日誌

校長室より

第2回学校評議員会議開催(7/6)

 7月6日(火)に学校評議員会議が開かれました。学校の授業の参観後、学校の様子をお伝えし、評議員の皆さんから授業を見た感想やご意見をいただきました。

 「昨年はコロナ禍で思考停止の状態だったが、今年は授業や行事等、様々なことを続ける努力をする年だと思う。」という生徒の活動を大切にしてほしいという声をいただきました。様々なことができないことを経験し、今はできる幸せを感じながら、活動を続ける努力をしていきたいと思います。

 また、「学校に色々な人が関わり、生徒が様々な人と出会ってほしいと思う。」という願いと、「先生方が誠実に子どもたちに接しているのを感じる。学校では活動が線ではなく、面になるよう、文化的な活動や委員会活動など授業以外でも子どもたちに経験を積んでもらいたい。」という先生方や子どもたちへの思いも伝えてくださりました。また、「子どもたちが生き生きと活動しているのがすばらしい。」とも言っていただきました。

 評議員さんから「めんどうくささが人間らしくしていく。」という言葉ももらいました。様々なことがあっても、楽しみながら力強く生きていく力をつけていきたいと思います。評議員の皆さんには学校を温かい目で見ていただき、感謝いたします。いただいたご意見を参考にさせていただき、取り組んでまいります。ありがとうございました。

 以下は授業参観の様子の写真です。生徒の美しい「本の紹介のカード」や新聞が掲示されたり、2年生の階には七夕の竹が飾られ、皆の願いの短冊がかけられていました。願いがかなうといいですね。生徒たちは熱心に授業に参加していました。

速報★葛南陸上大会・男子優勝!女子優勝!総合優勝!!

 7月7日(水)に白井運動公園陸上競技場で、葛南陸上大会が行われました。グランドにまだ雨の余韻が残る中、競技がスタート。選手たちは、市内大会では総合準優勝だったので、葛南大会では優勝しようと頑張ってきました。そして、その成果をそれぞれの種目で発揮し、男子、女子、総合で優勝というすばらしい結果を得ました。

 市内大会の時に部長にインタビューしたところ、「個人では頑張れたが、チーム全体で頑張る力にまだ課題がある。」と話していましたが、今回その反省をみんなで共有して取り組み、全員が力を合わせてチームや学校の仲間のために貢献しようと頑張りました!様々な学校がしのぎを削っていたので混戦だったのですが、チームワークが活かされ、うれしい結果となりました。

 応援にかけつけてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。また、朝早くからお弁当を作ってくださりありがとうございました。応援をしてくださった皆様、陸上部、駅伝部は力を合わせて頑張り、見事優勝しました。これからも県大会への出場権を得た生徒がいますので、引き続き応援をお願いいたします。フレー、フレー、白山!

 

続報!剣道部 葛南大会・個人戦で活躍!

 7月4日(日)は剣道部葛南大会の個人戦が我孫子東高校で行われました。3年生にとって最後の戦いになるこの個人戦には、緊張感が感じられました。団体戦と違い引き分けはないので、気の抜けない厳しい戦いが続きました。

 選手たちは練習の成果を活かして、堂々と集中して相手に向かっていきました。剣道部は全員で気持ちを合わせて、頑張る姿を見せてくれました。3分の戦いに精一杯挑んだ先輩たちの頑張りは、後輩に引き継がれていくことでしょう。また、これから試合やコンクールがある他の部活動に勇気と元気をくれる戦いぶりでした!お疲れさまでした。 

 入賞結果は以下の通りです。(敬称略)

〇 葛南大会・個人の部

【女子の部】3位 砂原  敢闘賞 新妻

【男子の部】3位 荷見、菅原  敢闘賞 中島

 女子はこれから県大会に挑戦します。引き続きの応援をお願いいたします!応援にかけつけてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。また、2日間にわたり、お弁当作りをしていただきありがとうございました。これからも白山中への応援をお願いいたします。フレー、フレー、白山!! 

速報! 葛南大会・剣道部団体戦 女子優勝!男子3位!

 7月3日(土)に県立我孫子東高校体育館で、剣道葛南大会の団体戦の部が行われました。午前中に女子の部が行われ、まず予選リーグ4校で戦い、リーグ優勝しました。その後、トーナメント戦を勝ち抜き、最後は我孫子中学校と決勝戦。一つ引き分けでしたが、それ以外4つは勝ち、見事優勝しました!全員、中学校に入ってから剣道を始めた生徒だけのチームで、初めて勝ち取った優勝でした。保護者の方はおそろいのTシャツで息を合わせて応援してくださり、生徒が立派に戦ったことに感激されていました。そして「指導してくれた先生のおかげです。」とおっしゃっていました。2年生の生徒も応援と手伝いにかけつけ、「先輩たちはかっこよかったです!」と話していました。県大会出場決定です!  

