ブログ

今日の給食

今日の給食 3月16日(木)

本日のメニュー:赤飯 ぶりの西京焼き コーン入りお浸し お祝いすまし汁 手作り紅白みたらし団子

給食ゆうびん

今日は、卒業をお祝いして「お赤飯」とブリに味噌味をつけて「西京焼き」にしました。ブリは成長とともに名前が変化する出世魚で、「立派に成長をして出世してほしい」という願いをこめて食べられる魚です。6年生は今までお世話になった調理員さん達にも感謝をしながら、小学校最後の給食をよく味わって食べてください。また、デザートには、こだま3・4組からのリクエストの「みたらし団子」を紅白バージョンで作りました。今年度最後の給食も残さずしっかりと食べるようにしましょう。

 

今日の給食 3月15日(水)

本日のメニュー:じゃこ入り菜めし ひじきの春巻き さつまいもサラダ ほうれん草のかきたま汁 せとか

給食ゆうびん

今日はひじきと豚肉、ごぼう、にんじん、たけのこ、春雨を煮て味付けした具を春巻きの皮でひとつずつ包んで揚げて「ひじきの春巻き」を作りました。また、サラダには千葉県産のさつまいもをたっぷりと使って「さつまいもサラダ」を作りました。「せとか」は、清見オレンジとタンゴール、マーコットをかけ合わせて作られた柑橘類で、とても甘味が強く、濃厚でジューシーな味が特徴です。今日も栄養満点の給食をよく味わって、残すところあと2回の給食をしっかりと残さずに食べるようにしましょう。

今日の給食 3月14日(火)

本日のメニュー:ビーフカレーライス ごまドレサラダ ハーゲンダッツアイス

給食ゆうびん

今日は、千葉県産の美味しい牛肉をたっぷりと使って「ビーフカレーライス」を作りました。牛肉は、朝からじっくりと柔らかくなるまで煮込んであるので、しっかりと味わって食べてみてください。また、今日は「ホワイトデー」なので、バニラ味の「ハーゲンダッツアイス」を組み合わせました。アイスクリームは、残菜ゼロ賞を獲得した3年2組とこだま1・2組のリクエストです。今日も残さず食べて、あと残り3回の給食を最後までしっかりと元気に食べるようにしましょう。

今日の給食 3月13日(月)

本日のメニュー:ごはん とり天 くきわかめの金平 白菜のみそ汁 バナナ

給食ゆうびん

今日は、鶏肉に衣をつけて天ぷらにして、ゆずの香りのついてタレで味付けをした「とり天」を作りました。「とり天」は九州の大分県の郷土料理です。また、きんぴらには茎わかめやこんにゃく、ごぼうなど食物繊維たっぷりの材料を使っているので、お腹の調子を整える効果があります。また、旬の白菜をたっぷりと使ったみそ汁には、じゃが芋や小松菜なども入って栄養満点です。給食を残さず食べて今週も元気いっぱいで過ごしましょう。

今日の給食 3月10日(金)

本日のメニュー:キムタクごはん ししゃものごま揚げ にらたまスープ でこぽん

給食ゆうびん

今日は豚肉とキムチ、たくあんをご飯に混ぜて「キムタクご飯」を作りました。「キムタクご飯」は長野の学校給食から生まれたメニューで、とても美味しいと人気のあるメニューです。また、ししゃもにはごまをたっぷりとまぶした衣をつけて油でカリッと揚げました。今日の給食も愛情こめて作ってくれた調理員さん達に感謝をして、よく味わって残さず食べるようにしましょう。

今日の給食 3月9日(木)

本日のメニュー:ごはん カツ煮 ナムル 豆腐とわかめのみそ汁 ティラミス

給食ゆうびん

今日は給食委員会6年生の大串さん、佐賀さん、高橋さん、丹治さん、相原さん、猪越さんが考案した献立です。皆で栄養バランスを考えて作りました。おかずの「カツ煮」は、ごはんの上にのせて、カツ丼にして食べてください。また「ナムル」や「みそ汁」には、野菜や海藻がたっぷりと入っていて栄養満点です。デザートはイタリア発祥の「ティラミス」で、名前には「私を元気づけて」という意味があるそうです。今日は残菜ゼロデーなので、クラスの皆で協力して残さず食べるようにしましょう。

今日の給食 3月8日(水)

本日のメニュー:ツナのペンネアラビアータ 海藻サラダ 手作りスイートポテト

給食ゆうびん

今日は、ツナやベーコン、にんにくなどを一緒に煮込んだ「ツナのペンネアラビアータ」を作りました。「ペンネ」とはペン先の形をしたパスタで「アラビアータ」とはイタリア語で唐辛子をきかせたトマトソースのことをいい、少しピリ辛の味付けになっています。また、デザートは4年1組のリクエストの「手作りスイートポテト」で、千葉県産の美味しいさつまいもをたっぷり使って愛情をこめて作ってもらいました。調理員さん達に感謝をしながら今日の給食も残さず食べて午後も元気に活動しましょう。

今日の給食 3月7日(火)

本日のメニュー:ビビンバ丼 トックスープ 小魚&アーモンド オレンジシャーベット

給食ゆうびん

今日は、韓国の代表料理「ビビンバ」です。韓国語で「ビビム」は「混ざる」、「パプ」は「ごはん」という意味で、ご飯とナムルや肉などの具を混ぜて食べる料理です。また、韓国のお餅の「トック」は、日本のお雑煮のようにスープの中に入れてお正月などに食べられます。今日の給食も残さず食べて、風邪など引かないようしっかりと栄養をとりましょう。

今日の給食 3月6日(月)

本日のメニュー:ごはん さばのカレー焼き 和風サラダ けんちん汁 カップdeヤクルト

給食ゆうびん

今日は「さば」にカレー味の下味をつけて焼いた「さばのカレー焼き」を作りました。カレーと玉ねぎで「さば」の独特の生臭さを消してくれて、とても食べやすい味になっています。また、鶏肉や根菜などの具がたっぷりと入った「けんちん汁」は、身体が内側から温まります。春は近づいていますが、まだ気温は低いので、風邪などを引かないように給食を残さず食べて、今週1週間も元気に過ごすようにしましょう。

今日の給食 3月3日(金)

本日のメニュー:黒糖パン 鶏肉のバーベキューソース ツナサラダ 白菜とベーコンのスープ 清見オレンジ

給食ゆうびん

今日は鶏肉を油で揚げて、給食室特製のバーベキューソースをからめた「鶏のバーベキューソース」を作りました。また「我孫子産野菜の日」なので、ねぎ、キャベツ、白菜、にんじん、小松菜など我孫子でとれた野菜をたくさん使っています。今日は6年2組の卒業祝いのセレクト給食が行われているので、今までお世話になった6年生に感謝をしながら、今日の給食も残さず食べるようにしましょう。

 

 

今日の給食 3月2日(木)

本日のメニュー:ちらし寿司 わかさぎフリッター 手まり麩のすまし汁 三色花ゼリー

給食ゆうびん

 今日は、明日3日のひなまつりの行事食として「ちらし寿司」と「手まり麩のすまし汁」「3色花ゼリー」を組み合わせました。わかさぎは寒い地方の湖などで獲れる小魚で、骨ごと頭から食べられるのでカルシウムがしっかりとれて、骨を成長させる栄養にもなります。今日の給食も残さず食べてバランスのよい栄養をとって、元気に毎日を過ごしましょう。

