大学芋⭐︎

大学芋の由来は東京の学生街「本郷」で、このおやつが大学生に人気だったことからきているといわれています。

給食でも人気のメニューです興奮・ヤッター!

今日の給食 10/23

 

 

⭐︎今日の給食⭐︎

牛乳

キムタクごはん

小籠包

にらたまスープ

 

⭐︎霜降⭐︎

今日は二十四節気のひとつ「霜降」です。

霜が降りると書いて「そうこう」と読みます。

秋が一段と深まり、朝霜が見られるころ。

朝晩の冷え込みが厳しくなり、日が短くなったことを実感できます。

初霜の知らせが聞かれるのもこのころで、山は紅葉で彩られます。

今日の給食 10/22

 

 

⭐︎今日の給食⭐︎

まぐろでんぶの三色丼

(まぐろでんぶ・たまごそぼろ・ごま和え)

ピリ辛汁ビーフン

⭐︎まぐろでんぶ⭐︎

今日の三色丼はまぐろでんぶです。

みなさんに馴染みのあるツナを甘じょっぱく味付けをしました。

子どもたちはまぐろと聞いて大興奮興奮・ヤッター!

いつもの鶏そぼろとの味の違いを楽しみました音楽

今日の給食 10/18

 

 

⭐︎今日の給食⭐︎はがまるくんランチ

牛乳

はがまるくんきのこのカレー

まごわやさしいサラダ

豆乳アイスチョコ

 

⭐︎運動会前の食事⭐︎

運動会の前日は、脂質を控えめにして、炭水化物を多く含む食事を摂り、しっかりとエネルギーを蓄えましょう。

日頃から食べ慣れている料理や食品を選び、体調を整えて勝利を目指しましょう!

 

今日のまごわやさしいの食材は

ま・・・大豆

ご・・・ごま

わ・・・ひじき

や・・・野菜

さ・・・ツナ

し・・・きのこ類(カレーにたくさん入っていますキラキラ

い・・・いも類(カレーにたくさん入っていますキラキラ

「まごわやさしい」は和食が基本ですが、普段の食事に食材をプラスすることで揃えることができます。

それぞれの食材を知ることも食育に繋がりますので意識してみてくださいね家庭科・調理

今日の給食 10/17

 

 

 

⭐︎今日の給食⭐︎  王冠4年生リクエスト献立王冠

牛乳

わかめごはん

魚の唐揚げ

春雨サラダ

もずくのスープ

冷凍マンゴー

 

⭐︎4年生リクエスト献立⭐︎

今日は4年生リクエスト献立です。

4年生の1番人気のメニューは、揚げパン・唐揚げ・春雨サラダでしたピース

どの学年でも人気のメニューです。

今回は人気の高かかったメニューを献立にしました。

今日の唐揚げは魚で作りました。

調理員さんがひとつひとつ作ってくださいました喜ぶ・デレ

今日の給食 10/16

 

 

⭐︎今日の給食⭐︎

牛乳

家常豆腐

餃子

茎わかめのスープ

フローズンヨーグルト

 

⭐︎運動会前の生活⭐︎

体調を整えるために、規則正しい生活をして、朝ごはんをきちんと食べましょう。

朝ごはんを抜いてしまうと、脳のエネルギー源が不足してしまい力を発揮することができません。

早寝早起き朝ごはんの習慣を身につけて運動会にそなえましょう。

今日の給食 10/15

 

⭐︎今日の給食⭐︎  お月見献立

牛乳

黒糖米粉パン

お月見スコッチエッグ

スパサラ

カボチャのポタージュ

お月見デザート

 

⭐︎十三夜⭐︎

今日は十三夜です。

旧暦の9月13日のお月見のことで、旧暦の8月15日の十五夜の後に巡ってくる十三夜をさしています。

きれいな月をゆっくり眺めてみませんか夜

今日の給食 10/11

 

 

⭐︎今日の給食⭐︎

牛乳

さつまいもごはん ごま塩

すき焼き風煮

味噌汁

 

⭐︎さつまいもの日⭐︎

13日はさつまいもの日です。

江戸時代、さつまいもの産地として知られていた埼玉県の川越が、江戸から十三里のところのあるため「十三里」と呼ばれるようになりました。

1987年川越いも友の会が旬に当たる10月13日を「さつまいもの日」と定めました。

今日の給食 10/10

 

 

⭐︎今日の給食⭐︎ 目の愛護デー

牛乳

五目あんかけ焼きそば

にらまんじゅう

目の愛護デーブルーベリーゼリー

 

⭐︎目の愛護デー⭐︎

10月10日は「目の愛護デー」です。

目に良い食べ物として、ビタミンAをたくさん含んだ「にんじん」や「カボチャ」など色が濃い野菜があげられます。

ビタミンAが不足すると、暗いところで目が見えにくくなる「夜盲症」という病気になってしまいます。

ブルーベリーの紫色素に含まれるアントシアニンは、視力回復の効果があります。

今日の給食 10/9

 

⭐︎今日の給食⭐︎

牛乳

雑穀ごはん

ほっけ焼き

ひじき煮

味噌汁

原宿ドッグ

 

⭐︎食事の挨拶⭐︎

みなさんは学校だけでなく、家や外食の時にもきちんと挨拶をしていますか?

