令和6年度の給食
今日の給食 9月30日(月)
今日の献立: 牛乳 さんまのかば焼き丼 ちぐさ和え けんちん汁 グレープフルーツ
今日は、『さんまのかば焼き丼』です。さんまは、暑い時期には北海道より北の海にいますが、秋になると卵を産むために太平洋沿岸に沿って南におりてきます。南に向かいながら、さんまは丸々太って脂がのり、美味しくなります。 しかし、ここ数年は海水の温度が上がり、冷たい海を好むさんまが日本に近寄らなくなり、さんまの獲れる量が減ってきています。
今日の給食 9月27日(金)
今日の献:: 牛乳 ふわふわキーマカレー カリカリポテトのハニーサラダ りんご
今日の給食は、ふわふわキーマカレーです。今日は『ふわふわキーマカレー』です。豆腐をつぶして後からカレーに加えることで、ふわふわ感を出しています。りんごは、『秋映』という名前です。赤茶色の夕焼けのような独特の濃い色をしていて、ひと目見ただけで『秋映』だとわかるのが特徴です。旬の味覚を味わいました。
今日の給食 2626日(木)
今日の献立: 牛乳 メロンパン風トースト ベーコンと野菜のソテー ミネストローネ 冷凍みかん
今日の給食 9月25日(水)
今日の献立: 牛乳 麦ご飯 レバーと芋のかりん揚げ キャベツのしらす和え にら玉汁 パイナップル
今日の給食 9月24日(火)
今日の献立: 牛乳 麦ご飯 赤魚のねぎ味噌焼き ごま和え いも団子汁 きなこ大豆
今日のデザートは、『きなこ大豆』です。きなこは、大豆を粉にしたものです。大豆は「畑の肉」と言われています。 大豆には、肉に負けないくらい良いたんぱく質が多く含まれているため、このように呼ばれています。他にも、鉄、ビタミン、食物繊維が含まれています。大豆は、味噌、しょうゆ、豆腐、油揚げ、納豆など様々な加工食品に変身し、私たちの生活にかかせない存在になっています。給食で出る機会が多い食品のひとつです。
今日の給食 9月20日(金)
今日の献立: 牛乳 ご飯(新米) 鯖のスタミナ焼き もやしのお浸し ごまキムチ汁 巨峰2粒
今日のご飯は、今年我孫子市でとれた新米を使って炊きました。給食のお米は通年、我孫子産コシヒカリを使用しています。お昼の放送やサンプルケース付近にポスターを貼って子ども達に紹介をしました。
今日のデザートは巨峰です。巨峰は、今から70年くらい前に長年の研究によって生まれました。それまでのぶどうは、小粒ですっぱい品種が多かったので、当時の人々は大粒で甘い巨峰に驚いたそうです。 巨峰は他のぶどうに比べて実が大きいことから、「ぶどうの王様」と言われています。旬の味をいただきました。
2学期に入り完食するクラスがでてきました。昨日、今日は2-1が完食しました。きれいに
空っぽになった食缶はとても気持ちがいいですね。
今日の給食 9月19日(金)
今日の献立: 牛乳 焼肉チャーハン 五目中華スープ スイートポテト春巻き
今日はスイートポテト春巻きにしました。さつまいもは秋が旬の食べのもです。今日はさつまいもを皮付きのまま使い、約600本の春巻きを一つ一つ丁寧に巻いて油で揚げました。
今日の給食 9月18日(水)
今日の献立: 牛乳 ツナコーントースト ポトフ 煮干し フルーツ白玉
今日はポトフにしました。ポトフはフランス語で『火にかけた鍋』という意味で、肉と野菜をしっくり煮込んで作ります。それぞれの材料からうま味がスープにとけだし、いっそう美味しくなります。
今日の給食 9月17日(火)
十五夜の献立
今日の献立: 牛乳 栗入りさつまいもご飯 ごま塩 具だくさん卵焼き だまっこじる お月見ゼリー
今日は十五夜です。中秋の名月ともいい、一年で一番きれいな月が見られる日と言われています。十五夜には、おつきみ団子や、栗、里芋、すすきの穂などをお供えしてお月見をする風習があります。今日はお月見献立として、栗の入ったご飯、お団子の入った汁物、お月見ゼリーにしました。ご家庭でもお月見を楽しんで見てください。
今日の給食 9月13日(金)
避難訓練 我孫子産野菜の日
今日の給食: 牛乳 わかめご飯(防災おにぎり) 肉じゃが 豆腐と油揚げの味噌汁 冷凍みかん
今日は我孫子産野菜の日でした。我孫子市でとれた新鮮な野菜が給食室に届きました。今日の野菜は、肉じゃがのじゃがいもと、味噌汁に入った冬瓜です。そして、給食のお米はいつも我孫子産のコシヒカリです。生産者のみなさん、ご協力ありがとうございました。