今日の給食 3月1日(水)

本日のメニュー:しょうゆラーメン 中華風サラダ 米粉のいちごケーキ

給食ゆうびん

今日は、5年1組と6年2組のリクエストの「しょうゆラーメン」を作りました。麺の上から野菜たっぷりのとろみのついたスープをかけて食べてください。また、デザートには旬のイチゴと米粉を使ったケーキを作りました。モチモチとした生地とイチゴの酸味がバランス良く美味しく味わえます。今日から3月なので、最後の1か月も元気いっぱい過ごせるように給食を残さず食べましょう。

今日の給食 2月28日(火)

本日のメニュー:ごはん 豆腐の真砂揚げ じゃが芋のきんぴら 白菜のみそ汁 ひとくちミルクプリン

給食ゆうびん

今日は、豆腐と鶏肉、大豆、えび、ちりめんじゃこ、昆布などを混ぜあわせて油で揚げた「豆腐の真砂揚げ」を作りました。「真砂」とは、細かい砂を意味し、細やかな粒状に仕立てた料理に「真砂」という名前がつけられます。今日の「真砂揚げ」にも豆腐に細かくみじん切りにした材料を混ぜ込んでいることから、この名前がつけられています。

今日の給食 2月27日(月)

本日のメニュー:味噌そぼろ丼 野菜のごま酢あえ むらくも汁 はるか

給食ゆうびん

今日は、ひき肉と大豆、たまねぎ、にんじん、さつま芋などを味噌で味付けして「味噌そぼろ丼」を作りました。また、溶き流した卵が汁の中に広がり、それが空にたなびく「むらくも」のように見えることから名前がついた「むらくも汁」も作りました。デザートの熊本県産の「はるか」は甘くてみずみずしくて、春のように爽やかな味の柑橘類です。

今日の給食 2月24日(金)

本日のメニュー:胚芽ロール 鶏のから揚げ もやしのカレーサラダ 野菜スープ いちご

給食ゆうびん

今日は、3年2組とこだま1・2組のリクエストメニューの「鶏のから揚げ」を作りました。朝早くから、給食室で醤油や酒で下味をつけた鶏肉に衣をつけて、高温の油でカリッと揚げました。今日は、卒業をお祝いして6年1組のセレクト給食が家庭科室で行われています。今までお世話になった6年生に感謝をしながら、毎日を元気に過ごすために、バランスの良い栄養をとるようにしましょう。

今日の給食 2月22日(水)

本日のメニュー:ひじきご飯 ししゃもの彩り揚げ のっぺい汁 ぽんかん

給食ゆうびん

 今日は、鉄分たっぷりのひじきを鶏肉や油揚げなどと一緒にご飯に混ぜて「ひじきご飯」を作りました。ししゃもは、にんじんや青のりを入れた衣をつけて油で揚げて「ししゃもの彩り揚げ」にしました。また、豚肉や根菜類をたっぷりと使ってとろみのある温かい「のっぺい汁」も作りました。まだまだ寒い日が多いので、風邪などひかないように今日も残さず給食を食べましょう。

今日の給食 2月21日(火)

本日のメニュー:ごはん 厚揚げと豚肉の味噌炒め わかめとえのきのスープ 小魚&アーモンド バナナ

給食ゆうびん

今日は、厚揚げと豚肉、キャベツ、たけのこなどの野菜を味噌と豆板醤で炒め合わせました。また、旬の野菜の白菜をたっぷりと使って、わかめとえのき、鶏肉などを入れた温かいスープも作りました。寒い日には温かくて栄養たっぷりのものを食べて、風邪に対する抵抗力をつけるのが大切です。今日も残さずに食べて必要な栄養をしっかりとるようにしましょう。

今日の給食 2月20日(月)

本日のメニュー:チキンカレーライス コーンサラダ フルーツポンチ

給食ゆうびん

 今日は鶏肉を使ってルーから手作りした学校給食の定番人気メニューの「チキンカレー」です。ごはんの上からたっぷりとかけて味わって食べてみましょう。また、デザートには、5年1組のリクエストの「フルーツポンチ」を作りました。旬の果物のいちごのあまおうゼリーが入っているので春らしく爽やかな味です。

今日の給食 2月17日(金)

本日のメニュー:ごはん ソフトツナふりかけ 千草焼き おこう汁 はるみ

給食ゆうびん

 今日は、ツナを使って、手作りのふりかけを作りました。「千草焼き」は、溶いた卵に細かく刻んださまざまな具材を加えて焼いた料理で、まるで千種類もの具材が入っているかのように多くの具材が入っていることから「千草焼き」という名前になりました。また、「我孫子産野菜の日」なので、布施や久寺家で作られた人参、大根、小松菜、長ねぎを使っています。今日も給食に携わっている人たちに感謝して食べるようにしましょう。

今日の給食 2月16日(木)

本日のメニュー:豆腐のうま煮丼 坦々春雨スープ わらび餅

給食ゆうびん

今日は、豆腐や豚肉、野菜をオイスターソースで味付けした具をご飯にのせた「豆腐のうま煮丼」、スープには春雨とピリ辛の味付けの具を入れた「坦々春雨スープ」を作りました。今日のように寒い日には体が内側から温まるのでピッタリのメニューです。また、デザートは6-2のリクエストで「わらび餅」をつけました。黒蜜を上からかけて食べてみましょう。

今日の給食 2月15日(水)

本日のメニュー:ごはん さばの香り焼き 五目きんぴら じゃが芋のみそ汁 でこぽん

給食ゆうびん

今日は、さばに山椒やしょうゆなどで下味をつけて、オーブンで焼いた「さばの香り焼き」を作りました。また、付け合わせにはごぼうやこんにゃく、れんこん、たけのこ、さつま揚げなどを炒めた「五目きんぴら」を作りました。デザートの「でこぽん」は、清見オレンジとぽんかんをかけ合わせて作られた柑橘類で、ヘタの部分がコブのように突き出ているのが特徴です。今日も栄養満点の給食をよく味わって、しっかりと食べるようにしましょう。

 

今日の給食 2月14日(火)

本日のメニュー:チリコンカーネカレー味 ごまドレサラダ セルフバナナチョコクレープ

給食ゆうびん

今日は、ひき肉と玉ねぎ、大豆、トマトなどをスパイスと一緒に煮込んだ「チリコンカーネ」を作りました。メキシコ料理が由来とされる「チリコンカーネ」は、アメリカ南部テキサス州の郷土料理で、タコスやごはん、パンなどいろんなものと合いますが、給食では黄色いターメリックライスの上にのせて食べます。また、今日はバレンタインデーなので、クレープの上にバナナをのせて、チョコをかけて、自分で「チョコバナナクレープ」を作ってみてください。

今日の給食 2月13日(月)

