南っ子の日々

南っ子の日々

タグラグビー市原大会まであと1週間!

 12月5日(土)にタグラグビー部の練習を行いました。今日は時間の限りゲーム形式の練習をしました。特に盛り上がったのは,チームを2つに分けて男子対女子の試合です。男子は持ち前のスピードとステップで,対する女子は「つなぎで勝負」お互いに持ち味を出し合って戦っていました。気になる結果は・・・?そして今日は朝からとても天気が良く,絶好のtag日和だったので,みんな汗だくになりながら時間を忘れ,夢中になって楕円形のボールとふれ合っていました。みんなtagしく練習ができました。来週の市原予選に向けてがんばっていきましょう!

   

  
  

濱野先生の書き初め練習

昨日は,3,4年生、今日は5,6年生が濱野先生を講師として書き初め指導を実施しました。3年生
は「手まり」,4年生は「はるの雲」,5年生は「雪わり草」,6年生は「世界の海」をわき目もふら
ず,集中して書きあげることができました。冬休み明けの書き初め大会をめざして,さらに練習を積め
るとよいと思います。


  
     
  

校内マラソン大会!

11月27日(金)「校内マラソン大会」が開催されました。業間休みの練習の成果が発揮されたことと思います。
,2年生は校庭のトラックを周回し、3~6年生は,校庭のトラックを周回した後、学校周辺の道路に出てさっそう
と走りました。保護者
の方々、地元の方の声援を受けながら、好天のもと、さっそうと走り抜きました

 よく頑張りました! 拍手!!!

         1年生          2年生          3年生
  
         4年生           5年生             6年生
  


タグラグビー部 大会!

11月23日()サントリーカップ全国小学生タグラグビー選手権大会千葉県大会柏予選会が
柏市立名戸ヶ谷小学校にて開催され,本校からも3チーム参加しました。昨年に比べてパスの回し
方、タグの取り方などの技能がアップして,チームプレーにも磨きがかかっています。どの試合も
熱のこもった,いい試合となりました。12月の千葉県選手権に1チーム出場することができ、今
後の活躍がさらに期待できます。
 雨の中,引率並びに応援に来られた保護者の皆様に御礼を申し上げます。


 
   
 

タグラグビー部休日練習

本日,南小タグラグビー部の大会前の最終練習を行いました。約1ヶ月間朝早くから,夕方は暗くなるまで毎日練習に取り組んできました。最初は,動きもボールの扱い方もうまくいきませんでしたが,練習を重ねるたびに少しずつ上達してきました。今では,W杯顔負けのキラリと光るプレーも見られるようになりました。23日の本番ではぜひ,県大会出場の切符を1枚でも多く勝ち取ってきたいと思います。練習後は,日本代表名FB五郎〇選手のポーズできめてみました。

小中一貫教育!

我孫子市では,小中一貫教育を進めていくうえで小学校から中学校への滑らかな接続に
向けて,共通のカリキュラムを作成しています。

Abi☆小中一貫カリキュラム」と名づけて、小中学校を繋げています。11月13日
(金)は本校で,総合的な学習の時間で布佐の先人である「井上二郎」についての学習
を5年生で,ICTを活用した学習を2年生で行いました。11月17日(火)には,
キャリア教育を6年生で,11月19日(木)には,ICTを活用した著作権の学習を
行いました。

 
   
 
 

 


きれいな歌声を響かせました!

「ひびかせよう 夢と思いがつまった 歌声の嵐」のテーマのもと,各学年が日頃の練習の
成果を生かして,立派な歌声を響かせることができました。また,布佐中学校から特設合唱
部の生徒が特別出演していただきました。保護者,地域のみなさんありがとうございまし
た。


 
    
  
     
   

布佐文化祭

1025日(日)に布佐南近隣センターにて布佐文化祭が行われました。

本校の6年生と吹奏楽部が出演しました。6年生は合唱曲を市内音楽発表会のときよりも
パワーアップして披露することができました。吹奏楽部はユーモアを交えながら曲紹介を
し、立派に演奏することができました。

 
   
 


学連協バザー!

 晴天の下,子ども達が楽しみにしていた南小の学連協バザーが行われました。
バザー委員を中心に保護者・地域の方々の協力で盛大に行うことができました。
ご協力 ありがとうございます。
  
    
   
     
    

我孫水ラベルコンテスト表彰式

我孫子市制45周年を迎えることから、「我孫水」(500mlペットボトル水)のラベル
デザインの募集がありました。本校でも夏休みにラベルデザインに取り組みました。

その結果、473点の応募作品の中から、本校児童の2名の作品が最優秀賞と優秀賞に
選ばれました。最優秀賞の作品は来年度より,我孫水のペットボトルとして登場するこ
ととなります。

10月23日に我孫子市役所で星野市長より表彰状が贈られ、その後、歓談の時間を
設けていただき、市長よりねぎらいのお言葉とともに、今後の活躍を期待してお言葉を
頂戴しました。

 

  
     

  最優秀賞(市長賞)作品    優秀賞(水道局長賞)作品
                             
  4年生 鈴木 悠 さん  4年生 加茂川 美姫 さん