今日の献立

令和6年度の給食

今日の給食 6月24日(月)

本日のメニュー:牛乳ご飯 じゃがいもの南蛮煮 胡瓜の土佐漬け にらたま汁 バナナ

じゃがいもの南蛮煮は唐辛子でピリ辛に仕上げています。

ボリュームのある煮物でしたが、どのクラスも完食でした。

今日の給食 6月25日(火)

本日のメニュー:ご飯 鱈のガーリックナッツ焼き ひじきの五目煮 豚汁 生パイン

今日のパインはゴールデンパインという品種です。

その名の通り、果肉がゴールデンイエローをしています。

香りがよく、甘みが強いのが特徴です。

今日の給食 6月21日(金)

本日のメニュー:牛乳 ビビンバ トック バナナ

ビビンバには野菜がたっぷり使われています。

今日の給食だけで150gの野菜と50gの果物をとることが出来ます。

 

今日の給食 6月19日(水)

本日のメニュー:牛乳 ソフトフランスパン 白身魚のフライ コールスローサラダ トマトと卵のスープ フルーツゼリー

フルーツゼリーはりんご風味のゼリーにフルーツ缶とナタデココを

合わせて作りました。

さっぱりとしたゼリーは食べやすく人気でした。

今日の給食 6月20日(木)

本日のメニュー:牛乳 ご飯 味付け海苔 レバニラ炒め チンゲン菜と豆腐のスープ 

        煮干しアーモンド グレープフルーツ

レバーには鉄が豊富に含まれています。

レバーに含まれる鉄は、野菜や海藻に含まれる鉄より

吸収率が高いのが特徴です。