校長室より
交通安全教室(1年)と避難訓練を行いました!
4月13日(火)に1年生対象で恒例の交通安全教室を体育館で行いました。我孫子市警察署交通安全課の方に来ていただき、正しい自転車の運転の仕方やルールの講話と交通安全に関するビデオ上映をしていただきました。生徒達は真剣に聞いていました。
「ぶたのシャベル」などの覚えやすいキーワードで大切なことをわかりやすく教えてくれました。自転車での事故で人身事故に巻き込まれることもあるので、特に気をつけたいと思います。
4月14日(水)は避難訓練を行い、体育館への避難を学年毎に行いました。「いざは普段なり」と言います。これからも防災意識を高めていきたいと思います。
4/12 学校の様子(1年・3年)
3年生の教室に行くと、修学旅行で行きたい場所について調べ学習を進めていました。金閣寺や銀閣寺、二条城、東大寺など自分の興味のある場所を雑誌や本、持ってきた資料、iPadで調べてまとめていました。
1年生は今日は自己紹介や学級組織決めなどを行っていました。各クラスで掲示物づくりも進めていて、1-2では手形の色紙を飾り、1-3では皆で美しい桜の花を咲かせていて、各クラスとも工夫をしています。1年生の教室には、学年目標「信じよう 認めよう 信じ合おう」が手のひらに載ったハートのデザインと共に掲示されています。温かみを感じました。学級組織決めでは立候補で決めていて、席決めも自分たちで行っている様子も見られて積極的に取り組んでいました。
2年生 第4回太田杯 レクでクラスの団結始動!
4月12日(月)、2年生では恒例の「太田杯」が行われ、クラス別長縄と綱引きで対戦しました。長縄では縄持ちの人が大きく回せるか、皆でどこまで気持ちを合わせて跳べるかが問われます。どのクラスもやっているうちに、「みんな声を出そう!」「跳べる跳べる!」と雰囲気を作って行き、新しいクラスの輪ができていきました。回数は2年6組が12回でダントツでしたが、続いて3組が8回と続き、どのクラスも1回以上は跳べました!
続いて長縄はトーナメント戦で、みんなの前で対戦。真剣勝負で、総合成績は6組が優勝、5組が準優勝でした。6組優勝クラスの生徒に感想を聞いたところ、「数を数えたり、せ~のと声をかけたり、皆でやっているうちに一つになって頑張れたので楽しかった。優勝してよかった。」と話してくれました。準備期間は短くとも、学級委員が中心になって会を運営し、先生たちも皆に楽しんでもらおうと準備していました。一生懸命、皆で仲間と励まし合って頑張る姿、先生が声をかけている姿、ここから学級の歩みが始まっているのを感じました。
終わった後は学年全員で記念撮影。友達とちょっと距離が縮まった、思い出に残るイベントになりました。
野球部 第32回松岡杯市内大会で善戦!
4月10日(土)と11日(日)に「第32回松岡杯 我孫子市内中学校親善野球大会 兼・我孫子市民体育大会野球競技(中学生の部)」が市民体育館野球場で行われました。
初戦は湖北台中学校との試合で「6-0」で勝利しました。投手は金澤さんで、ヒットも出てよいスタートが切れました。2回戦は久寺家中学校と対戦しました。1回表で相手の攻撃、ランナーが出てピンチを迎えましたが、投手の竹内さんやレフトの島本さんの押さえ等、皆のチームワークで急場をしのぎました。その裏で相手のエラーで1点を取り、よいスタートが切れました。
しかし、回が進むと相手のヒットが続き3点が奪われ、こちらもヒットを出しますが加点には及びませんでした。3位決定戦では正堺さんが投手で臨み、布佐中と湖北中の合同チームと対戦。「4-0」で勝利、3位を決めました。試合を進めながら、3年生が2年生の声出しについてのリードがあったり、チーム作りも進んでいったのを感じます。実践を通じて得たものをこれからの練習に活かして行くことでしょう。
保護者の皆様が沢山応援に来てくださり、力強かったです。これからも引き続き、ご支援をお願いいたします。
1日日課が始まりました!
昨日は夕方雹が降ってくるなど、荒天でしたが、生徒たちが無事に帰宅することができ、ほっとしています。保護者の皆様、ご理解ご協力いただき、ありがとうございました。傘を持ってきてくださった方もいて、ご心配おかけしました。
今日は良い天気で、各学年とも自己紹介、記念撮影や組織作り、年度初めの決意の新聞作り、掲示物作りなど、学級作りがスタートしました。
朝1年生の教室に行くと、3年生が廊下にいて制服の掛け方を指導していました。多くの生徒が制服の扱いに苦戦していましたが、きっとやっていくうちに慣れていくことでしょう。しかし、ぎりぎりに来る生徒は少なく、朝の読書をさっと始めていました。
2,3年生の教室を見ると、さすが上級生。静かに自分の好きな本を読み、落ち着いた雰囲気で1日をスタートしていました。2年生の教室には学年目標「自芯」がしっかり貼られています。「自ら正しく行動ができ、心の中に強い芯を持ち、優しくて笑顔あふれる学年にしよう!」という副題。自分をしっかりもち、思いやりと笑顔あふれる学年になるよう、個人でクラスで頑張っていってもらいたいと思います。生徒達の頑張りに期待してください!
第43回 入学式を挙行しました。
4月8日(木)穏やかな春の日差しの中、第43回入学式を無事終えました。1年生242名、7学級となのはな1組でのスタートです。生徒、職員ともに、新入生が来るのを楽しみに準備をしてきました。制服を着て初々しい様子でしたが、入学式での呼名での返事もはっきりでき、やる気がみなぎっていました!
