給食室より

令和3年度の給食

今日の給食 12月20日(月)

本日のメニュー:牛乳 ツイストパン 鶏肉のポテトチーズ焼き ごまドレサラダ

        白菜とベーコンのスープ ミニケーキ

今日で2学期の給食はおしまいです。

最後の給食はクリスマス献立です。

鶏肉のポテトチーズ焼きは、鶏肉にマッシュポテトとチーズを

のせて焼き、ボリュームを出しています。

デザートのミニケーキは、全員食べられるように

乳・卵・小麦不使用のアレルギー対応ケーキにしました。

今日の給食 12月17日(金)

本日のメニュー:牛乳 ご飯 しいらのゆずみそ焼き かぼちゃサラダ 根菜汁 みかん

☆我孫子産野菜の日☆

大根:新木の海老原さん、里いも:新木の小川さん、小松菜:久寺家の日暮さん、

ねぎ:布施の斉藤さんが育てた野菜です。

12月21日は冬至です。今日は、少し早い冬至献立です。

冬至の日にゆず湯に入り、かぼちゃを食べると風邪をひかないと言われています。

これにちなみ、ゆずの香りがさわやかな「しいらのゆずみそ焼き」と「かぼちゃのサラダ」

を作りました。

また、「運盛り」と言って「ん」のつく食べ物を食べると、運を呼び込むことができる

とも言われています。

根菜汁には「れんこん」「にんじん」、デザートには「みかん」と「ん」のつく食べ物も

たくさん使いました。

今日の給食 12月15日(水)

本日のメニュー:牛乳 大豆のかきあげ丼 けんちん汁 夢オレンジ

夢オレンジは愛媛県で生まれた比較的新しい品種です。

ゼリーのようなぷるぷるとした食感とみかんのような甘みが特徴です。

11月~12月の短い期間しか出回らない貴重なオレンジです。

今日の給食 12月8日(水)

本日のメニュー:牛乳 みそラーメン ナムル 黒糖ドーナツ

みそラーメンは少しでも麺がのびないように、麺とスープ別出しにしました。

黒糖ドーナツは給食室の手作りです。ボリュームのあるドーナツができました。

食育だよりに作り方がのっています。ぜひご家庭でも作ってみて下さい。

今日の給食 12月6日(月)

本日のメニュー:牛乳 ご飯 ハタハタのごま揚げ ブロッコリーとポテトのサラダ 

        大根のみそ汁 早香