食事の前や食事の後の挨拶には、食事を用意してくれる人たちや生き物への感謝の意味があります。

心をこめて「いただきます」や「ごちそうさま」を言いましょう笑う

今日の給食 10/8

 

 

⭐︎今日の給食⭐︎

牛乳

シーフードピラフ

グラタン

野菜スープ

カボチャのマフィン

 

⭐︎寒露⭐︎

今日は二十四節気のひとつ「寒露」です。

寒露とは冷たい露のむすぶころ。

秋もいよいよ本番です。

菊の花が咲き始め、山の木々の葉は紅葉準備にはいります。

稲刈りもそろそろ終わるころになります。

今日の給食 10/7

 

 

⭐︎今日の給食⭐︎

牛乳

豚丼

えびしゅうまい

田舎汁

アセロラゼリー

 

⭐︎豚肉⭐︎

豚肉には脂肪を燃焼しやすくするアミノ酸のひとつ「カルニチン」が多く含まれているため、代謝アップに効果的です。

また、血液や筋肉のもととなるタンパク質も豊富です。

成長期の皆さんには大切な栄養です。

しっかり食べましょう給食・食事

今日の給食 10/4

 

 

⭐︎今日の給食⭐︎

牛乳

ごはん

いわしのおかか煮

ごま酢和え

かきたま汁

 

⭐︎いわしの日⭐︎

今日は10月4日の語呂合わせで「いわしの日」です。

朝夕は涼しくなり、風はすっきりした秋風、空にはいわし雲ですね。

いわし雲は漁師たちがいわしの大漁の兆しとしていたそうです。

今日はいわしのおかか煮にしました。

骨ごと食べらられるので栄養満点です花丸

今日の給食 10/3

 

 

⭐︎今日の給食⭐︎

牛乳

ご飯

鶏肉の塩こうじ味噌漬け焼き

かぼちゃのサラダ

どさんこ汁

 

⭐︎かぼちゃ⭐︎

かぼちゃは、約450年前にカンボジアという国から日本に伝えられました。

名前の由来は、カボジアがなまって「かぼちゃ」になったそうです。

かぼちゃは夏が旬の野菜ですが、長い期間保存することができるので、冬になっても食べることができます。

今日の給食 10/2

 

 

 

⭐︎今日の給食⭐︎

牛乳

きのこおこわ

焼き魚

ごまマヨ和え

味噌汁

豆乳プリン

 

⭐︎豆腐の日⭐︎

10月2日は語呂合わせで豆腐の日です。

豆腐は大豆の絞り汁を凝固剤のにがりによってかためた加工食品です。

日本の豆腐は柔らかくて淡白な食感を特徴とします。

これに対して中国や韓国の豆腐は炒めたり揚げたりして調理されることが多かったため、水分が少なく、かたいものとなっています。

今日の給食 10/1

 

 

⭐︎今日の給食⭐︎

牛乳

ピザトースト

スペイン風オムレツ

とうもろこしのスープ

カラフルゼリー

 

⭐︎神無月⭐︎

10月になりました。

10月は神無月と言って、全国にいる八百万の神様が島根県の出雲大社に一斉に集まります。

そのため神無し月と呼ぶ由来となりました。

五穀豊穣のお礼参りも終わり、神様にとって会議に出向く絶好の機会だったのかもしれません。

 

今日の給食 9/30

 

 

⭐︎今日の給食⭐︎

牛乳

いりこ菜飯

さんまの南蛮漬け

からし和え

かきたま汁

カップdeヤクルト

 

⭐︎南蛮漬け⭐︎

南蛮漬けとは、魚を唐揚げにして唐辛子と三杯酢に漬けたものです。

江戸時代、長崎に渡来したスペインやポルトガルの人たちとの交流の中で、油を使う調理法を学びました。

今日の給食 9/27

 

⭐︎今日の給食⭐︎

牛乳

ごはん

国産カボチャのひき肉フライ

レンコンきんぴら

味噌汁

 

⭐︎れんこん⭐︎

れんこんは野菜の中でもビタミンCが多く、加熱しても失われにくいのが特徴です。

切った時に糸を引くのは、粘り成分のペクチンで、消化を助ける働きがあります。

食物繊維も多く含まれるので、お腹の調子を整えてくれます。

今日の給食 9/26

 

 

⭐︎今日の給食⭐︎

大きなおあげのきつねうどん

ホタテとイカのサラダ

芳賀町産 梨 (秋月)

 

⭐︎きつねうどん⭐︎

油揚げをのせたうどんに「きつね」の名がついた理由は、油揚げがきつねの大好物であるといわれていることからきています。

きつねは五穀豊穣のご利益がある「稲荷神」の使いで、稲荷神社には古くから油揚げが供えられてきました。

今日の給食 9/25

 

⭐︎今日の給食⭐︎

牛乳

三食丼(たまごそぼろ・とりそぼろ・おひたし)

味噌汁

ぶどうゼリー

 

⭐︎じゃがいも⭐︎

じゃがいもにはビタミンCが豊富に含まれています。

ビタミンCというと、みかんやいちごなどの果物に多いイメージですが、じゃがいもにも果物に負けないくらいビタミンCがたくさん含まれています。

ビタミンCは風邪を予防したり、肌をきれいにするなどの働きがあります。

じゃがいもにはビタミンB1が多く含まれ、食べたものをエネルギーに変えるときに必要になる栄養素です。

今日の給食 9/24

 

 

