新着
10月8日(火)我孫子市小中学校音楽発表会に吹奏楽部が参加。みんな緊張していましたが、本番では自分の力を発揮し、ステキな演奏をすることができました。お疲れ様でした。 大きなホールでの演奏で緊張気味でしたが、ステキな演奏をすることができました。 演奏を終えてホッと一息して記念撮影。いい顔してますね。お疲れ様でした。 吹奏楽部の皆さんお疲れ様でした。保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。    
【献立】牛乳 ご飯 擬製豆腐 大根の含め煮 じゃが芋と玉ねぎのみそ汁 りんご                       【ひとこと】  今日の給食は、「擬製豆腐」です。「擬製」とは、「似せて作る」という意味です。昔のお坊さんは、肉や卵を堂々と食べられなかったため、つぶした豆腐や野菜に肉や卵を混ぜた後、豆腐の形に似せて作り、食べたようです。
【献立】牛乳 ご飯 シイラとねぎの大豆のせ焼き パリポリ和え さつま汁 バナナ                       【ひとこと】  シイラは、ハワイでマヒマヒと呼ばれる高級魚です。マヒマヒの「マヒ」は、ハワイ語で「強い」を意味します。筋肉や体をつくる材料になるシイラや大豆を食べて、強い体をつくりましょう。さつま汁の「さつまいも」は、千葉県産です。千葉県は、さつまいも生産量が全国第3位を誇ります。千葉の恵みを味わっていただきましょう。
昨日、1・2年生は茨城県にあるアクアワールド大洗水族館へ校外学習に行ってきました。みんなかわいいお魚やイルカなどを見て大興奮だったようです。お弁当の準備等ご協力ありがとうございました。 子どもたちもイルカショーに大興奮。 みんなで一緒に様々なお魚さんたちを見学。きれいですね。 今日は外では海を眺め、ペンギンのショーも見ました。良かったね!! バスではレクレーションなどをして楽しみました。 保護者の皆様、朝早くからお弁当の準備等ご協力ありがとうございました。
【献立】牛乳 ご飯 青菜ふりかけ 黒はんぺん入りおでん もち巾着 ココアアーモンド                       【ひとこと】   今日は、我孫子産野菜の日です。ふりかけに使った小松菜が、斎藤 太一郎さんが我孫子市緑地区で育てた我孫子産野菜です。そして今日10月4日は、いわしの日です。それにちなんで、今日は、黒はんぺんの本場 静岡県焼津市 で作った黒はんぺん入りのおでんにしました。黒はんぺんは、いわしなどを骨ごと砕いて作っているので、筋肉を作る たんぱく質 、骨や歯の材料になる カルシウム、カルシウムの吸収を助けるビタミンDまでとれてしまう素晴らしい食品です。関東のはんぺんは白いですが、静岡県で「はんぺん」というと、この いわし などから作る黒いはんぺんの事を指します。いわしは千葉県でもよくとれるため、なじみ深い魚でもあります。
【献立】牛乳 クリームスパゲッティ 海藻サラダ りんごとさつま芋のプチケーキ                       【ひとこと】  今日は、秋の味覚「りんご」と「さつま芋」を使った手作りプチケーキです。調理員さんが、八百屋さんから 今朝 届いた「りんご」や「さつま芋」を食べやすい大きさに切り、生地に混ぜ込んで255個のカップケーキを作ってくれました。ケーキの生地には、小麦粉の他に我孫子産の米から作った米粉を使っています。この米粉は、「JAちば東葛農協」が、地域でとれたものをその土地で消費する「地産地消」や「食育」を目的として無償提供してくれたものです。感謝していただきましょう。
