給食室より

今日の給食 12月17日(金)

本日のメニュー:牛乳 ご飯 しいらのゆずみそ焼き かぼちゃサラダ 根菜汁 みかん

☆我孫子産野菜の日☆

大根:新木の海老原さん、里いも:新木の小川さん、小松菜:久寺家の日暮さん、

ねぎ:布施の斉藤さんが育てた野菜です。

12月21日は冬至です。今日は、少し早い冬至献立です。

冬至の日にゆず湯に入り、かぼちゃを食べると風邪をひかないと言われています。

これにちなみ、ゆずの香りがさわやかな「しいらのゆずみそ焼き」と「かぼちゃのサラダ」

を作りました。

また、「運盛り」と言って「ん」のつく食べ物を食べると、運を呼び込むことができる

とも言われています。

根菜汁には「れんこん」「にんじん」、デザートには「みかん」と「ん」のつく食べ物も

たくさん使いました。