 午後に男子の部が行われました。男子の部は強烈な竹刀の音と声出しでまた違ったムードです。予選リーグでは順調に2校に勝ちましたが、最後に戦った鎌ヶ谷五中に敗れてしまいました。しかし、予選リーグ2位通過したので、トーナメント戦に参加し、我孫子中と対戦。攻防戦が続きましたが、引き分け2つ、1-2で敗戦してしまいました。悔しい戦いでしたが、生徒たちは精一杯最後まで戦い抜きました。明日は個人戦です。男女ともに力を尽くして戦ってほしいと思います。フレー、フレー、白山!皆さん、応援をよろしくお願いいたします。

部活動壮行会行われる!(7/2)

 7月3日から始まる葛南大会、コンクールに先駆けて、生徒会主催で部活動壮行会が行われました。3年生を中心とした各部のメンバーが集うのですが、体育館には各部活動の意気込みを伝える垂れ幕が用意されていました。ZOOMや垂れ幕の準備、および会の運営は生徒会本部が中心になり企画し、各部で時間をかけて用意してきてくれました。

 各部活動ともユニフォームを着たり、楽器を持参するなど工夫をして参加し、大会の予定と今年の目標を全校生徒に伝えました。葛南優勝、県大会出場という目標を掲げる部、全国優勝を念頭に取り組んでいる部、「全校に愛されることを目指す部」、それぞれ様々な目標をもっていて、仲間や今まで出会った先輩、応援してくれている後輩、指導してくれた先生方、そして近くで見守ってくれている家族・・・今まで続けられたことを感謝し、最後の戦いに挑む決意を聞かせてくれました。自分の言葉で堂々と伝えてくれている生徒たちが頼もしかったです。校長の話では、トランポリン選手の森ひかるさんがスランプを乗り越えた話を紹介し、初心を思い出して、仲間や先生、お家の人の応援を追い風にし、白山中みんなで最後まで頑張ろうという話をしました。

 最後に1,2年生代表で宗像さんが先輩への激励の言葉を送り、部活動会長の金澤さんと鈴木さんからお礼の言葉が伝えられました。これから、3年生にとっての最後の夏が始まります。これまでの練習の成果を発揮していくことでしょう!応援をよろしくお願いいたします。「フレー、フレー、白山!!」 

授業の様子(7/1)

 今日は朝から雨で、梅雨を感じる一日になりそうです。体育館では1年生がマット運動をやっていました。お互いにアドバイスをしながら、上手に演技できるよう練習していました。各クラスでは、課題をそれぞれ集中して取り組んでいましたが、3年4組では道徳の授業で「ニュースで討論 ~支え合いは当たり前」の単元で障がいについて考えていました。先生が特別支援学級担任の先生の話を紹介し、自分ができることとして「状況に応じて必要な手助けをすること」「普通に接すること」を心がけたいと話していました。自分から相手の立場になって動いたり、差別や偏見のない心の持ち方をすることは簡単ではありませんが、道徳の授業で生徒たちは自分たちのこととして考えていました。学んだことを生かしていってほしいと願っています。

全校専門委員会開かれる(6/30)

 

 今日はノー部活デイですが、専門委員会が開かれました。6月の振り返りをし、7月の目標について話し合いました。専門委員会は11委員会ありますが、各学級の代表者は自分の意見を持って参加しています。

 いくつかの委員会の様子をご紹介します。

 飼育委員会は理科室で行っていましたが、花、魚、亀の部門に分かれています。活動日に忘れないようにということと人に頼らず活動をすることを7月の重点にしていました。聞いてみると、委員会の仕事以外にもクラスで花や魚などを育てているクラスもあるようです。飼育委員会のお陰で学校の生き物が生き生きしているので、さらに活動を充実させていってほしいです。また、放送委員会では、原稿を3回読んでからつまらずに言えるようにすることを大切にしていました。プロ意識を持って活動している緊張感が感じられ、こういう努力があって活動が向上していくのを感じました。また、図書委員会では年間貸し出し数6,000冊を目指していて、クラス別の貸し出し数から、どうしたら借りる人数が増えるか知恵をしぼっていました。その傍らで図書館ボランティアの方が新蔵書の整理をしてくださっていました。お聞きしたところ、「生徒達がよく借りて本を読んでいて、感心しています。」とのことです。学校を支えてくださっているボランティアの皆さんにも感謝したいです。

 他の委員会もとても頑張っています。これからの時代に活躍するために、委員会活動を通して経験を積んでいって新しい自分を見つけたり、仲間との繋がりを作って行ってもらいたいと思います。

授業の様子(6/29)

 1年生のクラスでは到達度テストが終わり、少しほっとした様子で授業を受けていました。各教科で新しいことを学ぶので、しっかり聞いてその時間に理解しようと頑張っています。