【献立】牛乳 ご飯 たらのポテトチーズ焼き 白菜のごま和え なめこのみそ汁 オレンジ                       【ひとこと】  今日は、たらのポテトチーズ焼きです。たら大きな口を開けて何でもたくさん食べる魚として知られています。その様子と、たらのお腹がふっくらしていることから、たくさん食べることを「たらふく食べる」と言うようになったようです。今日の給食も、たらふく食べて、元気いっぱい もみじ交流を楽しみましょう。
10月3日(木)敬老お楽しみ会(湖北台社会福祉協議会主催)が行われました。我孫子市長星野順一郎様はじめご来賓の皆様、そのほか100名以上のお客様が来校されました。3・4年生の子どもたちもやすき節と落語の鑑賞をさせていただきました。吹奏楽部も演奏しました。ありがとうございました。      
昨日は午前中体育館にて湖北台社会福祉協議会主催(会長鈴木幸子様)敬老お楽しみ会が行われました。当日は我孫子市・星野市長をはじめご来賓、お客様約100名以上の方々が来校しました。敬老お楽しみ会ではやすき節と落語が行われ、国語の学習で落語を勉強する中学年の子どもたちも参加し鑑賞することができました。最後には吹奏楽部が発表しました。     やすき節と落語をこどもたちが鑑賞。さすがにプロの技ですね!! みんな大喜びで笑顔で鑑賞していました。ありがとうございました。 吹奏楽部の皆さんもありがとうございました。 地域の皆様これからもよろしくお願いいたします。  
10月2日(水)お昼休みにもみじ交流(異学年交流)が行われました。高学年のお兄さんお姉さんが遊びの企画を立てみんなで一緒に遊びました。高学年のみなさんありがとうございました。 6年生が遊びのルールを説明中。久しぶりに暑い日となりましたがみんなで一緒に楽しみました。 1年生から6年生までそれぞれのグループが笑顔で走り回っていました。お疲れ様でした。 (ニュース) 昨日はなかよし学級で吉田先生が中堅教諭研修のため授業を展開。「大洗水族館はかせになろう!!」をテーマに 楽しい授業を展開していました。放課後には市教育委員会の先生からアドバイスをいただきました。 教職員一同、わかりやすい授業のため研修に励んでいます。
いよいよ10月がスタート。1日(火)は全校朝礼と部活動壮行会が行われました。 今月も東っ子みんなの大きな声で、校歌が体育館中に響き渡りました。 校長先生からはチャレンジすることの大切さについて、ドラえもんのお話を入れながらお話しがありました。 6年生からは今月の生活目標「友達や先生の話をよく聴こう」について発表がありました。ありがとうございました。 全校朝礼に引き続き、10月に行われる市内音楽発表会(吹奏楽部)市内陸上大会(陸上部)の壮行会が行われました。吹奏楽部の素敵な演奏、陸上部選手からの強い決意発表が行われるました。がんばって!! 今日は市内科学作品展や読書感想文コンクール等の表彰も行われました。 みなさんよくがんばりました。えらい!! (おしらせ) 本日はPTAの皆様によるベルマーク集計が行われました。 昨年度は子どもたちのために,集めたベルマークでサッカーボールなどを購入していただきました。ありがとうございました。 保護者の皆様、地域の皆様10月もどうぞよろしくお願いします。
【献立】牛乳 豆カレーライス 大根とじゃこのサラダ 柿                       【ひとこと】  10月に入りました。秋になり、給食のお米は我孫子産コシヒカリの新米です。そして、柿が色づいてくる季節になりました。デザートの柿は、和歌山県産の甘くて美味しい柿です。味わっていただきましょう。