本日のメニュー:キムチ炒飯 ポテト春巻き 豆腐とキャベツのスープ ひとくちみかんゼリー

給食ゆうびん

今日は、豚肉と白菜キムチ、炒り卵などを混ぜた「キムチ炒飯」を作りました。また、じゃが芋をつぶした中にベーコンとチーズを入れて、ひとつひとつ春巻きの皮で巻いた「ポテト春巻き」も給食室で手作りしました。揚げたてのパリパリの皮とホクホクの中身の食感を楽しみながら味わって食べてください。

 

今日の給食 2月10日(金)

本日のメニュー:ごはん 鱈の味噌マヨネーズ焼き カリカリポテトサラダ 野菜スープ ぽんかん

給食ゆうびん

今日は、冬が旬の魚「たら」の上に味噌マヨネーズをのせて「たらの味噌マヨネーズ焼き」を作りました。また、サラダには油で揚げたポテトをのせた「カリカリポテトサラダ」を作りました。今日は雪が降るほど寒い日なので、野菜たっぷりのスープは栄養たっぷりで身体が温まります。今日の給食も愛情こめて作ってくれた調理員さんに感謝をして、よく味わって残さずに食べるようにしましょう。

今日の給食 2月9日(木)

本日のメニュー:焼き鶏ごはん 揚げだし豆腐きのこあん さつま汁 りんご

給食ゆうびん

今日はこだま3・4組のリクエストで、焼き鳥と卵、枝豆を混ぜた「焼き鳥ごはん」を作りました。揚げだし豆腐には、しめじやえのき、エリンギなどのきのこを使ったあんがたっぷりとかけてあるので、よく味わって食べてみましょう。また、千葉の香取市産のさつまいもを入れた「さつま汁」には、具がたくさん入っていて栄養たっぷりで、寒い日にぴったりの汁です。

今日の給食 2月8日(水)

本日のメニュー:ごはん レバーと南瓜の揚げ煮 ナムル 中華風コーンスープ いちごヨーグルト

給食ゆうびん

今日は鉄分たっぷりのレバーと南瓜や鶏肉を使った炒め物を作りました。白いご飯が進む味つけで、栄養もたっぷりのメニューなので、味わって食べるようにしましょう。また、スープには卵を入れた中華風のコーンスープを作りました。デザートは、乳酸菌シロタ株が入った旬のいちご味のヨーグルトです。今日の給食も栄養がたっぷりで、愛情こめて作ってくれた調理員さんへの感謝の気持ちを持ちながら、今日も残さず食べて午後も元気に活動できるようにしましょう。

今日の給食 2月7日(火)

本日のメニュー:丸パン 豆腐のハンバーグ 粉ふきいも キャベツとベーコンのスープ スイートスプリング

給食ゆうびん

今日は、ひき肉を玉ねぎや豆腐と一緒にこねて焼いた「豆腐ハンバーグ」を作りました。自分でパンの間にハンバーグをはさんで、ハンバーガーにして食べてみましょう。デザートは、熊本県で栽培された「スイートスプリング」で、みかんとはっさくをかけ合わせた柑橘類です。甘くさわやかな香りと味わいが、まるで春の風邪を思わせることからこの名前がついたそうです。

 

今日の給食 2月6日(月)

本日のメニュー:菜の花ごはん さわらのゆず味噌焼き のりあえ 沢煮椀 黒糖カシューナッツ

給食ゆうびん

今日は2月4日の「立春」にちなんだ献立にしました。昔は「立春」が1年の始まりで、今でいう「元旦」にあたりました。この頃には、少しずつ寒さが和らいで、春の訪れを感じられるようになります。「立春」にふさわしい魚として、漢字でさかなへんに春と書く「鰆」やこの時期たくさん咲きほこる「菜の花」をイメージした混ぜご飯を作りました。まだまだ寒い日もありますが、少しずつ近づいてくる春を感じながら、今日の給食も残さずに食べて今週1週間も元気に過ごすようにしましょう。

今日の給食 2月3日(金)

本日のメニュー:手巻き寿司 いわしカリカリフライ 豚汁 福豆

給食ゆうびん

 今日は節分なので、「手巻き寿司」と「いわし」、「福豆」を組み合わせてみました。その年の恵方を向いて、しゃべらずに食べると福が来るとされる「恵方巻き」として、自分でたまご、納豆、きゅうりなどの具をご飯とのりで巻いて食べてみてください。今年の恵方は「南南東」なので、そちらの方角を向いて無言で食べるようにしましょう。自分の中にいる「鬼」に負けないように、給食を残さず食べるようにしましょう。

今日の給食 2月2日(木)

本日のメニュー:とんこつラーメン 大根の中華あえ 米粉のりんごケーキ

給食ゆうびん

今日は、4年1組のリクエストメニューの「とんこつラーメン」を作りました。熱々のとんこつスープ味のラーメンは、身体が内側からポカポカに温まるので、寒い日にはピッタリのメニューです。また、青森県産の旬のりんごを細かく切って甘く味付けして、米粉のケーキに入れて焼きました。「1日1個のりんごは医者知らず」といわれるくらい、りんごは健康に取って良い食べものです。今日の給食も残さず食べて、風邪などを引かずに元気に過ごせるように毎日しっかりと栄養を取るようにしましょう。

今日の給食 2月1日(水)

本日のメニュー:ごはん 鮭のガーリックナッツ焼き 海藻サラダ ポテトスープ 白桃ジュレ

給食ゆうびん

今日は、鮭にガーリックマヨネーズとアーモンドなどをかけて、オーブンで焼いた「ガーリックナッツ焼き」を作りました。鮭は川で生まれて、海で数年過ごした後、自分が生まれた川に戻って産卵をします。今日の鮭は、北海道産の秋鮭なので、産卵の為に川へ戻ってきた鮭を使っています。2月になってもまだまだ寒い日が続くので、栄養をとって風邪などのウィルスに負けないように残さず給食を食べるようにしましょう。

今日の給食 1月31日(火)

本日のメニュー:ごはん 鱈のカシューナッツ炒め 中華風コーンスープ ネーブルオレンジ

給食ゆうびん

今日は冬の寒い時期が旬の「たら」をじゃが芋やカシューナッツ、たけのこなどと一緒に中華風の味付けで炒め合わせました。また、スープはクリームコーンや鶏肉、豆腐などを入れたとろみのある中華風の卵スープです。寒い日には、今日のような温かいえいようたっぷりのスープが免疫力を上げるのに効果的です。今日も残さず食べてしっかりと栄養をとるようにしましょう。

今日の給食 1月30日(月)

本日のメニュー:白樺派カレーライス 揚げごぼうサラダ 小魚&アーモンド バナナ

給食ゆうびん

今日は学校給食週間の最終日で、我孫子のご当地グルメ「白樺派カレーライス」を作りました。大正時代に手賀沼の近くで暮らしていた「白樺派」の文人達が好んで食べていたカレーです。柳宗悦の妻の柳兼子さんが陶芸家のバーナードリーチのすすめで味噌を隠し味にしたカレーを作り、志賀直哉や武者小路実篤などの仲間に振る舞っていたそうです。我孫子の歴史や文化を感じながら食べるようにしましょう。

今日の給食 1月27日(金)

