学校経営方針

令和6年度 学校経営方針

 

1 校訓 『品位』 『学力』 『勤労』

2 基本方針

全ての教育活動を通して、豊かな人間性を育み、基本的な生活習慣・基礎学力を身に付け、社会で自立できる生徒を育てる。

3 学校教育目標

「主体的に、よりよい生き方や望ましい学習のあり方を求め、実践する生徒を育てる。」

4 経営方針

(1)教師としての資質・力量の向上

 ・まずは我々大人が「人」としてどうあるべきかを常に考え、自分磨きを怠らない。

・生徒に対しても一人の「人」として向き合い、寄り添う姿勢を失わない。

(2)経験が自信を生み、人を育てる

・地域・保護者の協力の下、行事や部活動をはじめ、より多くの体験場面を計画的・意図的に準備し、生徒により多くの経験を積ませる。

・経験して得られたことや結果のとらえ方を生徒にフィードバックし、生徒の自信や成長につなげていく。

(3)「笑顔で」「活気があり」「礼儀正しい」 台中生を目指して

・湖北台中生は学校、保護者、地域の三者が協力、連携したくさんの大人の目で見守られながら成長してきた。この地域の資源を生かし、活気のある学校を目指していく。

5 今年度の重点目標

自律的に行動し、学びに向かう力を身につけた生徒の育成 (今しかできない学びを大切にする)

 (1)確かな学力の定着と向上

・主体的・対話的で深い学びの授業実践と適切な学習評価(導入や学習課題の工夫や

学習の振り返り)

・学習の仕方を身につけさせる指導のあり方

・タブレットの効果的な活用

・特別の教科「道徳」の充実

・小中一貫教育の一層の充実(中学校区での教科部会の実施、等)

・定期テスト問題を教科部会で話し合う

 (2)生徒の主体的な活動の充実

・生徒主体の自治活動及び学校行事の活性化

・生徒会活動や行事、部活動のさらなる活性化と指導の工夫(リーダーの育成)

・地域活動やボランティア活動など、外に向けた活動の充実

・「一生懸命がかっこいい!」を合い言葉に、誰もが活躍できる場の設定

 ・生徒間活動の支援をとおして、コミュニケーション力、思いやりの心の育成

(3)特別支援教育の推進

 ・生徒一人ひとりを理解するための教育相談、個別の教育支援の充実

・「個」を重視した指導及び特別支援教育の推進

・生徒一人一人を深く理解し、自己理解、自己実現を図る指導の充実

・多様な人間性(性の多様性含む)を尊重する意識の育成

(4)家庭と連携した生徒指導を通して、長欠、不登校や問題行動の解消、防止に努める。

・個に応じた生徒指導

・各学年と生徒指導部の綿密な連携

・いじめのない安心して学べる学級、学年、学校づくり

・Q-U検査やいじめアンケートを活用し、学級の実態や生徒の変化の把握

・教育相談の充実及び、あじさい教室、SC、心の相談室員と職員の連携

・不登校理由の把握と解消に向けた学校、家庭、関係諸機関との連携強化  

・情報モラルの徹底(心ない書き込みをしない、させない、外部機関や家庭との連携)

(5)不祥事防止を含めた、保護者・地域に信頼される学校づくり 

・教職員としての倫理観とコンプライアンス意識の醸成と不祥事の根絶

・風通しの良い職場と、お互いに助け合える人間関係の更なる構築

・組織的で丁寧な対応、真摯な傾聴姿勢、保護者との連携強化

・積極的な情報発信(学校スクリレ、ホームページの活用及び工夫)

・中学校区との連携を強化及び小中一貫教育の推進

(6)人材育成の強化

・若手教員、講師の育成を全校体制で取り組む

(7)勤務時間を意識した「働き方改革」の推進

・我孫子市学校職員の働き方改革推進プラン(H31.4施行)の取り組み

・学校行事の効率的な運営、学校組織体制の強化

(8)自然災害・感染症への適切な対応

・自然災害時の迅速な情報の収集と対策の強化

・引き続き感染症予防と発生時の適切な対応