【献立】牛乳 キムタクご飯 めひかりのスパイシー唐揚げ 里芋と白菜のみそ汁 黒糖アーモンド                       【ひとこと】  今日の「めひかり」は、千葉県産です。ふわっとしたやわらかい身は上品で食べやすい味です。今日は、カレー粉で下味をつけてサックリふんわりと揚げました。秋になり、里芋がおいしい季節になりました。今日の給食も、よくかんで味わって食べましょう。
【献立】牛乳 コスタリカライス 細切りポテトサラダ フルーツのヨーグルト和え                       【ひとこと】  コスタリカの食事は、豆類や肉類が中心です。また、米も食べています。今日は、コスタリカで食べられている豆と肉を使った料理です。豆は、畑の肉とも呼ばれ、たんぱく質が豊富です。また、骨の材料になるカルシウムも豊富です。
【献立】ご飯 さんまのかば焼き もやしとキャベツのごま和え なめこと豆腐のみそ汁 巨峰                       【ひとこと】  今日は、秋の味覚さんまと巨峰です。味わって食べましょう。
【献立】 牛乳 中華おこわ 手作りひじき春巻き 鶏肉とザーサイの卵スープ グレープフルーツ                       【ひとこと】  今日は、手作りひじき春巻きです。調理員さんが、朝届いた野菜を丁寧に洗って切った後、大きな釜で中に包む あん を作って皮にのせ、ひとつひとつ巻いた後、油で揚げて完成です。今日は、約230個の春巻きを作ってくれました。スープに入っているザーサイは、ザーサイという野菜の丸くコブ状になった茎の根本の部分だけを漬物にしたものです。日本にも、世界にも、いろいろな食べ物があります。いろいろな味に出会い、味わう世界も広がっていってくれたら、うれしいです。
9月30日(月)昨日6-2(上野学級)、4-1(金子学級)にて「国語を中心とした読み取る力の育成」をテーマに授業研究会が行われました。6年生は物語「きつねの窓」、4年生は物語「ごんぎつね」を題材に授業が展開されました。    6年生は主人公の心情をマッピングなどをもちいて深く考えました。みんな深く考えていて素晴らしい。    4年生は金子先生がICTを使った授業を展開。物語の場面にあったBGMさがしという斬新な授業を展開しました。 6年生、4年生の皆さんお疲れ様でした。
 9月20日~22日の2泊3日で林間学校が行われました。  いつもより少し早起きでしたが、遅刻者もなく5年生は集合し、予定通りにバスが学校を出発しました。バスの中では、レク係を中心にビンゴゲーム、風船ガムテープ剥がし、カタカナーシ、品物の値段あてゲームで楽しく過ごしました。道路は千葉市付近でやや込んでいましたが、館山道に入ると空いていて、ほぼ予定通りに、最初の目的地安房郡鋸南町と富津市との境に位置する標高329.5メートルの鋸山(乾坤山)に到着しました。  この日の天候は晴れで暑さがやや厳しかったですが、山の木陰に入ると思っていた以上にヒンヤリしていて、張り切って登山がスタートしました。標高はそれほどでもないですが、斜面のきつい箇所がいくつか点在し、元気だった児童も次第に無口になってきました。しかし、途中の休憩した場所から広がる景色や「房州石」の切り出された跡地、跡地に作られた「百尺観音」、頂上の「地獄のぞき」からの絶景に登山の疲れも忘れる景観が楽しめました。下山後、石で作られた大仏としては日本一の大きさを誇る日本寺大仏のある広場で昼食をグループごとにとりました。最後まで全員が自分の足で完...