本日のメニュー:鶏そぼろご飯 ハタハタのカレー揚げ きりたんぽ汁 いちご

給食ゆうびん

今日は学校給食週間4日目「東北地方の料理」を組み合わせた献立です。「ハタハタ」は秋田県の県魚で、おもに日本海側の地域で冬の寒い時期によく食べられる魚です。また、全国屈指の米どころである秋田県では、ご飯をつぶして棒状にし、囲炉裏で炙った「きりたんぽ」を入れた「きりたんぽ汁」が有名です。

今日の給食 1月26日(木)

本日のメニュー:ごはん さんが焼き ひじきとキャベツのサラダ 芋けんちん汁 ぽんかん

 給食ゆうびん

今日は、給食週間の3日目で「千葉県の郷土料理」献立です。房総半島では、あじやいわしなどの多くの魚がとれるので、漁師達はとれた魚を船の上で包丁で細かくたたいて「なめろう」として食べたり、あわびの殻に入れて焼いて「さんが焼き」として食べていたそうです。今日は、千葉県産のいわしを使って「さんが焼き」を作ったのでぜひ味わってみましょう。

今日の給食 1月25日(水)

本日のメニュー:ペスカトーレ マセドアンサラダ 手作りおからクッキー

給食ゆうびん

学校給食週間2日目の今日は、「ヨーロッパ料理」の献立です。「ペスカトーレ」とは、イタリア語で「漁師」という意味で、ほたて、えび、いか、あさりなどの魚介類をたっぷりと使ったスパゲティのことです。また、サラダの「マセドアン」はフランス語で「さいのめ」という意味で、角切りに切った野菜のサラダのことです。デザートの「クッキー」はオランダ語に由来し、小麦粉に砂糖・バターなどを入れて練った物をオーブンで焼いた焼き菓子のことです。

今日の給食 1月24日(火)

本日のメニュー:セルフおにぎり 鮭の塩焼き 白菜の塩昆布漬け 栄養すいとん きなこ大豆

給食ゆうびん

今日から1週間は「全国学校給食週間」です。学校給食は、明治22年に山形県の小学校で提供した食事が始まりで、今日はその当時の献立を再現してみました。献立は、おにぎりと焼き魚と漬物だけの質素な給食だったそうです。今日はラップを使って、自分でおにぎりを作って食べてみてください。また、小麦粉と片栗粉と塩をこねて作った「すいとん」を汁に入れて、温かい栄養たっぷりの「すいとん汁」も作りました。寒い日が続くので、風邪を引かないように今日もしっかりと栄養をとるようにしましょう。

今日の給食 1月23日(月)

本日のメニュー:マーボー丼、ごまドレサラダ、スパイシー豆、ヨーグルト

給食ゆうびん

今日は、豆腐と挽き肉、大豆を炒めて、ケチャップや豆板醤で味付けをした「マーボー豆腐」をご飯の上にのせて、「マーボー丼」にしました。少しピリ辛の味付けで、寒い日には、身体が内側から温まるメニューです。今週はとても寒くなるそうなので、寒さに負けないように給食を残さずたべて、今週も元気いっぱいで過ごせるようにしましょう。

 

今日の給食 1月20日(金)

本日のメニュー:ごはん 我孫子産野菜しゅうまい ささみと小松菜のナムル 韓国風みそ汁 ひとくちぶどうゼリー

給食ゆうびん

 今日は「あびこ産野菜の日」なので、我孫子で採れたキャベツと人参を使って「野菜しゅうまい」を作りました。しゅうまいには、我孫子産野菜の他に豚肉や豆腐、おからなどが入っていて栄養満点です。また、ナムルにも我孫子産野菜のキャベツ、人参をたっぷりと使っているので、今日の給食は地産地消メニューです。野菜を作ってくれている農家の方にも感謝をしてよく味わって食べるようにしましょう。

今日の給食 1月19日(木)

本日のメニュー:ごはん 手作りふりかけ 吉野煮 なめこのみそ汁 はるか

給食ゆうびん

今日は煮干しやかつお節、こんぶ、アーモンド、ごまが入った「手作りふりかけ」を作りました。カルシウムたっぷりで白いご飯が進む味つけなので、たっぷりご飯にかけて食べてみましょう。また「吉野煮」とは、くず粉や片栗粉を使ったとろみのついた煮物のことで、鶏肉やいか、里芋、ごぼう、うずら卵などを一緒に煮ました。今日は残菜ゼロデーなので、クラスの皆で協力して残さず食べるようにしましょう。

今日の給食 1月18日(水)

本日のメニュー:焼き豚とえびのチャーハン フォーの中華スープ スイートポテト春巻き

給食ゆうびん

 今日は、焼き豚とえびを具にしたチャーハンとベトナム料理で使われる米粉から作られた平たい麺の「フォー」を入れたスープを作りました。また、残菜ゼロの日が多かった「3年2組」「5年1組」「6年2組」のリクエストの「スイートポテト春巻き」を作りました。千葉県産のさつま芋をたっぷりと使った給食室の手作りデザートなので、愛情こめて作ってくれた調理員さんに感謝をして食べましょう。

今日の給食 1月17日(火)

本日のメニュー:ターメリックライス 鶏のクリームソースかけ 大根とほうれん草のサラダ 夢オレンジ

給食ゆうびん

今日は、ターメリックで炊いた黄色い「ターメリックライス」の上から鶏肉やあさり、ベーコン、玉ねぎなどを入れてルーから手作りした白い「クリームソース」をかけて、ドリア風にして食べてみましょう。デザートは、愛媛県で品種改良された「夢オレンジ」で、酸味が少なく上品な甘味があり、ゼリーのようなプルプルとした食感が特徴の柑橘類です。ビタミンCをしっかりと補給し風邪を引かないよう今日の給食も残さず食べるようにしましょう。

今日の給食 1月16日(月)

本日のメニュー:ごはん ししゃものパリパリ揚げ 切干し大根のハリハリ漬け じゃが芋のみそ汁 みかんゼリー

給食ゆうびん

今日はししゃもをギョウザの皮でひとつずつ挟んで油で揚げた「ししゃものパリパリ揚げ」を作りました。ししゃもは頭から骨ごと食べられるのでギョウザの皮のパリパリ感を楽しみながらししゃもの骨もよく噛んで食べてください。また、切干し大根は生の大根を干すことでカルシウムや鉄分がたっぷりと含まれるので、今日の給食も残さず食べて骨を成長させてくれるカルシウムをしっかりと補給するようにしましょう。

今日の給食 1月13日(金)

本日のメニュー:ココア揚げパン 手作りワンタンスープ コールスローサラダ スイートスプリング

給食ゆうびん

今日は、4年1組とこだま3・4組のリクエストメニュー「ココア揚げパン」を作りました。また、スープには豚と鶏のひき肉を団子状に丸めてひとつずつ皮で包んだ手作りのワンタンを入れて、野菜たっぷりで身体の内側から温まる「ワンタンスープ」を作りました。この時期は、コロナやインフルなどのウィルスに負けないようにビタミンたっぷりの野菜やフルーツを積極的に食べるようにしましょう。

 

今日の給食 1月12日(木)