⭐︎今日の給食 お誕生日お祝い献立⭐︎

ジョア

メキシカンライス

栗のコロッケ

野菜スープ

お楽しみデザート

記念日今日のお楽しみデザートはお米のババロアでした記念日

8・9月のお誕生日の皆さんおめでとうございますイベント

 

⭐︎メキシカンライス⭐︎

メキシカンライスとはメキシコの代表的な米料理で、インディカ米、トマト、にんにく、玉ねぎなどを材料にスパイスと共に黄金色になるまで焼き上げ炊き込んだものです。

給食では食べやすいようにアレンジしてあります。

今日の給食 9/20

 

 

⭐︎今日の給食⭐︎

牛乳

ホワイトカレー(ターメリックライス)

イカナゲット

海藻サラダ

アセロラゼリー

 

⭐︎秋分⭐︎

22日は二十四節気のひとつ「秋分」です。

暑い日が減り、かわりに冷気を感じる日が増えていきます。

昼と夜の長さがほぼ同じになります。

秋の七草が咲きそろう頃でもあります。

今日の給食 9/19

 

 

⭐︎今日の給食⭐︎  まごわやさしいメニュー

牛乳

ごはん

鮭塩焼き

なめたけ和え

具沢山味噌汁

抹茶プリン

 

⭐︎まごわやさしい⭐︎

「まごわやさしい」とは栄養バランスを整えるために食事に取り入れたい7つの食材の頭文字を覚えやすく語呂合わせにしたものです。

ま・・・豆・豆製品

ご・・・ごま・種実類

わ・・・海藻類

や・・・野菜

さ・・・魚類

し・・・キノコ類

い・・・芋類

今日の給食では「まごわやさしい」の食材が全て入っています。

普段の食事でも「まごわやさしい」を意識してみてくださいキラキラ

今日の給食 9/18

 

 

⭐︎今日の給食⭐︎

牛乳

ごはん

鶏の唐揚げレモン醤油

ナムル

カルビスープ

 

⭐︎敬老の日⭐︎

16日は敬老の日でした。

敬老の日とは、国民の祝日のひとつです。

「長い間、社会に尽くしてきた高齢者の方を敬愛し、長寿を祝う日」として制定されました。

皆さんも高齢者を大切にしましょう。

今日の給食 9/17

 

⭐︎今日の給食⭐︎ 十五夜献立

牛乳

お月見バーガー

ラタトゥイユ

お月見デザート

 

⭐︎十五夜⭐︎

今日は中秋の名月「十五夜」です。

庶民も広く十五夜を楽しむようになったのは、江戸時代に入ってからだといわれています。

貴族のようにただ月を眺めるのではなく、収穫祭などの意味合いが大きかったようです。

十五夜の頃は稲が育ち、まもなく収穫が始まる時期。

無事に収穫できる喜びを分かち合い感謝する日でもありました。

今日の給食 9/13

 

 

⭐︎今日の給食⭐︎ 5年生リクエスト献立

牛乳

キムチチャーハン

餃子

春雨サラダ

ワンタンスープ

レモンタルト

 

⭐︎5年生リクエスト⭐︎

今日は5年生リクエスト献立です。

アンケートで1番人気は

揚げパン・唐揚げ・春雨サラダ・コーンスープ・ガリガリくん

でしたキラキラ

揚げパン・唐揚げ・春雨サラダ・コーンスープはどの学年でも人気のメニューです王冠

9月の献立にも入っています。

今日は5年生でリクエストの多かったメニューを組み合わせて献立にしました。

今日の給食 9/12

 

 

⭐︎今日の給食⭐︎

牛乳

ひき肉たっぷりボロネーゼ

茎わかめのサラダ

スープ

芳賀町産 ぶどう(巨峰)

 

⭐︎ボロネーゼ⭐︎

ボロネーゼとはイタリアを代表するパスタのひとつ。

実はボロネーゼという名前は略語で正式名称は「ラグー・アッラ・ボロニェーゼ」と言います。

粗挽きのひき肉を使い食べ応えがあります。

肉の味を感じることができ、給食でも人気のメニューです。

今日の給食 9/11

 

⭐︎今日の給食⭐︎

牛乳

ごはん

モロのバター醤油焼き

野菜のあえ物

ひっつみ汁

ラ・フランスゼリー

 

⭐︎ひっつみ汁⭐︎

ひっつみ汁は岩手県の郷土料理です。

水でこねた小麦粉を薄くのばした生地を手でちぎって煮ることから「ひっつみ」は「手ででちぎる」の方言「ひっつまむ」が転じたと言われています。

栃木県での「すいとん」のようなものですね。

今日の給食 9/10

 

 

⭐︎今日の給食⭐︎

牛乳

ごはん

絹厚揚げの辛味炒め

タコd eたこやき

中華スープ

フルーツ杏仁

 

⭐︎タコ⭐︎

タコには3つの心臓と9つの脳があります。

心臓から流れる血の色は青色です。

軟体動物の血は青く、脊椎動物にある「ヘモグロビン」の代わりに「ヘモシアニン」が酸素を運んでいます。

ヘモシアニンは銅を含むので、銅が錆びて青くなるのと同じ原理で血が青くなります。

今日の給食 9/9

 

⭐︎今日の給食⭐︎

牛乳

ごはん

鶏肉のうま塩焼き(※鶏肉の照り焼きから変更になります)

イタリアンサラダ

ポテトスープ

ヨーグルト

 