【献立】 鶏ごぼうピラフ ツナとポテトのチーズ焼き エリンギのスープ オレンジ                       【ひとこと】  今日は、鶏ごぼうピラフです。 ごぼうは、まるで地面の中に隠れた宝物のような野菜なんです。長くて茶色い見た目は、ちょっと不思議な 魔法のつえ みたいですよね。でも、この魔法のつえには驚くべき力があるのです。まず、ごぼうには体の中をきれいにする力があります。まるで体の中の掃除屋さんのように働いてくれるのです。それから、お腹の調子を整えてくれる優しい力もあるのです。
9月26日(木)なかよし学級のみんな、校外学習で鉄道博物館に行ってきました。 本物の鉄道車両を見たり模擬運転を体験したり、子どもたちは大興奮。楽しい1日になったようです。 電車の運転を体験。上手く運転できたかな? 館内にはたくさんの貴重な車両も展示されています。すごいですね。 お昼は館内でお弁当を食べました。ご準備ありがとうございました。美味しそう。 電車の前でみんなで記念撮影。お疲れ様でした。 保護者の皆様、お弁当や持ち物の準備等ご協力ありがとうございました。    
9月25日木曜日、本日は1年生保護者の皆様を迎え給食試食会が行われました。栄養士の永澤先生が給食の説明後、子どもたちの給食準備の様子を見学。その後給食を食べていただきました。 試食会に先立ち栄養士より給食の説明がありました。 保護者の皆様もメモを取りながらお話しを聞いていました。ありがとうございます。 説明後は1年生の教室での子どもたちの給食の準備の様子を見ていただきました。 試食会会場に戻り給食を実際食べていただきました。今日のメニューは中華おこわ、春巻き、卵入り中華スープ。 今の給食は手が込んでいてすごいですね!!ごちそうさまでした。 今日は給食試食会にご参加いただきありがとうございました。
退所式の後、職員の方々に見送られながら、自然の家を出発しました。 予定していた全行程を無事に終え、5年生の絆を深める素晴らしい3日間になりました。 これまでご協力いただいた保護者の皆さん、本当にありがとうございました。
林間学校3日目の今日は、房州うちわづくりとフォトフレームづくりを体験しました。 子ども達は、友達と楽しみながらも集中して取り組み、それぞれ素敵な作品を仕上げていました。 その後、天気が回復したこともあり、公園内を散策したり外でお弁当を食べたりしました。
午後は、オリエンテーリングを行いました。 班で協力して、公園内にあるポストを見つけて、ポイントを競いました。 1〜3位だった班には、賞状と豪華景品がおくられました。 オリエンテーリング後には、嬉しい嬉しいアイスクリームのサプライズが! みんなで、美味しくいただきました!
とてもとても美味しいカレーライスが完成しました! 全体的にさらっとした、暑い日でもとても食べやすいカレーに仕上がりました。 みんなで協力して作ったカレーライスは、最高の味になりました!
無事に自然の家に到着し、到着の会を行いました。 その後、各部屋で荷物の整理をしたり休息を取ったりし、近くの砂浜の散策に来ています。 明日のナイトハイクのコース確認も行います。
【献立】 牛乳 さばの漬け焼き ナスといんげんのみそ炒め 小松菜のすまし汁 梨   【ひとこと】  今日は、さばの漬け焼きです。みりん と しょうゆで下味をつけて、ごまをふって焼きました。ごまの香ばしさを楽しみながら、よくかんで骨に気をつけて食べましょう。ちなみに「さば」は、体にとって スーパーヒーローみたいな魚です。なぜかというと、さば には、DHAやEPAという難しい名前の栄養素が入っていて、これらが頭の働きを良くしてくれるからです。体にとっては「スーパーヒーロー さば 」です。しっかり食べて栄養素を体にとりこみましょう。デザートは、白井市産の新高です。
【献立】 ターメリックライス チリコンカーネ チーズスープ お魚アーモンド                        【ひとこと】  チリコンカーネは、肉と豆を煮込んだスパイシーな料理です。今日は、ヘルシーな大豆を使って作りました。大豆には、たんぱく質がたくさん含まれているので、「畑の肉」とよばれています。たんぱく質は、筋肉を作ります。大豆は、たんぱく質のほかにも細ぼうの まく を作るレシチンや強い骨をつくるために必要なカルシウムなど、栄養素が満点な食べ物です。
【献立】 ツナトースト ミネストローネ えだまめサラダ ヨーグルト                       【ひとこと】  今日は、ツナトーストです。いためた「玉ねぎ」と「ツナ」「コーン」「マヨネーズ」「こしょう」を混ぜた具をパンにぬって、チーズをのせて焼きました。家でやる時は、たまねぎをいためず、生のたまねぎを使っても美味しくできます。作りやすいので、朝ご飯 や おやつ にも もってこいの料理です。のどにつまらせないように、よくかんで食べましょう。  
無事に鋸山の大仏前広場に到着しました! 途中で少し遅れる子もいましたが、全員登りきることができました! 昼食を取った後下山し、大房岬自然の家へと向かいます。
9月20日金曜日今日から5年生は2泊3日の林間学校。今朝千葉県・大房岬自然の家に向けて元気に出発しました。 今日も6年生が作った「いってらっしゃい」メッセージがお見送り。 出発の会。実行委員とともに林間学校のめあてを確認しました。 さあ、バスに乗って出発。ステキな3日間にしてくださいね。いってらっしゃい!! 多くの保護者の皆様が見送りに来てくれました。ありがとうございました。。 5年生のみんな、ステキな林間学校にしてくださいね。いってらっしゃい!!