本日のメニュー:ごはん さばの味噌煮 和風サラダ けんちん汁 りんご

給食ゆうびん

今日は、さばを長ねぎや生姜と一緒に赤味噌で煮込んだ「さばの味噌煮」を作りました。魚の臭みも気にならず、味がしっかりとしみているので白いご飯にピッタリのおかずです。また、さばには脳の働きを活性化する効果があるので、冬休みでなまった頭を休み前の状態に戻せるようにしっかりと食べるようにしましょう。

今日の給食 1月11日(水)

本日のメニュー:肉うどん わかめとツナのあえもの 小魚&アーモンド 白玉あずき

給食ゆうびん

今日1月11日は「鏡開き」といってお正月に供えた鏡餅を細かく割り、お汁粉などに入れて食べて1年の無病息災を願う日です。給食では、白玉を給食室で煮たあずきに入れて「白玉あずき」にしました。また、残菜ゼロの日が多かった「こだま1・2組」のリクエスト給食「肉うどん」を作りました。うどんの上に別で味つけしたお肉をのせて食べてください。今年もどうぞ宜しくお願いします。

 

今日の給食 12月20日(火)

本日のメニュー:シーフードピラフ 鶏のポテトチーズ焼き 白菜とベーコンのスープ お米deクリスマスケーキ

給食ゆうびん

今日は、いか、えび、あさりの入った「シーフードピラフ」を作りました。また、クリスマス献立として、鶏肉にマッシュポテトとチーズをのせてオーブンで焼いた「鶏肉のポテトチーズ焼き」と乳・卵不使用の「クリスマスケーキ」をつけました。今日で2学期の給食は最後になります。冬休みは、クリスマスやお正月などご馳走を食べる機会も多いので、食べ過ぎに注意をして楽しく過ごし、3学期も元気いっぱいで登校しましょう。

今日の給食 12月19日(月)

本日のメニュー:舞茸ごはん 揚げだし豆腐のかにあんかけ けんちん汁 みかん

給食ゆうびん:

今日は、きのこの中でもカルシウムの吸収を助けるビタミンDが多い「舞茸」をご飯にたっぷりと入れました。「舞茸」の語源は、見た目がひらひらとしていて舞っているように見えるからとか、貴重なきのこだったので、山で見つけると舞って喜んだからなどとさまざまな説があります。けんちん汁には、体温を上げる効果のある根菜がたっぷりと入っていて身体が内側から温まります。

今日の給食 12月16日(金)

本日のメニュー:ごはん きびなごの磯辺揚げ ささみとニラのナムル 韓国風みそ汁 夢オレンジ

給食ゆうびん

今日はきびなごに青のりを混ぜた衣をつけて磯辺揚げにしました。きびなごは、九州の海に生息する小魚で、独特な帯状の縞模様の特徴から、帯のことを「きび」、小魚のことを「なご」と鹿児島の方言で表すことから「きびなご」と呼ばれるようになったといわれています。デザートは、四国の愛媛や高知で生産される「夢オレンジ」をつけました。ゼリーのような果汁たっぷりの甘い果肉が特徴です。

 

今日の給食 12月15日(木)

本日のメニュー:ペンネミートソース コーンサラダ 小魚 キャラメルポテト

給食ゆうびん

今日はペン先の形をしたパスタの「ペンネ」を給食室特製のミートソースで絡めました。デザートはさつまいもとカシューナッツをキャラメルソースでコーティングした「キャラメルポテト」を作りました。朝晩とても寒くなってきて体調を崩す人も多いですが、今年も残すところあと4回なので、皆で協力して残さず給食を食べるようにしましょう。

今日の給食 12月14日(水)

本日のメニュー:ごはん 赤魚の塩麹焼き 小松菜と油揚げのサラダ おこう汁 きなこカシューナッツ

給食ゆうびん

今日は、アラスカ産の赤魚に塩こうじと葱で下味をつけて、オーブンで焼いた「赤魚の塩こうじ焼き」を作りました。また、油揚げは甘辛く煮て、キャベツなどの野菜とあえました。「おこう汁」には、大根やこんにゃく、じゃが芋や小松菜などの具とごまがたっぷりと入っています。朝晩の寒さに負けて風邪を引かないようにしっかり栄養をとるようにしましょう。

今日の給食 12月13日(火)

本日のメニュー:黒糖パン シェパーズパイ もやしのカレーサラダ アルファベットスープ みはや

給食ゆうびん

今日は、イギリスの定番の家庭料理「シェパーズパイ」を作りました。「シェパーズパイ」とは、ミートソースの上にパイ生地ではなくマッシュポテトをのせてオーブンで焼いた料理のことです。また、デザートの「みはや」は「みかん」と「いよかん」「清見オレンジ」をかけ合わせて品種改良された濃いオレンジ色の柑橘類です。みかんのように皮は手で剥きやすく、味は酸味が少なく香りが良く食べやすいのが特徴です。

今日の給食 12月12日(月)

本日のメニュー:焼き肉炒飯 鰊のチーズ春巻き わかめとえのきのスープ 一口りんごゼリー

給食ゆうびん

今日は、豚肉とにんにく、生姜、ねぎ、卵などと一緒に炒めた「焼き肉チャーハン」を作りました。春巻きには、鰊とチーズを重ねて具にして、ひとつひとつ丁寧に巻いて油で揚げました。鰊は北海道やオホーツク海などの冷たい海に生息する魚で、お正月には「昆布巻き」の具として、また卵は「数の子」としてもおせち料理によく使われる魚です。

今日の給食 12月9日(金)

本日のメニュー:ほうとううどん れんこんサラダ 小魚&アーモンド 米粉の小豆ケーキ

給食ゆうびん

 今日は山梨県の郷土料理「ほうとう」を作りました。また「れんこん」は、キャベツやきゅうりなどとマヨネーズで和えてサラダにしました。この時期は、1年で一番昼の時間が短くなる時期で、22日の「冬至」を境にだんだんと日が長くなっていきます。「冬至」には、風邪を予防したり、運気をアップさせる為に「南瓜」や「小豆」、名前に「ん」のつく食べものを食べると良いとされています。今日の給食もしっかりと食べて寒さに負けないようにしましょう。

今日の給食 12月6日(火)

本日のメニュー:ごはん 家常豆腐 五目中華スープ りんご

給食ゆうびん:

今日は、生揚げと豚肉や野菜を炒め、みそや豆板醤で味付けをした「家常豆腐」を作りました。中国語では「ジャーチャン豆腐」と呼ばれ、家で常に食べる豆腐料理という意味の家庭料理のひとつです。少しピリ辛の味付けが白いご飯にピッタリで身体を内側から温めてくれるメニューです。

今日の給食 11月28日(月)

本日のメニュー:キムタクご飯 めひかりフライ おこう汁 ヨーグルト

給食ゆうびん

今日は、キムチとたくあんをご飯に混ぜて「キムタクご飯」を作りました。「キムタクご飯」は、長野県の学校給食から生まれたメニューですが、とても美味しいと子ども達に人気のあるメニューです。また、メヒカリとは身が柔らかくクセのない魚ですが、フライにしてより食べやすくしてあります。この時期の美味しい食材をたくさん使った給食なので、今日の給食もよく味わって食べましょう。

 

今日の給食 11月25日(金)