リモートで参加した3年生は、新入生を教室の廊下から拍手で出迎え、見送り、学校全体が温かい雰囲気でした。式辞では、白山中プライドのひとつの、「生徒主体」を紹介しました。「自分で考えて行動すること」で、失敗を恐れず自分を磨いていってほしいと思います。原稿は下に添付いたします。
新入生誓いの言葉では、不安と期待の両方を感じながらも、中学生として頑張ろうという気持ちが伝えられました。また、在校生歓迎の言葉では、「入学時は不安があるかもしれないが、仲間や先輩を信じていれば、学校生活を楽しめるようになるので大丈夫。」という話がされました。在校生ともども、新入生に素晴らしい3年間を過ごしてほしいと願い、職員一同精一杯支援して参ります。今後ともよろしくお願いいたします。
令和3年度 着任式、始業式を行いました
4月6日(火)に新しい先生方12人を迎え、着任式を行いました。先生方からは、「皆さんと会えてうれしい。一緒に頑張って行きたい。」という話がありました。生徒会長の寺島さんから歓迎の言葉が伝えられ、爽やかな出会いで始まりました。
続いて、始業式を行いましたが、2年生が体育館で、3年生はリモートで教室での参加です。始業式の話は下に添付しますので、よろしければご覧ください。「目指す生徒像」について話し、仲間と共に自分を高めていってほしいと願いを伝えました。これから、生徒たちが、挑戦すること、諦めずに粘り強く頑張ること、人に優しく、人のためになることを実行できることを大切にできるよう支援していきたいと思います。生徒たちの瞳には、新しい生活に向けての意欲が感じられました。
学級、担任や部活動顧問の発表を行い、各学級、部活動では新たな出会いが始まりました。今年度もご迷惑も多々おかけすることもあるかとは思いますが、白山中学校を温かく応援してください。どうぞ、よろしくお願いいたします。
令和3年度 学校を美化! 女子バスケ部チームワーク発揮!!
4月に入り、いよいよ新年度が始まりました。今年度も日々の学校の様子をお伝えしていきますので、どうぞよろしくお願いします。
3月末から桜の花が楽しめましたが、今は花びらが舞っています。なかなかの美しさではありますが、清掃も必要です。今日は早朝、管理の先生方が花びらを集めてくれましたが、花びらの山があちこちに。女子バスケットボール部の生徒が「手伝います!」と言って積極的にボランティア清掃を行ってくれました。
部長さんを中心に3人の生徒が「まだ練習前に時間があるので、やります」と進んでやってくれ、その後、ほかの部員も合流してくれたのです。特に大きな声掛けもなく、自然に手伝ってくれる姿に朝から出会い、ありがたいと思いました。聞いてみると、「卒業した先輩たちから、こういうこと(ボランティア)はやった方がいい」と聞いてきたというのです。ごみ捨て、使った用具の片付けまで言わずともやってくれました。女子バスケ部の自主性とチームワークに感動!うれしい姿でした。その後、職員清掃で先生方がバトンタッチで清掃。女子バスケットボール部も頑張っています。応援をお願いします!!
本校職員が令和2年度所長顕彰を受賞!
うれしいお知らせです!
長年の保健安全教育の功績が認められ、風見養護教諭が令和2年度東葛飾教育事務所長顕彰を受賞し、3月26日に市教委で倉部俊治前教育長に表彰していただきました。
新型コロナ感染症対策を具体的に示して本校職員をリードし、他校にも広めました。昨年度保護者の皆様にお願いしたボランティア消毒の時も、消毒液の準備などシステムづくりに一役買いました。いつもみんなの健康と安全を考えてくれています。これからも白山中では風見先生とともに、子どもたちの健康と安全を守る努力を続けていきます。ご協力をお願いいたします。
感動を呼んだ、吹奏楽部のスプリングコンサート
3月28日(日)に吹奏楽部による「スプリング・コンサート」が行われました。今年はコンクールが中止になり、今回が1~3年がそろった最初で最後のコンサートです。企画、練習は短期間で、曲選び、踊り、MC、振り付けなど企画を立て、衣装も含めて吹奏楽部全員で、今日のコンサートにめがけて、準備をしてきました。
席は指定制で、保護者の皆さんにあらかじめ検温の上参加いただくなど、ご協力いただいてのコロナ禍での実施です。たくさんの保護者の方、先生たちが参観しました。第1部は「OMENS OF LOVE」で始まり、ディズニーメドレーでは楽しい踊りも披露してくれるなど、明るい曲中心、そして、第1部の最後に、ソロで櫻井さんのトランペットと信田さんのピアノ演奏による、県大会出場曲の披露がありました。第2部では「上を向いて歩こう」「青春の輝き」などポピュラー曲で皆で楽しめました。「卒業写真」の曲に合わせて、3年生を一人一人紹介し、別れを惜しみました。ライトや司会など演出もすばらしかったです。アンコールのコールが出て、「宝島」を最後に演奏してくれました。
楽しい曲、しっとりした曲など様々なレパートリーを披露。音楽を通じて、人と人を繋いでくれました。音楽の素晴らしさを感じるコンサートでした。吹奏楽部の代表が終わった後、校長室に来てくれ、「3年生は練習の成果を発表する場がなかったので悲しかったが、演奏の場を作ってくれて本当によかった。」「これから、1,2年生に頑張ってもらいたい。」という卒業生の声と、「先輩と一緒に演奏できて、本当に楽しかった。これから先輩に教えてもらったことをしっかり受け継いでいきたい。」という後輩の声を聞きました。これからの吹奏楽部の活躍ぶりが益々楽しみです。
コンサートに来てくださった保護者の皆様、これまで支えてくださった皆様、ありがとうございました。これからも吹奏楽部の応援をお願いいたします。