今日は4年生クリーンセンター見学に行きました。昨年新しくリニューアルされたクリーンセンターに行きゴミの回収や処理について勉強してきました。 さあクリーンセンターに向かってバスに乗って出発。 クリーンセンターの職員からごみの回収・処理について説明をうけています。 ガラス越しにゴミが処理される様子を見学しています。 最後にみんなで一緒に記念撮影。クリーンセンターの皆様今日はありがとうございました。
今回読んでいただいた本を紹介します。ご家庭でもぜひ話題にしてみてくださいね。  1-1 「ふくろにいれられたおとこのこ」,「どうぶつのおっぱい」 3-1 「ウエズレーの国」,「こどものとも ひーじー」,「なぞなぞなーに あきのまき」 4-1 「ふしぎなやどや」 5年生 「カクレクマノミは大きいほうがお母さん」,「うちのピーマン」 6-1 「ネコヅメのよる」,「ぼくんちカレーライス」,「こしたんたん」 6-2 「図書館に児童室ができた日」,「アン・キャロル・ムーアのものがたり」 なかよし学級 「ラチとらいおん」,「てんぷらりんぴっく」,「おかしなおかし」     
今日も東っ子みんな連休明けでもがんばっています。今日は体育の授業で3年生がプレルボールの授業を行っていました。プレルボールはバレーボールなどに将来つながるネット型の種目。みんな初めての種目でしたが楽しくおこなっていました。 担任の板垣先生大きな声でルールを説明中。なるほど!! さあ!!ゲーム開始!!だんだんコツをつかみ盛り上がってきました。   3年生の皆さんよく頑張りましたね。     小学校には将来行うスポーツにつながる動きを身につけるルールを簡単な種目がたくさんあります。 面白い授業がありましたらまた紹介させていただきます。  
十五夜:別名「芋名月」 我孫子産野菜の日 【献立】牛乳 里芋とじゃこのおこわ いわしのみぞれ煮 月見汁 お月見団子                       【ひとこと】  今日は、我孫子産野菜の日です。「こめ」と「ねぎ」が我孫子産の予定でしたが、夏の豪雨と暑さの影響で「ねぎ」が育たず、「こめ」のみ我孫子産です。私たちが健康に過ごすために欠かせない野菜が食べられることは、当たり前ではありません。感謝していただきましょう。そして、今日は十五夜です。十五夜は、きれいなお月様を見て収穫に感謝する日です。給食の中にも、それにまつわる団子やうさぎが、どこかに隠れているかもしれません。見つかりましたか?
