今日の献立

令和6年度の給食

今日の給食 1月28日(火)

本日のメニュー:牛乳 セルフおにぎり 鮭の幽庵焼き 白菜の塩昆布漬け 栄養すいとん

        きなこ大豆

学校給食週間3日目の今日は、給食のはじまりがテーマです。

学校給食は、明治22年、山形県の忠愛小学校で

お弁当を持ってこられない子どもに

おにぎりと漬物、焼き魚だけの昼食を出したのが始まりと言われています。

今日はラップを使って自分でおにぎりを作ってもらいました。

今日の給食 1月27日(月)

本日のメニュー:牛乳 高菜めし 鶏天 小松菜ともやしのおひたし 

        じゃがいもと大根のみそ汁 はるか

学校給食週間2日目の今日は九州地方の郷土料理の紹介です。

高菜めしは熊本県、鶏天は大分県の郷土料理です。

デザートのはるかも熊本県産です。

今日の給食 1月24日(金)

本日のメニュー:牛乳 ご飯 味付け海苔 千草焼き ひじきのごまネーズ和え つみれ汁

        ひとくち牛乳プリン

今日から学校給食週間です。

今日は、千葉県の産物をたくさん使って給食を作りました。

ご飯はいつも我孫子産のコシヒカリを使っています。

牛乳、のり、千種焼きの卵、ひじきのごまネーズ和えのひじき、つみれは千葉県産です。

ほうれん草、大根、ねぎ、ごぼう、キャベツ、人参は我孫子産です。

さといもはあしたば学級の皆さんが育てたものです。

千葉の恵みを味わって下さい。

今日の給食 1月22日(水)

本日のメニュー:わかめご飯 鯖のユーリンチーソース ささみと野菜のナムル

        かにかまと卵のスープ スイートスプリング

今日の給食 1月17日(金)

本日のメニュー:牛乳 ご飯 手作り青菜ふりかけ レバーとさつまいもの揚げ煮

        米粉だんご汁 いちごゼリー

今日の給食 1月16日(木)

本日のメニュー:牛乳 ターメリックライス 海老クリームソース わかめサラダ

        煮干しアーモンド りんご

今日の給食 1月14日(月)

本日のメニュー:牛乳 ツナのペンネアラビアータ ごまドレサラダ キャラメルポテト

キャラメルポテトは3年生のリクエストです