⭐︎ヨーグルト⭐︎

ヨーグルトは、牛乳に乳酸菌を加えて発酵させて作ります。

牛乳よりもヨーグルトの方がカルシウムが多く含まれています。

カルシウムは私たちの歯や骨を作ってくれる大切な栄養素です。

今日の給食 9/6

 

 

⭐︎今日の給食⭐︎

牛乳

ごはん

ポテトとお米のささみカツ

ゴーヤチャンプルー

もずくのスープ

レモンゼリー

 

⭐︎ゴーヤ⭐︎

夏が旬のゴーヤは夏バテ予防にぴったりの野菜です。

ビタミンやミネラルなどの栄養素をたくさん摂れ、苦味成分にも嬉しい効果があります。

ゴーヤは「にがうり」という別名のとおり、苦味が特徴の野菜で、英語でもビターメロン(苦いうり)と呼ばれています。

今日の給食 9/5

 

⭐︎今日の給食⭐︎

牛乳

ごはん

納豆

牛肉の旨煮

すまし汁

芳賀町産 梨(豊水)

 

⭐︎白露⭐︎

7日は二十四節気のひとつ「白露」です。

白露とは「陰気ようやく重なり、つゆ疑って白し」ということから名付けられました。

秋が本格的に到来し、草花に朝露がつくようになるという意味です。

太陽が離れていくため、空もだんだん高くなっていきます。

今日の給食 9/4

 

 

⭐︎今日の給食⭐︎

牛乳

ごはん

いわしの梅煮

ブロッコリーのあえ物

味噌汁

ミニたいやき

 

⭐︎たいやき⭐︎

たいやきがなぜ鯛の形になったのか。

理由は、鯛は縁起物で当時は高級品でなかなか一般の人は口にできなかったため、鯛の形で作られ人気が出たそうです。

今日の給食 9/3

 

⭐︎今日の給食⭐︎

牛乳

きなこココアあげパン

肉団子

グリーンサラダ

ビーンズスープ

 

⭐︎あげパン⭐︎

給食で大人気の「あげパン」は、調理員さんが給食室でひとつひとつ丁寧に揚げて作っています。

今日はきなことココアを混ぜて作りました音楽

 

★今日から1年生の食器が変わります★

給食当番さんも配膳しやすそうです了解

「軽くて持ちやすい!」と好評でしたキラキラ

今日の給食 9/2

 

 

⭐︎今日の給食⭐︎

牛乳

ハヤシライス(ターメリックライス)

オムレツ

カラフルピクルス

ガリガリくんソーダ味

 

⭐︎2学期スタート⭐︎

いよいよ2学期がスタートしました!

まだまだ暑い日が続きます。

食べて暑さを乗り切り、2学期も勉強や運動を頑張りましょうピース

今日の給食 7/19

 

 

⭐︎今日の給食⭐︎

牛乳

夏野菜をとろう!!ホワイトカレー(ターメリックライス)

キラキラ星のフルーツポンチ

 

⭐︎夏休み⭐︎

明日から夏休みになります。

夏休みに水分補給をするときは、甘い飲み物はひかえて、麦茶など砂糖の入っていない飲み物を飲むようにしましょう。

そして規則正しい生活をし、早寝早起き朝ごはんで元気に過ごしましょう晴れ

2学期の始まりの給食はデザートが盛りだくさんの予定なので楽しみにしていてください興奮・ヤッター!

今日の給食 7/18

 

 

⭐︎今日の給食⭐︎  まごわやさしいメニュー

牛乳

ご飯

味付きのり

ヒラスの照り焼き

ひじきの炒り煮

味噌汁

青梅ゼリー

 

⭐︎ヒラス⭐︎

今日の魚は「ヒラス」です。

クセがなく白身魚らしいあっさりとした味わいです。

身の食感はブリやタラに近く、骨が少ないので食べやすくなっています。

 

今日のまごわやさしいの食材は

ま・・・だいず、高野豆腐、油揚げ

ご・・・ごま

わ・・・ひじき、のり

や・・・野菜

さ・・・ヒラス

し・・・まいたけ

い・・・じゃがいも

でしたキラキラ

今日の味付きのりは『新紙幣』デザイン興奮・ヤッター!

皆さんは新しいデザインの紙幣は手にしましたか?

 

今日の給食 7/17

 

 

⭐︎今日の給食⭐︎

牛乳

ガーリック香るペッパーランチ風

きのこのマリネ

シューチーズ

 

⭐︎ペッパーランチ風⭐︎

今日はおいしい牛肉を使ってペッパーランチ風にしました。

ガーリックライスのまわりに牛肉をのせてコーンとネギをトッピングしました。

食欲そそるガーリックの香りによく食べてくれました笑う

 

今日の給食 7/16

 

 

⭐︎今日の給食⭐︎

牛乳

トマトたっぷりホットドッグ

コールスローサラダ

コンソメスープ

フローズンヨーグルト

 

⭐︎コールスロー⭐︎

ファストフードやレストランなどでも目にすることが多い「コールスロー」。

キャベツを千切りにして作るサラダです。

コールスローの歴史は古く、古代ローマ時代から食べられていたと言います。

18世紀に入り、瓶入りのマヨネーズが普及したことから、コールスローの人気が一気に広まったそうです。

今日の給食 7/12

 

⭐︎今日の給食⭐︎

牛乳

沖縄タコライス

もずくのスープ

シークワーサーゼリー

 

 

⭐︎タコライス⭐︎

タコライスとはメキシコ風アメリカ料理をご飯の上にのせた料理です。

沖縄県にて1980年ごろに生まれました。

沖縄がアメリカの統治下にあった際に、アメリカ軍によってタコスが沖縄に持ち込まれ、ご飯と結びついたとされています。

今日の給食 7/11

 

 

⭐︎今日の給食⭐︎

牛乳

冷やし中華

ポーク焼売

ブラマンジェ

 

⭐︎中華麺⭐︎

そばやうどん、パスタ、そして中華麺の原料は同じ小麦粉です。

しかし中華麺だけは独特のにおいと黄色い色、そしてちぢれがあるのはどうしてでしょうか?