じゃがいも 新木 田口 忠さん
久寺家 飯田 美津子さん
とうがん 古戸 平川 進さん
米 森田 治さん
飯塚 幹夫さん
今日は避難訓練がありました。夏休み中にも大きな台風が来たり、大きな地震がありました。今日の給食では、断水で手が洗えないことを想定し、ラップを使って自分でおにぎりを作りました。災害時は食べ物も不足します。食べられることに感謝して、しっかり食べることを伝えました。
1年生も上手におにぎりを作っていました。これを機に、ご家庭でも災害時の備えについて、話し合って見て下さい。
今日の給食 9月12日(木)
今日の給食: 牛乳 ボロネーゼスパゲティ ごまドレサラダ 手作りオレンジアップルケーキ
今日の給食は、ボロネーゼスパゲティです。ボロネーゼとは、イタリアのボローニャという町の郷土料理です。肉や野菜などの具材を刻み、コトコト煮込んだ物のことをいいます。
今日の給食 9月11日(水)
今日の献立: 牛乳 ご飯 鮭のポテト焼き 金平ごぼう 冬瓜と卵のスープ 生プルーン
今日のデザートは生のプルーンでした。プルーンと言えば7月の給食に出たようなドライフルーツのものがよく見られます。国産の生プルーンは、この時期しか食べることができません。すももの仲間のプルーンは、ミネラルが豊富で皮ごと食べられます。
今日の給食 9月10日(火)
今日の献立: 牛乳 ポークカレーライス 海藻サラダ オレンジ
今日の給食は、ポークカレーライスです。豚肉は柔らかくなるように、スープとワインでじっくり煮込んで作っています。豚肉には、他の肉に比べて5~10倍のビタミンB1が入っています。ご飯などの糖分をエネルギーに変えるのを助ける栄養素で、疲労回復にも効果があります。
今日の給食 9月9日(月)
今日の献立: 牛乳 茄子入り肉味噌丼 菊花和え 沢煮碗 バナナ
9月9日は『重陽の節句』です。中国から伝わった行事で、3月3日の桃の節句や、5月5日の端午の節句と同じ五節句の一つです。別名『菊の節句』とも言われ、薬草として使われていた菊の香をうつしたお酒を飲んだり、旬の茄子や栗などを食べ、病気をせずに健康や長寿でいられるように祈ります。今日の給食では、茄子の入った肉味噌丼、菊の花びらを使った和え物を作りました。
今日の給食 9月6日(金)
今日の献立:オリンピック・パラリンピックの献立
牛乳 ぶどうパン シイラのオーロラソースがけ ポテトリヨネーズ ジュリエンヌスープ ヨーグルト
今日は、フランスのパリで開催されている。オリンピック・パラリンピックの献立です。フランスは、有名なぶどうの産地です。オーロラソースはフランス語で『明け方』と言う意味で、トマトとバターを混ぜたソースのことを言います。給食では子ども達の食べやすいように、揚げた白身魚にケッチャップとマヨネーズを混ぜたソースをかけました。リヨネーズポテトは、フランスのリヨン地方の郷土料理です。スープのジュリエンヌとは、フランス語で『千切り』のことをいいます。もりもり食べて、選手達のような丈夫なからだを作っていってほしいです。
今日の給食 9月5日(木)
今日の献立: 牛乳 鶏ごぼうご飯 ししゃものごま揚げ 夏野菜の豚汁 りんご
※アップルシャーベットは、りんごに変更になりました。
今日は夏野菜の豚汁でした。暦上は秋ですが、まだまだ夏のような暑さが続いています。今日は豚汁に、かぼちゃ、なす、冬瓜といった夏の野菜を入れました。夏野菜は体の熱を外に出してくれるカリウムや、厳しい日差しから肌を守るのに役立つβカロテンやビタミンCなどの栄養素を多く含んでいます。
今日の給食 9月4日(水)
今日の献立: 牛乳 マーボー丼 春雨サラダ 煮干 梨
2学期の給食が始まりました。2学期も給食室一同、安心安全の給食を提供してまいります。
今日のデザートは『梨』です。私たちの住む千葉県は、日本一の梨の生産地です。今日の梨は鎌ケ谷で生産されたものです。みずみずしくてとても甘い梨でした。
今日の給食 7月17日(水)
給食最終日
今日の献立: 牛乳 ジャンバラヤ フライドポテト ウェーブワンタンスープ アップルシャーベット
今日の給食 7月16日(火)
今日の献立: 牛乳 ターメリックライス タラのきのこマヨネーズ焼き こんにゃくのソテー パンプキンシチュー ドライプルーン
今日の給食 7月12日(金)
今日の献立: 牛乳 ジャージャー麺 マーミナーチャンプルー すいか