最新のお知らせ

栃木県栄養士会

会議・研修 第15回栃木県NST 研究会 一般演題募集のお知らせ

第15回栃木県NST研究会開催のご案内と一般演題のお知らせ

「一般演題募集」のお知らせ
 詳しくは こちら→第15回栃木県NST研究会演題募集.pdf
 演題申し込み締切り 令和 2年 1月31日(金)
 
研究会日時:令和2年5月23日(土) 14:30~18:00
   場所:ホテルマイステイズ宇都宮 11階「グランドボールルーム」
      宇都宮市東宿郷2-4-1 ℡028-632-7777
  テーマ:「地域での栄養療法」
  参加費:1,000円
   内容:一般演題(5題程度)
      テーマに沿った特別講演と指定講演を予定しております

台風19号豪雨災害に係る賛助会員からの支援物資ご提供に対する御礼

賛助会員様には、日頃から本会の活動につきまして、ご支援、ご協力を賜り厚く御礼申し上げます。
この度、下記の賛助会員様には、先の台風19号の豪雨災害の際、栃木県栄養士会からの申し出に快く支援物資のご提供を頂きましたことを心より御礼申し上げます。

       記
支援物資をご提供いただいた賛助会員様(順不同)
・株式会社療食サービス 様
・株式会社クリニコ 様
・カゴメ株式会社 東京支社関東支店 様
・株式会社明治 栃木オフィス 様

NEW 台風19号豪雨災害お見舞い申し上げます

この度の台風19号豪雨災害により被災された方には、心よりお見舞い申し上げます。
一日も早い復旧を心からお祈り致します。

栃木県栄養士会では、食について不安なこと等ございましたら、相談を受け付けております。

相談連絡先等は次の通りです。
 相談受付時間    平日 10時~15時 
 電話番号        028-634-3438
   メールアドレス   t-eiyoushikai@crux.ocn.ne.jp

                      栃木県栄養士会 会長 粂 まり子

NEW 女子栄養大学香友会栃木支部研修会のおしらせ

女子栄養大学香友会栃木支部研修会のお知らせがありました。
卒業生以外の方も参加可能とのことですので、奮ってご参加ください。

日 時   2019年11月24日(日)
日 程   受付 13時00分~
      開会 13時25分~
      講話 13時30分~15時00分
       上西 一弘 教授
                         テーマ『日本人のカルシウム摂取量の現状と課題、骨太人生を目指そう』 
場 所   とちぎ健康の森 1F 大会議室
参加費   申し込み時にご確認ください(資料代、講師料、会場費の一部等)
申込締め切り  11月8日(金)まで
詳しい連絡先は、こちらから
           女子栄養大学香友会研修会案内通知.docx

食の安全・安心・信頼性の確保に向けた施策に関する報告書

栃木県保健福祉部生活衛生課より報告書が届きましたのでお知らせいたします。

平成30(2018)年度 食の安全・安心・信頼性の確保に向けた施策に関する報告書
~3期計画に基づく実績報告~

食の安全・安心・信頼性の確保に向けた施策に関する報告書についての通知文.pdf

報告書はこちらのURLよりご確認ください
http://www.pref.tochigi.lg.jp/e07/houdou/houdou/houdou/documents/h30annualreport.pdf
概要はこちらのURLよりご確認ください
http://www.pref.tochigi.lg.jp/e07/houdou/houdou/houdou/documents/h30summary.pdf