それは「かん水」というアルカリ液によるものです。

アルカリの作用で黄色く変色し、中華麺のコシが強くなります。

今日の給食 7/10

 

 

⭐︎今日の給食⭐︎   イベントお誕生日お祝い献立イベント

牛乳

ごはん

カツオカツ

星のパスタのサラダ

レタスのスープ

お楽しみでザート

※今日のお楽しみデザートは冷凍パインでした!

7月生まれの皆さんお誕生日おめでとうございます記念日

 

⭐︎カツオ⭐︎

日本の周囲でたくさんとれるカツオは、ゆでるとかたくなり、さらに干すともっとかたくなります。

カツオを漢字で書くと魚へんに堅いと書きます。

ちなみにかつお節は世界一かたいたべものと言われています。

今日の給食 7/9

 

 

⭐︎今日の給食⭐︎

牛乳

夏のスタミナ焼肉丼

具沢山スープ

カルシウムをとろう!ヨーグルト

 

⭐︎ヨーグルト⭐︎

牛乳やヨーグルトの栄養的メリットといえばカルシウム!

牛乳のカルシウムの吸収率は40%とほかの食品に比べて高い値ですが、ヨーグルトには乳酸とくっつくことでさらに腸から吸収しやすくなっています。

お家でも乳製品を積極的に摂るようにしてみてくださいね期待・ワクワク

今日の給食 7/8

 

 

⭐︎今日の給食⭐︎3ツ星 七夕献立3ツ星

牛乳

七夕コーンちらし寿司

星型コロッケ

七夕すまし汁

七夕デザート

 

⭐︎たなばた⭐︎

7月7日は[たなばた」です。

天の川をはさんで、はなればなれになってしまった織姫と彦星が年に1度7月7日の夜に出会うという伝説から生まれた行事です。

今日は七夕献立です。

釜の中はまるで天の川のようにたくさんの星が浮かんでいました3ツ星

今日の給食 7/5

 

 

⭐︎今日の給食⭐︎

牛乳

ごはん

ピリ辛麻婆なす

にら入り餃子

五目中華スープ

冷凍マンゴー

 

⭐︎小暑⭐︎

7月6日は二十四節気のひとつ「小暑」です。

小暑を漢字で書くと、小さい暑さと書きます。

梅雨が明けて本格的に夏になる頃のことを言います。

この小暑から立秋になるまでが暑中見舞いの時期になります。

今日の給食 7/4

 

 

⭐︎今日の給食⭐︎

牛乳

ごはん

ハンバーグトマトソースがけ

ツナサラダ

チーズスープ

梨ゼリー

 

⭐︎梨の日⭐︎

7月4日は語呂合わせで「梨の日」です。

二十世紀梨の一大産地、鳥取県で梨の消費拡大を目指して制定されました。

芳賀町も梨が特産品となっています。

今日の給食 7/3

 

 

⭐︎今日の給食⭐︎

牛乳

ごはん

鶏肉のパン粉焼き

ブロッコリーサラダ

益子のビルマ汁

原宿ドッグ

 

⭐︎なす⭐︎

夏が旬のなすは、カリウム、葉酸、ビタミンE、ビタミンKなどの栄養素が豊富です。

夏バテ予防にも効果的です。

なすは苦手な野菜にいつも選ばれています。

夏休みに野菜を育てておいしく料理してみましょう。

今日の給食 7/2

 

 

⭐︎今日の給食⭐︎  ナンの日

牛乳

ナン

キーマカレー

野菜サラダ

芳賀町産朝どりとうもろこし

 

⭐︎とうもろこし⭐︎

今日は芳賀町産の朝どりとうもろこしです。

農家さんが朝4時から収穫してくださいました。

夜になると昼の光合成で得たエネルギーを糖分に変えて蓄えるので、朝方に収穫したものの方が甘くなります。

今日の給食 7/1

 

 

⭐︎今日の給食⭐︎

牛乳

牛丼

ゆかり和え

味噌汁

芳賀町産メロン

 

⭐︎7月⭐︎

7月が始まりました。

暑い日が増えますね晴れ

人間の体の60%は水分です。

その水分が汗として失われると、体温調節や運動機能が乱れ、熱中症になってしまいます。

特に運動をするときには、こまめに水分補給をしましょう

今日の給食 6/28

 

 

⭐︎今日の給食⭐︎

牛乳

麦ごはん

ふりかけ

鶏肉のマーマレード焼き

かんぴょうサラダ

春雨スープ

 