【献立】牛乳 五目とり飯 ししゃものフリッター お講汁 冷凍りんご                       【ひとこと】  今日は、五目とり飯です。五目とり飯は、炊いたご飯に「とりにく」「にんじん」「たけのこ」「ごぼう」「しいたけ」「油揚げ」といった食材を しょうゆ、みりん、さとう などの調味料で煮含めた具と「えだまめ」を混ぜ込んだ栄養満点のご飯です。ししゃものフリッターは、骨や歯を強くすために必要な「カルシウム」たっぷりの料理です。カリカリ食感も楽しめます。今日の給食もよくかんで、もりもり食べましょう。
【献立】牛乳 ジャージャー麺 じゃこ入り大根サラダ 青のりフライドポテト ひとくちみかんゼリー                       【ひとこと】  今日は、ジャージャー麺です。「もやし」「きゅうり」「ごま油」を混ぜた中華麺の上に肉みそをのせて食べます。肉みそは、ぶたにくや野菜を甘辛くいためて作りました。コシのある麺と甘辛い肉みその組み合わせが食欲をそそります。よくかんで食べましょう。
【献立】牛乳 たらのみそマヨ焼き 大根と厚揚げのみそ汁 ナッツごぼう 冷凍パイン                       【ひとこと】  食べた物は、私たちの健康を守るために体の中で働きます。ご飯は、体や脳のエネルギーになり、魚や厚揚げは体をつくります。厚揚げにはカルシウムも多いので骨や筋肉を動かす材料にもなります。野菜や果物は、病気やかぜから体を守る防ぎょ力をあげてくれます。いろいろな食べ物を食べて丈夫な体をつくりましょう。
9月12日(木)は絵本作家・秋田圭子さんと秋田さん主宰の人形劇団くさぶえの皆さんを迎え、公演が開催されました。地域学校活動委員の片岡さん(くさぶえの劇団員として当日演者としても参加ありがとうございました)、小川さんも開催にあたりご協力ありがとうございました。      ペープサート、影絵、クイズなどなどたくさんの演目を公園していただき子どもたちもも大喜びでした。  当日は秋田さんからご自身作の絵本も寄贈していただきました。ありがとうございました。
9月12日(木)本日は絵本の日。廊下には絵本が並び、多目的室では人形劇団くさぶえの公演がありました。 今日は東小絵本の日。各学年の教室前に絵本が並びました。司書の寺﨑先生準備ありがとうございました。 絵本の日メイン企画。多目的室では絵本作家・秋田桂子さん主宰する人形劇団くさぶえの皆さんによる公演がありました。ペープサートや影絵などなど楽しい演目で子どもたちも大興奮でした。秋田さんはじめくさぶえの皆様ありがとうございました。   本日、秋田さんからはご本人作の絵本を子ども達にいただきました。ありがとうございました。
本日は3年生が湖北中峠のベジライフさんを訪れ、農業体験を行いました。子どもたちもいろいろなお話をききとても有意義な時間になったようです。 ベジライフ香取さんありがとうございました。たくさん野菜のことについて教えていただきました。 里芋、オクラ、キュウリ、なすなどなどたくさんの野菜を育てていてお話を聞きました。 みんなで鍬を使って土を耕す体験もしました。土をフワフワに耕すことができましたね。 最後に記念撮影。熱い中ベジライフの香取さん、野菜について農業についてたくさんのお話をしていただきありがとうございました。子どもたち大変勉強になったと思います。ありがとうございました。
 2学期最初の読み聞かせ隊でした。今回読んでいただいた本を紹介します。ご家庭でもぜひ話題にしてみてくださいね。  1-1 「いいから いいから」,「心ってどこにあるのでしょう?」 2-1 「ルイのうちゅうりょこう」,「あきいろのホネホネさん」 3-1 「万次郎さんとすいか」,「そんごくう」 4-1 「かいじゅうたちのいるところ」,「ねぼすけスーザとあかいトマト」 5-1 「海のアトリエ」 5-2 「パンどろぼう おにぎりぼうやのたびだち」,「綱渡りの男」 6-1 「ウエズレーの国」,「てんぷらりんぴっく」 6-2 「りゅうおうさまのたからもの」,「すきとおりすけのすけ」 なかよし学級 「ろくべえまってるよ」,「ぐりとぐら」