本日のメニュー:唐揚げカレーライス ごまドレサラダ オレンジ

給食ゆうびん

今日は、カレーと唐揚げの給食の人気メニューがコラボレーションした「唐揚げカレー」を作りました。朝からカレーの香りが学校中を漂って食欲をそそられた人も多いと思います。カレー粉には胃の働きを活発にする効果があるので、食欲がないときでも食べやすいメニューです。今日の給食も残さず食べて、午後も元気いっぱい過ごしましょう。

今日の給食 11月24日(木)

本日のメニュー:ごはん いわしの蒲焼き 大根サラダ 小松菜とたまごのすまし汁 はやか

給食ゆうびん

今日11月24日は(いいにほんしょくのひ)で「和食の日」とされています。今日の給食は、和食の基本である「だし」を味わってもらいたいので「だし」の味を感じられるすまし汁を作りました。また、いわしは、ご飯が進む味つけの「蒲焼き」にしてあります。栄養バランスの良い給食をしっかりと食べて、風邪などを予防しましょう。

今日の給食 11月22日(火)

本日のメニュー:きなこ揚げパン 手作り肉団子スープ コールスローサラダ 小魚大豆 ひとくち桃ゼリー

給食ゆうびん

今日は、給食の大人気メニュー「きなこ揚げパン」を作りました。また、豚と鶏の挽き肉を使ってひとつずつ調理員さん達が手作りをした肉団子がスープにたっぷりと入っています。今日は、持久走の試走で力をたくさん使った分、みんなお腹がペコペコだと思います。スポーツの秋、食欲の秋、毎日しっかりと残さず給食を食べて、勉強や運動など、午後も元気に活動するようにしましょう。

 

 

今日の給食 11月21日(月)

本日のメニュー:ターメリックライス ひよこ豆入りドライカレー わかめとコーンのサラダ オレンジ

給食ゆうびん

今日は、ひよこの頭の形に似たひよこ豆や大豆、ウィンナー、挽き肉を入れた「ドライカレー」を作りました。黄色いターメリックライスの上にたっぷりとかけて、ごはんと一緒に食べてください。また、デザートのグレープフルーツは仕入れの関係で「オレンジ」に変わりました。果物には、ビタミンCが多く含まれていて、風邪などの予防に効果があります。

今日の給食 11月18日(金)

本日のメニュー:ごはん 鯖のゴマみそ焼き れんこんサラダ けんちん汁 カボチャプリン

給食ゆうびん

今日は、さばにゴマみそをのせて焼いた「鯖のゴマみそ焼き」や旬の蓮根を使った「れんこんサラダ」、ごぼうや人参、大根などの根菜をたっぷり使った「けんちん汁」を作りました。今日は、「我孫子産野菜の日」で、人参は湖北の大井さん、大根は久寺家の飯田さん、ねぎと小松菜は同じ久寺家の日暮さんが作った野菜です。今日も調理員さんや農家の方に感謝をしながら、残さずしっかりと食べるようにしましょう。

今日の給食 11月17日(木)

本日のメニュー:ごはん レバーと薩摩芋の味噌がらめ じゃこサラダ 卵スープ 黒糖カシューナッツ

給食ゆうびん

 今日は、鉄分たっぷりのレバーと旬の美味しいさつま芋や大豆を甘辛く味つけした「レバーとさつま芋の味噌がらめ」を作りました。さつま芋の他、大根、人参、長ねぎ、小松菜、たまご等の千葉県産の食材をたっぷりと使った、地産地消の給食なので、農家の方達にも感謝をしながら、よく味わって食べてください。

今日の給食 11月16日(水)

本日のメニュー:ツナカレーピラフ わかさぎのごま揚げ 野菜のスープ オレンジ

給食ゆうびん

 今日はツナや玉ねぎ、人参などを具にしたカレー味のピラフを作りました。「わかさぎ」は湖などに生息する淡水魚で、寒い地方の湖では凍った湖面に穴をあけて釣ることができます。骨ごと食べられるので、成長期のカルシウム補給にもピッタリです。また、野菜スープには千葉県産のキャベツや人参、小松菜などがたっぷりと入って栄養満点です。

今日の給食 11月15日(火)

本日のメニュー:ごはん とり天 さつま揚げとこんにゃくの金平 白菜のみそ汁 みかん

給食ゆうびん

今日は鶏肉に衣をつけて天ぷらにして、ゆずの香りのついたタレで味つけをした「とり天」を作りました。「とり天」は九州の大分県の郷土料理です。また、金平には茎わかめやこんにゃく、ごぼうなど食物繊維たっぷりの材料を使っているので、お腹の調子を整える効果があります。また、みかんには風邪を予防するビタミンがたっぷりなので、今日も残さずしっかり食べて風邪を予防しましょう。

今日の給食 11月14日(月)

本日のメニュー:スパゲティミートソース わかめとツナのあえ物 小魚 手作りスイートポテト

給食ゆうびん

今日は、牛と豚の挽き肉と玉葱やにんじん、ひき割り大豆などで作った「ミートソース」をスパゲティからめて食べてください。また、千葉県香取市産の甘くて美味しい旬のさつまいもを使った「スイートポテト」を給食室で手作りしました。体の調子  を整えるビタミンやミネラルなどの栄養がたっぷりのメニューなので残さず食べましょう。

今日の給食 11月11日(金)

本日のメニュー:ご飯 納豆 肉じゃが 大根のみそ汁 りんご

給食ゆうびん

今日は、11月11日の「はしの日」です。納豆は、自分でタレとカラシを入れてよく混ぜて、白いご飯の上にのせて、お箸を上手に使って食べてみましょう。また、和食の定番「肉じゃが」にも、じゃが芋、人参、玉葱などの具がたっぷり入っているので、箸でひとつずつつまんで食べてみてください。デザートには、青森県産の旬の美味しいりんごをつけました。

今日の給食 11月10日(木)

本日のメニュー:お赤飯 ホキのチーズピカタ しめじのサラダ むらくも汁 お祝いいちごクレープ

給食ゆうびん

今日は、並木小学校42回目のお誕生日「創立記念日」なので、「お赤飯」を炊いて、デザートにお祝いの意味をこめて「いちごのクレープ」をつけました。また、白身魚のホキにチーズをのせて、オーブンで焼いた「チーズピカタ」を作りました。今日は、並木小の42年間の歴史を祝いながら、「残菜ゼロデー」でもあるので、クラスの残菜がゼロになるように皆で協力して残さず給食を食べましょう。

今日の給食 11月9日(水)

本日のメニュー:キムチ炒飯 ポテト春巻き 豆腐とキャベツのスープ ラ・フランスゼリー

給食ゆうびん

今日は、キムチや豚肉、炒り卵をご飯に混ぜた「キムチ炒飯」を作りました。また、北海道産のじゃが芋を蒸してつぶしベーコンやチーズを加えて、調理員さんがひとつずつ皮で巻いた「ポテト春巻き」を揚げました。中はホクホクして、外はパリパリの食感を楽しみながら味わって食べてみてください。朝晩だんだんと寒くなってきたので、風邪を引かないように今日の給食も残さずにしっかりと食べて栄養を蓄えるようにしましょう。

 

今日の給食 11月8日(火)