⭐︎マーマレード⭐︎

マーマレードは、柑橘類の果実と皮を使って作るジャムです。

果物の果肉と皮の両方の栄養を摂取することができます。

食物繊維のペクチンが肉を柔らかくしてくれます。

今日の給食 6/27

 

⭐︎今日の給食⭐︎

牛乳

麦ごはん

サバの竜田揚げ

切り昆布炒め煮

沢煮椀

ゼリー

 

⭐︎サバの皮⭐︎

サバの皮にはビタミンB2が豊富に含まれています。

ビタミンB2は脂質をエネルギーに変える際に必要な栄養素です。

サバの背中の中央から尾にかけての皮に特に含まれているので、皮ごと食べると効果的です。

苦手な人もチャレンジしましょう>* ))))><

今日の給食 6/26

 

 

⭐︎今日の給食⭐︎

牛乳

キムタクご飯

春巻き

中華スープ

 

 

⭐︎キャベツ⭐︎

キャベツが日本に初めてやってきたのは、今から180年前のことです。

当時はキャベツのことを伝えた国の名前を取って「オランダ菜」と呼んでいました。

キャベツには、食べ過ぎやストレスで荒れてしまった胃を健康な状態に戻す働きがあります。

今日の給食 6/25

 

⭐︎今日の給食⭐︎

牛乳

米粉パン

ブルーベリージャム

ミートボールトマトソースがけ

カラフルサラダ

コーンポタージュ

レモンタルト

 

⭐︎米粉パン⭐︎

米粉パンは栃木県で収穫された米を粉にして作ったパンです。

昔は米を細かくひく技術がありませんでしたが、今ではパンの他にもお菓子の材料としても使えるくらい技術が発達しました。

もちもちとした食感がおいしく給食でも人気のパンです。

今日の給食 6/24

 

⭐︎今日の給食⭐︎

6年生リクエスト献立

麦ご飯

チキンのオーブン焼き

レンコンサラダ

もずくのスープ

フルーツポンチ

 

⭐︎リクエスト献立⭐︎

今日は6年生のリクエスト献立です。

6年生で1番人気のあった献立は

王冠赤飯・鶏肉のチーズ焼き・レンコンサラダ・もずくのスープ・フルーツポンチでした。

赤飯は栄養の関係で入れられませんでしたが、冬に出るまで楽しみにしていてください音楽

そのほかの人気メニューは

2位 麻婆ラーメン・餃子・りんごサラダ・味噌汁・梨のコンポート

3位 揚げパン・唐揚げ・春雨サラダ・ワンタンスープ・ガリガリくん

でしたキラキラ

これからの献立作成の参考にさせていただきますお辞儀

今日の給食 6/21

 

 

⭐︎今日の給食⭐︎

牛乳

豚肉のBBQ丼

えびだんごと野菜のスープ

 

⭐︎夏至⭐︎

今日は夏至です。

夏至とは二十四節気のひとつで、最も昼の時間が長くなる日です。

それは太陽が最も北に来るために起こる現象です。

この日を過ぎると本格的な夏が始まるという意味もあります。

今日の給食 6/20

 

 

⭐︎今日の給食⭐︎

牛乳

野菜を食べよう!味噌ラーメン

からし和え

マーラカオ

 

⭐︎マーラカオ⭐︎

マーラカオの「マーラ」はマレーシアを「カオ」はケーキやカステラのことをさします。

中国が本場の蒸しパンのことです。

卵生地に醤油が隠し味となっています。

今日の給食 6/19

 

⭐︎今日の給食⭐︎  まごわやさしいメニュー

牛乳

わかめご飯

白身魚のカレーマヨ焼き

炒り卵

味噌汁

さくらんぼゼリー

 

⭐︎玉ねぎ⭐︎

玉ねぎには、血液をサラサラにしてくれる効果があると言われています。

これは、玉ねぎを切ったときに出る刺激のもと「硫化アリル」の効果です。

 

今日のまごわやさしいの食材は

ま・・・油揚げ

ご・・・ごま

わ・・・わかめ

や・・・野菜

さ・・・白身魚

し・・・しいたけ

い・・・じゃがいも

でした音楽お家でも参考にしてみてください期待・ワクワク

今日の給食 6/18

 

⭐︎今日の給食⭐︎

牛乳

セルフ天丼(かき揚げ・どんタレ)

おひたし

いものこ汁

 

⭐︎かきあげ⭐︎

「かきあげ」の名前の由来は、調理過程にあります。

具材をかき混ぜて揚げることから付けられたと言われています。

具材の種類に決まりはなく、具を細かく切って混ぜ合わせ、衣でひとつにまとめて油で揚げるのが特徴です。

 

 

今日の給食

 

 

⭐︎今日の給食⭐︎  お誕生日お祝い献立

牛乳

ごはん

豆腐ハンバーグデミグラスソース

スパサラ

野菜スープ

お楽しみデザート

今日のお楽しみデザートは「あじさいゼリー」でした音楽

6月生まれのみなさんおめでとうございます記念日

 

⭐︎食中毒予防⭐︎

食中毒予防の3つのポイントは

①菌をつけないこと

石鹸を使って手をしっかり洗いましょうキラキラ

②菌を増やさないこと

調理したものはすぐに食べましょう給食・食事

③菌をやっつける

肉や魚はしっかり火を通しましょう家庭科・調理

今日の給食 6/14

 

⭐︎今日の給食⭐︎  芳賀町いっぱいウィーク

鶏と卵の甘辛丼

切干し大根のあえ物

味噌汁

 

