今日の献立

2024年6月の記事一覧

今日の給食 6月24日(月)

本日のメニュー:牛乳ご飯 じゃがいもの南蛮煮 胡瓜の土佐漬け にらたま汁 バナナ

じゃがいもの南蛮煮は唐辛子でピリ辛に仕上げています。

ボリュームのある煮物でしたが、どのクラスも完食でした。

今日の給食 6月25日(火)

本日のメニュー:ご飯 鱈のガーリックナッツ焼き ひじきの五目煮 豚汁 生パイン

今日のパインはゴールデンパインという品種です。

その名の通り、果肉がゴールデンイエローをしています。

香りがよく、甘みが強いのが特徴です。

今日の給食 6月21日(金)

本日のメニュー:牛乳 ビビンバ トック バナナ

ビビンバには野菜がたっぷり使われています。

今日の給食だけで150gの野菜と50gの果物をとることが出来ます。

 

今日の給食 6月19日(水)

本日のメニュー:牛乳 ソフトフランスパン 白身魚のフライ コールスローサラダ トマトと卵のスープ フルーツゼリー

フルーツゼリーはりんご風味のゼリーにフルーツ缶とナタデココを

合わせて作りました。

さっぱりとしたゼリーは食べやすく人気でした。

今日の給食 6月20日(木)

本日のメニュー:牛乳 ご飯 味付け海苔 レバニラ炒め チンゲン菜と豆腐のスープ 

        煮干しアーモンド グレープフルーツ

レバーには鉄が豊富に含まれています。

レバーに含まれる鉄は、野菜や海藻に含まれる鉄より

吸収率が高いのが特徴です。

今日の給食 6月18日(火)

本日のメニュー:牛乳 ご飯 鶏と野菜のごま煮 かぼちゃのみそ汁 小玉すいか

小玉すいかは、大きいすいかを小さいうちに収穫したものではなく、

大きくならない品種です。

大きいすいかより皮が薄く、糖度が高いのが特徴です。

今日の給食 6月17日(月)

本日のメニュー:牛乳 ご飯 さばのソース煮 切干大根のナムル いなか汁 冷凍みかん

今日のさばはノルウエーサバです。

脂がのっていて美味しいさばでした。

味噌煮が定番ですが、今日はソース煮にしました。

ご飯が進み、どのクラスも良く食べていました。

今日の給食 6月14日(金)

本日のメニュー:牛乳 ご飯 いわしのかば焼き のり和え 米粉だんご汁 牛乳プリン

明日は千葉県民の日です。

今日は千葉県でとれた食材料をたくさん使って給食を作りました。

給食のお米はいつも我孫子市でとれたコシヒカリを使っています。

米粉だんご汁の米粉も我孫子産のお米から作った米粉です。

じゃがいもと玉ねぎはあしたば学級のみなさんが台中の畑で育てた野菜です。

今日の給食 6月13日(木)

本日のメニュー:牛乳 彩り野菜のペペロンチーノ ごまドレサラダ 白花豆ココアケーキ

ペペロンチーノのにんにくは、あしたば学級のみなさんが育てた野菜です。

香りのよい新鮮なにんにくが届き、おいしいペペロンチーノができました。

今日の給食 6月12日(水)

本日のメニュー:牛乳 豆腐のうま煮丼 春雨サラダ 煮干しアーモンド グレープフルーツ

豆腐のうま煮丼には豆腐の他にも野菜や肉、うずらの卵などたくさんの

材料が入っていて栄養まんてんです。

残菜もなく、良く食べていました。