今日の献立

令和6年度の給食

今日の給食 6月14日(金)

本日のメニュー:牛乳 ご飯 いわしのかば焼き のり和え 米粉だんご汁 牛乳プリン

明日は千葉県民の日です。

今日は千葉県でとれた食材料をたくさん使って給食を作りました。

給食のお米はいつも我孫子市でとれたコシヒカリを使っています。

米粉だんご汁の米粉も我孫子産のお米から作った米粉です。

じゃがいもと玉ねぎはあしたば学級のみなさんが台中の畑で育てた野菜です。

今日の給食 6月13日(木)

本日のメニュー:牛乳 彩り野菜のペペロンチーノ ごまドレサラダ 白花豆ココアケーキ

ペペロンチーノのにんにくは、あしたば学級のみなさんが育てた野菜です。

香りのよい新鮮なにんにくが届き、おいしいペペロンチーノができました。

今日の給食 6月12日(水)

本日のメニュー:牛乳 豆腐のうま煮丼 春雨サラダ 煮干しアーモンド グレープフルーツ

豆腐のうま煮丼には豆腐の他にも野菜や肉、うずらの卵などたくさんの

材料が入っていて栄養まんてんです。

残菜もなく、良く食べていました。

6月11日(火)

本日のメニュー:牛乳 ご飯 千草焼き ひじきのごまネーズ和え じゃがいもと玉ねぎのみそ汁 オレンジ

みそ汁に入っているねぎは、あしたば学級のみなさんが台中の畑で育てた野菜です。

香りの良いねぎでした。

今日の給食 6月10日(月)

本日のメニュー:牛乳 キムチチャーハン ししゃもの胡麻揚げ 五目中華スープ 冷凍みかん

今年度初の冷凍みかんでした。

甘い冷凍みかんでした。

今日の給食 6月6日(木)

本日のメニュー:牛乳 ココア揚げパン 肉団子スープ ツナと大豆のサラダ メロン

外はカリッと中はふんわりと揚がったココア揚げパンは人気メニューです。

食べやすいように、食品用の紙袋をつけています。

今日の給食 6月5日(水)

本日のメニュー:牛乳 ご飯 手作り青菜ふりかけ 家常豆腐 むらくも汁 美生柑

家常豆腐は生揚げで作るのが特徴です。

生揚げには成長期に特に大切な栄養、カルシウム、鉄、タンパク質が

たくさん含まれています。

今日の給食 6月4日(火)

本日のメニュー:牛乳 するめ入り混ぜご飯 いわしのカリカリフライ 野菜の塩こんぶ和え けんちん汁 きなこ大豆

今日から1週間、歯と口の健康週間です。

今日は噛み応えのある料理を組み合わせた献立にしました。

よく噛んで食べると、消化が良くなる、あごの発達を促すなど

良いことがたくさんあります。

今日の給食 6月3日(月)

本日のメニュー:牛乳 ご飯 メルルーサのねぎ大豆焼き 油揚げと野菜の和え物 お講汁 ヨーグルト

メルルーサのねぎ大豆焼きは新メニューです。

カレー風味の下味をつけたメルルーサに大豆、ねぎ、ごま、

マヨネーズを混ぜたタレをかけて焼いてあります。

美味しいという声が多く、良く食べていました。