最新のお知らせ

栃木県栄養士会

ミヤラジ出演者の募集について

ミヤラジ出演者の募集について

 

栃木県栄養士会は、FM放送局のミヤラジからの協力要請により平成30年1月から毎週月曜日午前9時から放送される「健康、三種の神器」という健康情報番組に本会役員等が出演してきました。

このたび、理事会において一般会員にも広く出演を呼びかけることとなりましたので、出演を希望される会員の方は、栃木県栄養士会事務局まで奮ってご連絡ください。

なお出演の概要等は次のとおりです。

 

1 番組内容

ミヤラジ健康情報番組「健康、三種の神器」(提供:かましん)
   毎週月曜日 900 ~ 955 生放送

宇都宮市民への健康情報の提供を目的とし、食・栄養・運動など、関連する分野の専門家を毎回ゲストに迎え、具体的かつ分かりやすく伝える番組

 

2 実際の出演の状況

  出演は令和元年9月からとなります。

  当日は午前8時30分までにミヤラジスタジオに行きパーソナリティーの方と出演前の打合せをする。

  ミヤラジには駐車場が無いため近隣の有料駐車場を利用してください。(旅費を支払いますが、駐車場料金は領収書が必要となります)

  栄養士としての活動内容や栄養情報など話したい内容を箇条書き程度に用意し、パーソナリティーの方に渡せるようにしてください。(話す内容を全部記載する必要はない、パーソナリティーが興味を持ったことに質問等をして、会話形式で進行する。)

  複数人数で参加は可能ですが、最大3名までです。

 

3 ミヤラジスタジオ住所

320-0802 宇都宮市江野町7-8  堺屋ビル2階

 

4 応募方法

出演を希望する日の2ヶ月以上前までに栃木県栄養士会事務局あて電話で応募ください。応募の際には、次の内容をお伝え願います。

(1) 出演者氏名・連絡先

(2) 出演希望日(ミヤラジとの調整のため複数希望お願いします。)

(3) 主な話す内容

NEW 第49回定期総会・研修会のお知らせ

  第49回定期総会・研修会
開催期日:令和元年5月18日(土)
 会 場 :コンセーレ 大ホール

 定期総会 開会 13:15
        閉会 14:20

 栄養改善学会総会
       14:20~14:35
 連盟支部定期総会
       14:35~14:50
 休憩   14:50~15:00

 研修会(講演) 15:00~16:30
 講演内容 「ロコモティブシンドローム」
 講 師  地方独立行政法人 栃木県リハビリテーションセンター
          理事長 星野 雄一 先生
 申込み方法                           
4月下旬ごろの栄養とちぎ発送時に、定期総会出欠回答用のハガキを同封いたしますので、そちらで、お申込みください。欠席の場合も総会出席者数に係ってきますので、必ず返信をお願いいたします

NEW 平成31年3月10日(日)腎臓病研修日程について

平成31年3月10日(日)病態別栄養管理研修会 腎臓病 を午前10時から午後13時20分まで
行います。2コマですが、お昼休憩は挟まず行いますのでご了承ください。
会場は とちぎ福祉プラザ 第2研修室です。確認の上、お越しください。

NEW 定員超過のお知らせ(平成31年3月24日(日) 糖尿病・低栄養

栄養ケア活動支援整備事業に係る研修会
平成313月24日(土) 「態別栄養管理研修会 糖尿病・低栄養」 の定員超過のお知らせ

3月4日午前9時現在で、3月24日(土)の「態別栄養管理研修会 糖尿病・低栄養」は定員を超過しました。
定員を超えたため、3月4日(月)10時30分を持ちまして、締め切らせていただきます。

平成31316日(土)嚥下調整食調理講習会の見学者も10名を超えましたので、締切とさせていただきます。

たくさんのご参加ありがとうございます。

平成31年3月30日(土)在宅訪問栄養指導基礎講座につきましては、定員にまだ達していませんので、引き続きお申込みいただけます。締め切りを延長しお待ちしております。(3月20日まで)