本日のメニュー:ごはん 鶏と根菜のカミカミあえ にらたま汁 ココアカシューナッツ

給食ゆうびん

今日は、11月8日の語呂合わせで「いい歯の日」なので、噛みごたえのある蓮根やごぼうなどを揚げて、鶏肉や里芋と一緒に甘辛いタレで味つけした「鶏と根菜のカミカミあえ」を作りました。また、デザートはオーブンで焼いたカシューナッツをココア砂糖でコーティングした「ココアカシューナッツ」です。今日は、あごや歯を丈夫にするようによく噛むことを特に意識しながら、残さずにしっかりと食べるようにしましょう。

今日の給食 11月7日(月)

本日のメニュー:さつま芋おこわ 千葉県産かつおフライ のりあえ かぶのみそ汁 千葉県産お米のムース

給食ゆうびん

 今日は、千葉県の産物を使った「千産千消デー献立」です。我孫子産の米やもち米と一緒に香取市産のさつま芋を炊いた「さつま芋おこわ」と勝浦市のご当地グルメの「鰹フライ」、千葉県産の小松菜やキャベツを千葉県産の海苔であえた「のりあえ」を作りました。また、隣の柏市で生産された「かぶ」をたっぷり使ったみそ汁と、千葉県産の米粉で作ったムースをつけました。今日も私たちの住む千葉の恵みに感謝をして、残さず給食を食べて、午後も元気に過ごしましょう。

今日の給食 11月4日(金)

本日のメニュー:マーボー丼 バンサンスー 小魚大豆 柿

給食ゆうびん

 今日は、豆腐とひき肉を炒めて、ケチャップや豆板醤で味つけをした「マーボー豆腐」をご飯にのせて「マーボー丼」にしました。少しピリ辛の味つけで、胃の働きを活発にし、身体の中から体温を上げてくれるので、寒い時期にはピッタリのメニューです。また、今日は「我孫子産野菜の日」なので、久寺家の日暮さんが作った「長ねぎ」をたっぷりと使わせてもらっています。味覚の秋なので、今日の給食もよく味わって食べるようにしましょう。

今日の給食 11月2日(水)

本日のメニュー:フレンチトースト もやしのカレーサラダ ポトフ バナナ

給食ゆうびん

 今日は、牛乳と卵を混ぜた卵液に食パンを浸してオーブンで焼いた「フレンチトースト」を作りました。ポトフには、ウィンナーやキャベツ、じゃが芋など大きめに切った具がたくさん入って、野菜のうま味たっぷりのメニューです。この時期は、寒い日が多く体調を壊しやすくなるので、今日のような温かくて野菜たっぷりの給食を残さず食べて、栄養をしっかりとって、風邪を予防するようにしましょう。

今日の給食 11月1日(火)

本日のメニュー:ごはん ますのガーリックナッツ焼き 五目きんぴら なめこのみそ汁 オレンジ

給食ゆうびん

今日はますの切り身にマヨネーズ、にんにく、パン粉、アーモンドなどをのせてオーブンで焼いた「ますのガーリックナッツ焼き」を作りました。また「五目きんぴら」には、ごぼうやこんにゃく、たけのこなど、お腹の調子を整えてくれる食物繊維がたっぷりです。朝晩の寒さに負けないように栄養をしっかりとるようにしましょう。※デザートがオレンジに変更になりました(11/21も同様です)。

 

今日の給食 10月29日(土)

本日のメニュー:胚芽ロール 秋の香りシチュー わかめサラダ カボチャプリン

給食ゆうびん

今日は、さつま芋や南瓜、白いんげん豆など、秋の旬の食材を沢山使った「秋の香りシチュー」を作りました。また、来週31日(月)はハロウィンなので、デザートにはハロウィンのデザインのカボチャプリンをつけました。風邪を予防する栄養がたっぷりの給食なので、好き嫌いせずしっかり給食を食べるようにしましょう。

今日の給食 10月28日(金)

本日のメニュー:コスタリカライス 揚げごぼうサラダ 小魚&アーモンド オレンジ

給食ゆうびん

今日は、豆や野菜をたっぷり使った「コスタリカライス」です。コスタリカは、アメリカ大陸の中央部に位置し、コーヒーやバナナ、パイナップルなどが栽培されている国です。また、豆類をよく食べる習慣で、ご飯と一緒に肉や野菜などをワンプレートに盛った食事のスタイルが多い国です。

今日の給食 10月27日(木)

本日のメニュー:中華丼 豆腐とわかめのスープ きなこ大豆

給食ゆうびん

今日は、豚肉、えび、いか、白菜、青梗菜など、具がたっぷりのあんをご飯にのせた「中華丼」を作りました。また、「畑の肉」と呼ばれる大豆は、低脂肪・高たんぱくで健康に良いとされる食品です。今日の給食も栄養たっぷりなので風邪などの病気を予防するためにも、よく味わってしっかり残さず食べるようにしましょう。

今日の給食 10月26日(火)

本日のメニュー:ご飯 たらのきのこマヨネーズ焼き ほうれん草と卵のソテー 大根のみそ汁 バナナ

給食ゆうびん

 今日は白身魚のタラの切り身に味噌とマヨネーズ、たまねぎ、しめじ、えのきなどのきのこを混ぜたソースをのせて焼きました。タラは、漢字で表すと魚へんに雪と書く、寒い時期に北海道などで水揚げされる魚です。味覚の秋この時期の旬の美味しい食材をたくさん使った給食なのでよく味わって食べましょう。

今日の給食 10月25日(火)

本日のメニュー:チキンライス おからのキッシュ 野菜スープ ぶどうゼリー

給食ゆうびん

今日は、鶏肉や玉ねぎ、人参などケチャップで味付けした具を混ぜた「チキンライス」を作りました。キッシュとは、卵と生クリームを使って作るフランスの郷土料理のひとつですが、給食ではおからを入れてヘルシーな仕上がりにしています。

今日の給食 10月24日(月)

本日のメニュー:ごはん 手作りのり佃煮 里芋のそぼろ煮 キャベツのみそ汁 りんご

給食ゆうびん

 今日は、焼きのりを醤油や砂糖、酒、みりんなどで煮詰めて「のりの佃煮」を作りました。我孫子産の新米にピッタリの味なのでご飯が進みます。また、デザートのリンゴは長野県産の「シナノスイート」という種類です。旬の果物は、甘くてみずみずしくて、ビタミンなどもたっぷりと含まれています。

 

今日の給食 10月21日(金)

本日のメニュー:ひじきご飯 ししゃもの彩り揚げ のっぺい汁 グレープフルーツ

給食ゆうびん

今日は、鉄分たっぷりのひじきや鶏肉を混ぜ込んだ「ひじきご飯」を作りました。おかずには、ししゃもに人参や青のりを入れた衣をまぶして彩り良く揚げた「ししゃもの彩り揚げ」です。のっぺい汁には、大根やごぼうなどの根菜類がたっぷりと入っていて体の中から温まる料理です。

今日の給食 10月20日(木)