 図書室では、3年5組が図書館利用をしていました。3年生は、国語の「薔薇のボタン」(梯久美子・作)の単元で、戦時中の生活について学んでいます。今日は、その教科書の内容から広げて、戦争について新たな事実を知ろうという目的で図書館に来ていました。2学期に「日本と戦争」というテーマでスピーチをするのですが、その下調べにもなっています。

 また、上の3つの作品は2年生で取り組んでいる凹版画の作品です。下絵にアクリル板を乗せて、その上から削っていって光と影を表現しています。2年3組の授業で、たくさんの見応えのある作品を作っていましたが、気持ちよく写させてくれました。

 また、2年生の授業ではどのクラスもICTを活用し、デジタル教科書を見て学習したり、タブレットを使って調べ学習を進めていました。

 3年生の教室では、今週末にある水泳部の葛南総体に向けての意気込みを部長と3年生の選手に聞きました。すると、「先週の大会ではタイム重視だったが、今度の大会は学校全体の力が大切。一人ずつが頑張って得点に繋げて頑張りたい。」と話してくれました。3年生は自分たちの記録を上げるだけでなく、後輩もまとめていかなくてはいけないので大変だと思いますが、最後の頑張りを後輩達にも見せていってもらいたいと思います!

部活動の活躍(陸上部・駅伝部・サッカー部)

 6月26日(土)と27日(日)に県の通信大会があり、本校からは24名の生徒が参加しました。通信大会は参加標準記録を超える記録を出した生徒のみ参加できる大会です。その中で、駅伝部2名、陸上部3名が入賞しました。入賞者は以下の通りです。(敬称略)

【駅伝部】共通1500m 5位・廣瀬  1年1500m 7位・森山

【陸上部】共通110mH 7位・矢島  砲丸投げ 6位・横瀬 8位・秋山

 惜しくも決勝に残れなかった選手の中には、とても惜しい結果を残した生徒も多くいました。顧問の先生は、「普段の練習の結果が出たと思う。今回惜しい結果が多くあったが、チームで一つになって、葛南総体に備えていきたい。」と話していました。1秒より少ない速さが勝敗を分けるので、「その1秒をたたきだせ!」の精神で頑張っていってほしいと思います。

 サッカー部は東葛リーグで3位という結果でした。試合が続きますが、チーム全体で頑張っていってほしいと思います。

 保護者の皆様、応援ありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします!フレー、フレー、白山。

男子バレーボール部 市内大会でチーム力を発揮!

 

 6月27日(日)は「我孫子市中学校バレーボール大会 男子の部」が湖北台中学校で行われました。台風が心配されましたが行路が外れ、穏やかな天気の下、試合が始まりました。

 市内3校の戦いで、初戦は我孫子中学校が対戦相手でした。第一セットは相手のスパイクが取れなかったりペースがつかめず、17-25で取られてしまいました。しかし、第二セットは持ち前のチーム力を発揮し、クイックやスパイク、ブロックが決まり、取り返しました。迎えた第三セットでは攻防戦が続き頑張りましたが、残念ながら17-25で敗れてしまいました。

 その後、すぐに湖北台中と対戦。攻撃力があるチームでしたが、白中チームは初戦と同じように積極的に攻めていき、点数を重ねました。先生からも、「考えて、みんなで計画立てて攻撃をしていくように!」と声がかけられ、あうんの呼吸でそれを実際に実行していったところがよかったです。また、応援も力が入り、「前に来るぞ!」とか「サービス入れてくぞ」などとアドバイスも仲間から聞こえてきていました。チームが一体となり応援していて、よかったです。

 応援していた2年生に聞いたところ、「先輩たちは練習の成果を活かして、積極的に攻めていた。我孫子中に負けたのは残念だったが、まだ葛南大会があるので、そこでリベンジしてほしいです!」「ブロックやクイック攻撃など練習したことを活かしてやっていてすごかった。」「今度、2年生大会があるので、先輩のように頑張りたい。」「先輩たちがすごかった。自分たちもしっかり練習していきたい。」と今日の感想を話してくれました。

 いつも礼儀正しく、一球入魂の精神で頑張っている男子バレー部。どんな球が来ても、体からぶつかっていきました。サービスミスなど基本的なミスは少なく、試合が進むほど調子が出てきたようです。反省点を活かして、きっと先生、仲間とともにできることを探って頑張っていくことでしょう!フレー、フレー、白山!

 応援してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。また、朝早い試合にお弁当作りもしていただき感謝いたします。「生徒たちがあんなに上手になっていて、びっくりした。」といううれしい声も保護者の方からいただいています。今、制限もありますが、先生の指導、仲間、そして自分を信じて生徒たちは頑張っています。これからも引き続きの応援をよろしくお願いいたします!

 追記・嬉しいお知らせです。午後に行われた「2年生練習会」では白山中の2年生が優勝したそうです。頑張りました。応援ありがとうございました!