⭐︎栃木県民の日⭐︎

明治6年の6月15日に、栃木県と宇都宮県が合併して、現在の栃木県が誕生しました。

そのため、毎6月15日が「栃木県民の日」になりました。

今日の給食 6/13

 

 

⭐︎今日の給食⭐︎  芳賀町いっぱいウィーク

牛乳

もち麦ご飯

県産豚の生姜焼き

塩けんちん汁

 

⭐︎地産地消⭐︎

地産地消には

①運ぶ距離が短くなるのでエネルギーとCO2排出量の削減になり環境に良い

②生産者の顔が見える

③新鮮で安心・安全で旬の味覚が味わえる

④地域の活性化につながる

など利点があります。

食材を選ぶときに地産地消を意識してみましょう了解

今日の給食 6/12

 

⭐︎今日の給食⭐︎  芳賀町いっぱいウィーク

牛乳

もち麦ご飯

豆腐とひき肉のピリ辛炒め

酢の物

冷凍みかん

 

⭐︎芳賀町いっぱいウィーク⭐︎

芳賀町の給食は自校調理法式といい、学校の中で直接調理をしています。

調理員さんがみなさんに喜んでもらえるようにと心を込めて作ってくださるおいしい給食です。

毎日感謝の気持ちでいただいていますキラキラ

今日の給食 6/11

 

 

⭐︎今日の給食⭐︎  芳賀町いっぱいウィーク

牛乳

もち麦ご飯

県産鶏の照り焼き

じゃこ炒め

かきたま汁

県産乳ヨーグルト

 

⭐︎芳賀町いっぱいウィーク⭐︎

芳賀町の給食は、地元農家の方と地産地消会議を行い、旬の野菜や作付け状況などの情報を教えていただいています。

そのため新鮮な野菜を給食で提供することができています。

毎日感謝していただいていますお辞儀

今日の給食 6/10

 

 

⭐︎今日の給食⭐︎ 芳賀町いっぱいウィーク

牛乳

もち麦ご飯

モロのケチャップ和え

かんぴょうの和風サラダ

味噌汁

 

⭐︎芳賀町いっぱいウィーク⭐︎

今週の給食は、地元芳賀町でとれた農産物を地元で消費する「地産地消」の献立となっています。

新鮮でおいしい食材を作ってくださる農家の方や、携わっているみなさんに感謝ですお辞儀

今日の給食 6/7

 

 

⭐︎今日の給食⭐︎  かみかみメニュー

牛乳

三食丼

具沢山味噌汁

レモンゼリー

 

⭐︎大豆ミート⭐︎

大豆ミートとは、主に油分を絞った大豆に熱や圧力を加えて乾燥させることで、お肉のように見立てた加工食品です。

大豆たんぱく、大豆肉などと呼ばれています。

給食でもタンパク質を補う際に使用します。

今日の給食 6/6

 

 

⭐︎今日の給食⭐︎    かみかみメニュー

牛乳

ご飯

豚肉とごぼうのかりん揚げ

桜えびと野菜のあえ物

味噌汁

冷凍りんご

 

⭐︎ごぼう⭐︎

ごぼうは薬草として中国から伝わった植物でしたが、日本では主に食用として使われています。

食用としているのは日本の他にはほとんどなく、日本人は木の根を食べていると西洋人が誤解したこともあったようです。

今日の給食 6/5

 

 

⭐︎今日の給食⭐︎ かみかみメニュー

牛乳

シーフードピラフ

アンサンブルエッグ

チリコンカン

 

⭐︎芒種⭐︎

今日は二十四節気のひとつ「芒種」です。

芒種とは、昔はこの時期が作物の種まきや麦の刈り入れや田植えをする季節と言われていました。

現在では田植えはもう少し早い時期にされています。

今日の給食 6/4

 

 

⭐︎今日の給食⭐︎  かみかみメニュー

牛乳

ハムチーズトースト

サラダ

野菜スープ

豆乳パンナコッタはちみつレモンソース

 

⭐︎よく噛んで食べよう⭐︎

噛むことと歯の健康には密接な関係があります。

大昔にいた女王卑弥呼は、1日に4千回も噛んでいたと言われています。

現代人は1日620回という調査結果があります。

早食いをすると病気や肥満につながります。

しっかりよく噛んで食べましょうニヒヒ

今日の給食 6/3

 

 

⭐︎今日の給食⭐︎  かみかみメニュー

牛乳

野菜ゴロゴロカレー(麦ごはん)

ひじきサラダ

かむかむグミ

 

⭐︎歯と口の健康週間⭐︎

6月4日は「歯と口の健康週間」です。

よく噛むことで、脳に良い刺激を与えることはもちろん、だ液が出ることにより、虫歯予防の効果もあります。

今日から「かみかみメニュー」になっています。

よく噛んで食べることを意識してみてくださいニヒヒ

今日の給食 5/31

 

 

⭐︎今日の給食⭐︎

牛乳

チキンライス

チーズインミートボール

ゴロゴロ野菜のスープ

 

⭐︎ミートボール⭐︎

ミートボールは給食でも大人気のメニューです給食・食事

今日はチーズ入りでしたキラキラ

今日の給食 5/30

 

 

⭐︎今日の給食⭐︎

牛乳

ごはん

ほっけ焼き

筑前煮

練りごまの味噌汁

アセロラゼリー

 