本日のメニュー:黒糖パン 南瓜のミートマヨネーズ焼き 千切り野菜のスープ オレンジ

給食ゆうびん

今日は、南瓜とミートマヨネーズの上からチーズをのせて「南瓜のミートマヨネーズ焼き」を作りました。北海道産の南瓜は、甘くてホクホクとした食感で、ビタミンなどの栄養がたっぷりです。また、スープには千切りにした野菜がたくさん入っているので、気温差が大きく体調を壊しやすいこの時期は、温かいものをしっかりと食べて、体を内側から温めて風邪を予防しましょう。

今日の給食 10月19日(水)

本日のメニュー:ご飯 韓国風のり プルコギ 卵と春雨のスープ ヨーグルト

給食ゆうびん

今日は、豚肉、人参、玉ねぎ、にら、白菜、もやしなどをコチュジャンやオイスターソースで味付けした「プルコギ」を作りました。「プルコギ」とは、韓国の代表的な料理で、甘口の醤油ベースの肉と野菜の炒め物です。スープには春雨や卵、千葉県のほうれん草などがたっぷりと入っています。栄養満点の給食を残さず食べて午後も元気に活動しましょう。

今日の給食 10月18日(火)

本日のメニュー:ごはん 鯖の香り焼き ごまあえ じゃが芋のみそ汁 ココアカシューナッツ

給食ゆうびん

今日は、さばに玉ねぎや山椒などで味付けをした「さばの香り焼き」を作りました。また、和え物には千葉県産の新鮮な小松菜と栄養豊富なごまを使っています。みそ汁の中に入っているじゃが芋は、北海道の空知という地域で収穫された美味しいじゃが芋で、風邪を予防するビタミンCなどの栄養がたっぷりと入っています。

今日の給食 10月17日(月)

本日のメニュー:五穀ごはん おから入りハンバーグ 塩昆布あえ むらくも汁 一口いちご牛乳プリン

給食ゆうびん

今日は我孫子産コシヒカリと一緒に、押麦、発芽玄米、もち麦、もち黒米、もち黍の五種類を混ぜた栄養たっぷりの「五穀ご飯」を炊きました。給食室で手作りしたハンバーグには、大豆の一部のおからを入れて、ヘルシーな味つけにしてあります。体の調子を整えるビタミンやミネラルなどの栄養たっぷりのメニューなので、今日も残さず食べましょう。

今日の給食 10月14日(金)

本日のメニュー:焼き肉炒飯 豆腐とキャベツのスープ 小魚 スイートポテト春巻き

給食ゆうびん

今日は、焼き肉風に味付けをした豚肉や炒り卵を入れた「焼き肉炒飯」を作りました。また、旬のさつまいもをつぶし砂糖やバターを加えて春巻きの皮で巻いた「スイートポテト春巻き」を作りました。さつまいもには、食物繊維やビタミンCが多く、体調を整える効果があります。

今日の給食 10月13日(木)

本日のメニュー:ごはん ホッケの紅葉焼き 油揚げと野菜の和え物 豚汁 柿

給食ゆうびん

今日は、ホッケにオレンジの紅葉色のソースをのせて焼いた「ホッケの紅葉焼き」を作りました。豚汁には、豚肉の他、ごぼうや大根、じゃがいもなどの具がたっぷりと入った温かい汁物です。今日は、雨で寒い日なので温かい物をしっかりと食べるようにしましょう。

今日の給食 10月12日(水)

本日のメニュー:吹き寄せご飯 揚げだし豆腐 米粉の団子汁 みかん

給食ゆうびん

今日は秋風で吹き寄せられた色とりどりの葉っぱや木の実をイメージした「吹き寄せご飯」を作りました。秋の食材のきのこや栗を混ぜた和風の混ぜご飯です。また、我孫子産の米から作った米粉に豆腐と水を加えて、調理員さんがひとつずつ手で丸めたお団子を温かい汁の中に入れました。少し肌寒くなってきたので、温かくて栄養のあるものをしっかり食べて風邪をひかないようにしましょう。

今日の給食 10月11日(火)

本日のメニュー:トマトスパゲティ キャベツとツナのサラダ 米粉のココアブルーベリーケーキ

給食ゆうびん

今日は、昨日の10月10日の目の愛護デーに因んで、目に良い「ブルーベリー」を使ったココア味の米粉のケーキを作りました。また、千葉県産のトマトや鶏肉を使ったスパゲティには、風邪などを予防するビタミンCがたっぷりと含まれているので、気温の差が激しく、風邪をひきやすい季節なので、しっかりと給食を食べて元気いっぱい毎日を過ごせるようにしましょう。

今日の給食 10月7日(金)

本日のメニュー:ごはん 白身魚の葱と大豆のせ焼き けんちん汁 手作りみたらし団子

給食ゆうびん

明日は「十三夜」なので大豆をのせたお魚や里芋を入れたけんちん汁、甘塩っぱいタレを絡めたみたらし団子を作りました。十三夜は十五夜の約1か月後で、十五夜についで美しい月とされていて、栗や豆の収穫期にあたるため「栗名月」とか「豆名月」などと呼ばれます。

今日の給食 10月6日(木)

本日のメニュー:丸パン 白花豆コロッケ コーンサラダ トマトと卵のスープ ひとくちりんごゼリー

給食ゆうびん

今日は、北海道産の白花豆をペーストにしてじゃが芋に入れた「白花豆のコロッケ」を作りました。揚げたてのコロッケは、中身がホクホクで衣がサクサクとしていて、とても美味しいです。調理員さん達が朝早くから愛情こめてひとつひとつ丁寧に作ってくれた給食なので、よく味わって食べるようにしましょう。

今日の給食 10月5日(水)

本日のメニュー:豚キムチ丼 青梗菜と豆腐のスープ 型抜きチーズ グレープフルーツ

給食ゆうびん

今日は豚肉とキムチ、もやし、にらなどを入れた「豚キムチ丼」を作りました。「キムチ」の辛味成分のカプサイシンが食欲を増進させ、豚肉のビタミンB1が疲労を回復させるので、少し疲れ気味の人にも食べやすく、元気が出るメニューです。また、チーズには骨の成長に役立つカルシウムがたっぷりと入っているので、残さず給食を食べて栄養をしっかりととるようにしましょう。 

今日の給食 10月4日(火)

本日のメニュー:ご飯 いわしの天ぷら じゃが芋の金平 白菜のみそ汁 きなこカシューナッツ

給食ゆうびん

今日は、10月4日の語呂合わせから「いわしの日」とされているので、おかずに「いわしの天ぷら」をつけました。いわしには、DHAやEPAといった脳の活性化や血液をさらさらにする効果のあるあぶらや、カルシウムやビタミンなどの栄養も豊富です。今日から我孫子産の「新米」になったので、よく噛んで味わって食べるようにしましょう。

今日の給食 10月1日(土)

本日のメニュー:ターメリックライス ハッシュドビーフ コールスローサラダ オレンジ

給食ゆうびん

今日から10月が始まります。今日の給食は、豚肉と玉ねぎ、マッシュルームなどをケチャップやデミグラスソースで煮込んで、小麦粉とバターで作った手作りのブラウンルーでとろみをつけた「ハッシュドポーク」です。また、サラダの野菜や果物のオレンジには、風邪などを予防するビタミンCがたぷりと入っているので、好き嫌いしないでしっかり食べて今月も元気に過ごせるようにしましょう。