⭐︎ほっけ⭐︎

今日の魚は「ほっけ」です。

漢字では魚へんに花と書きます。

1年生にとっては骨付きの魚は苦戦したようですが頑張って食べてくれました花丸

今日の給食 5/29

 

 

⭐︎今日の給食⭐︎

牛乳

じゃことコリコリわかめのごはん

ふっくらアジフライ

ごぼうサラダ

吉野汁

 

⭐︎こんにゃくの日⭐︎

5月29日は語呂合わせでこんにゃくの日です。

日本こんにゃく協会が1989年に制定しました。

こんにゃく芋の種芋の植え付けが5月に行われることも由来しています。

今日の給食 5/28

 

 

⭐︎今日の給食⭐︎

牛乳

セルフツナサンド

カラフルマリネ

ポークビーンズ

 

⭐︎ポークビーンズ⭐︎

ポークビーンズは、アメリカの代表的な家庭料理です。

「ポーク」は豚肉、「ビーンズ」は豆という意味で、その名の通り豚肉やベーコンを白インゲン豆や大豆などの豆と一緒にトマト味に煮込んで作ります。

肉も豆も栄養は赤の仲間で体を作る材料になります。

今日の給食 5/27

 

⭐︎今日の給食⭐︎  記念日お誕生日お祝い献立記念日

ハヤシライス(雑穀ごはん)

小松菜サラダ

お楽しみデザート

イベントお楽しみデザートは「ラムネゼリー」でしたイベント

5月生まれのみなさんおめでとうございます興奮・ヤッター!

 

⭐︎小松菜の日⭐︎

5月27日は語呂合わせで「小松菜の日」です。

小松菜は東京都江戸川区の特産品です。

江戸川区にある小松川という地名にちなんで、徳川吉宗によって名付けられました。

カルシウムがほうれん草の3倍以上で栄養満点です花丸

今日の給食 5/24

 

 

⭐︎今日の給食⭐︎

牛乳

ごはん

油淋鶏

バンサンスー

ワンタンスープ

 

⭐︎バンサンスー⭐︎

バンサンスーは中国料理です。

「バン」は中国語で和えるという意味で、「サン」は中国語でも数字の3のことです。

「スー」は糸のように細かく千切りにするという意味があります。

今日の給食 5/23

 

 

⭐︎今日の給食⭐︎

牛乳

長崎チャンポン

ピザまん

冷凍みかん

 

⭐︎長崎チャンポン⭐︎

今日の給食は長崎チャンポンです。

豚肉や野菜、キノコなどを具にした鶏ガラスープの麺料理です。

異国の文化を盛り込んだ長崎料理の代表です。

明治時代に中華料理の店主が、長崎県にいる中国人のために安くて栄養価の高い食事を提供するために考案したものが始まりと言われています。

今日の給食 5/22

 

⭐︎今日の給食⭐︎

牛乳

ごはん

いわしの味噌煮

ささみと野菜のあえ物

沢煮椀

 

⭐︎いわし⭐︎

いわしは大きく分けて、マイワシ、カタクチイワシ、ウルメイワシと3種あります。

いわしの名前は「弱し」から転じたと言われています。

いわしの稚魚のほとんどが、他の魚に食べられてしまうからです。

また、鮮度落ちが早いためとも言われています。

今日の給食 5/21

 

 

⭐︎今日の給食⭐︎

牛乳

三食丼(たまごそぼろ・鶏そぼろ・おひたし)

豚汁

クレープ

 

⭐︎にんじん⭐︎

給食に毎日登場するにんじんは緑黄色野菜の代表格で、カロテンを豊富に含んでいます。

血液中に含まれるカロテンの量が多いと、ガンになりにくいと言われています。

カリウムや食物繊維もたくさん含まれる野菜なので、毎日積極的に食べたい野菜です。

今日の給食 5/20

 

 

⭐︎今日の給食⭐︎  まごわやさしい献立

牛乳

鮭と枝豆のごはん

鶏肉の梅風味焼き

きんぴらごぼう

味噌汁

了解今日のまごわやさしい了解

ま・・・枝豆

ご・・・ごま

わ・・・わかめ

や・・・野菜

さ・・・鮭

し・・・しいたけ

い・・・じゃがいも

でしたひらめき

 

⭐︎小満⭐︎

今日は二十四節気のひとつ『小満』です。

小満とは、秋にまいた麦などの穂がつく頃で、ほっと一安心(少し満足)するという意味です。

ようやく暑さも加わり、西日本では梅雨が見られるころになります。

今日の給食 5/17

 

 

⭐︎今日の給食⭐︎

牛乳

ホワイトカレー (ターメリックライス)

カラフルピクルス

セノビーゼリー

 

⭐︎給食⭐︎

給食は1日に必要な栄養素の3分の1がとれるようにつくられています。

朝ご飯、夕ご飯もきちんと食べないと体の成長に必要な栄養が不足してしまいます。

1日3食しっかり食べて元気にすごしましょう昼

今日の給食 5/16

 

 

⭐︎今日の給食⭐︎

牛乳

たらのコンソメ竜田

菜の花のあえ物

味噌汁

オレンジ

 

⭐︎オレンジ⭐︎

バレンシアオレンジの原産地はアメリカです。

昔、スペインのバレンシア地方で作られていたオレンジに見た目が似ていたことから「バレンシアオレンジ」と名付けられたそうです。