2018年1月の記事一覧
児童会引き継ぎ式
1月30日(火)全校集会・児童会引き継ぎ式
全校集会
校長先生からは、季節の話
「2月4日は何の日でしょう?」
児童からは、「節分??」というささやき
「節分は3日だよー」という声・・・。
その後、校長先生から「立春」についての話がありました
まだまだ、校庭にも雪が残っていますが、暦の上では、まもなく春です
音読発表
今年度最後の発表は6年生です
4年生の国語の教科書で学習する「ごんぎつね」
6年生の国語の教科書で学習する「ぼくの世界、きみの世界」
「おもかげ復元師の震災絵日記」の一部
3つの音読を発表しました
一人ひとりが、自分の担当するところを責任を持って取り組むところ
男女で協力しているところ
体育館中に聞こえる声の大きさ・適度な速さ
身振り手振りを加えた表現力
誰かに任せるのではなく、全員が主役であるという意識
どれもが最高学年として、手本となるようなものばかりでした
その後、児童会の引き継ぎ式
昨年度の役員から、新児童会役員に、南小児童会室の「カギ」が手渡されました
新児童会役員の児童からは「南小を、しっかり引っ張っていきたい」と、強い決意表明があり、旧児童会役員から、温かな拍手が送られました
全校集会
校長先生からは、季節の話
「2月4日は何の日でしょう?」
児童からは、「節分??」というささやき
「節分は3日だよー」という声・・・。
その後、校長先生から「立春」についての話がありました
まだまだ、校庭にも雪が残っていますが、暦の上では、まもなく春です
音読発表
今年度最後の発表は6年生です
4年生の国語の教科書で学習する「ごんぎつね」
6年生の国語の教科書で学習する「ぼくの世界、きみの世界」
「おもかげ復元師の震災絵日記」の一部
3つの音読を発表しました
一人ひとりが、自分の担当するところを責任を持って取り組むところ
男女で協力しているところ
体育館中に聞こえる声の大きさ・適度な速さ
身振り手振りを加えた表現力
誰かに任せるのではなく、全員が主役であるという意識
どれもが最高学年として、手本となるようなものばかりでした
その後、児童会の引き継ぎ式
昨年度の役員から、新児童会役員に、南小児童会室の「カギ」が手渡されました
新児童会役員の児童からは「南小を、しっかり引っ張っていきたい」と、強い決意表明があり、旧児童会役員から、温かな拍手が送られました
小中一貫の日
1月30日(火)小中一貫の日
我孫子市が推進している小中一貫教育
本日は、我孫子市の各中学校区に分かれて、小中一貫の日の取り組みが行われました
ここ布佐地区は、他の中学校区より先立って小中一貫教育を進めてきたノウハウがあるので、今までの反省を踏まえて、今年は部活動体験が加わった取り組みとなりました
まずは、授業参観です
今年も、中学1・2年生のクラスを順番に回り、学習中の様子を参観しました
英語や数学など、中学校から学習する教科も見学しましたが、グループで話し合いながら取り組む様子など、小学校と同じ場面も多くあり、安心していた様子が見られました
次は、部活動体験です
前半、後半に分かれて2つの部活動を体験しました
中学校の優しい先輩たちに、丁寧に教わりながら楽しそうに活動していました
先生が中心ではなく、生徒が中心となって活動する様子は、小学生には新鮮に感じたと思いました
我孫子市が推進している小中一貫教育
本日は、我孫子市の各中学校区に分かれて、小中一貫の日の取り組みが行われました
ここ布佐地区は、他の中学校区より先立って小中一貫教育を進めてきたノウハウがあるので、今までの反省を踏まえて、今年は部活動体験が加わった取り組みとなりました
まずは、授業参観です
今年も、中学1・2年生のクラスを順番に回り、学習中の様子を参観しました
英語や数学など、中学校から学習する教科も見学しましたが、グループで話し合いながら取り組む様子など、小学校と同じ場面も多くあり、安心していた様子が見られました
次は、部活動体験です
前半、後半に分かれて2つの部活動を体験しました
中学校の優しい先輩たちに、丁寧に教わりながら楽しそうに活動していました
先生が中心ではなく、生徒が中心となって活動する様子は、小学生には新鮮に感じたと思いました
部活動の様子
1月の部活動の様子を紹介します
☆吹奏楽部☆
1月14日(日)芋煮と演芸を楽しむ会
前前前世やHANABI,パイレーツオブカリビアンの曲を演奏しました
3年生は音楽に合わせてかわいいダンスを披露しました
☆陸上部☆
1月28日(日)我孫子市新春マラソン
湖北台中学校周辺コースを使った、1.5kmのマラソンです
各学年ごとに分かれ、100人以上の参加選手が一斉に走ります
南小では、1名の児童が6位以内に入賞することができました
☆吹奏楽部☆
1月14日(日)芋煮と演芸を楽しむ会
前前前世やHANABI,パイレーツオブカリビアンの曲を演奏しました
3年生は音楽に合わせてかわいいダンスを披露しました
☆陸上部☆
1月28日(日)我孫子市新春マラソン
湖北台中学校周辺コースを使った、1.5kmのマラソンです
各学年ごとに分かれ、100人以上の参加選手が一斉に走ります
南小では、1名の児童が6位以内に入賞することができました
南っ子オリンピック
1月25日(木)南っ子オリンピック
3学期の種目は「長縄跳び」です
3分間で、何回跳べたかを競います
今回は、先日降った雪の影響でグラウンドが使えず体育館での競技となりました
校庭に比べると、足下が滑りやすいのですが、どの学年も練習の成果を発揮しようとがんばって取り組む姿が見られました
6年生チームが400回を超える記録を出し、見ている低学年の児童を釘付けにしました
第2回は2月に行われます
また、2月は平昌オリンピックも行われます
どちらのオリンピックも、どうなるのか楽しみです
3学期の種目は「長縄跳び」です
3分間で、何回跳べたかを競います
今回は、先日降った雪の影響でグラウンドが使えず体育館での競技となりました
校庭に比べると、足下が滑りやすいのですが、どの学年も練習の成果を発揮しようとがんばって取り組む姿が見られました
6年生チームが400回を超える記録を出し、見ている低学年の児童を釘付けにしました
第2回は2月に行われます
また、2月は平昌オリンピックも行われます
どちらのオリンピックも、どうなるのか楽しみです
防災訓練
1月24日(水)防災訓練
今回の防災訓練は、不審者対応訓練です
校内に不審者が侵入したというケースを想定して訓練を行いました
あまり考えたくはないですが、不審者が侵入したという事例が過去にもあったということを知っておくというのも防災につながると思います
今回の防災訓練は、不審者対応訓練です
校内に不審者が侵入したというケースを想定して訓練を行いました
あまり考えたくはないですが、不審者が侵入したという事例が過去にもあったということを知っておくというのも防災につながると思います
大雪
1月23日(火) 大雪
昨日午後から降り続けた雪が積もり、関東では4年ぶりの大雪となりました
南小も すっかり雪化粧しました
児童たちは雪が大好き♪
今回の雪はパウダースノーで、なかなか雪玉も作れないくらい柔らかい雪でしたが、思い思いに遊んでいる姿が たくさん見られました
おまけ
『み・な・み』
昨日午後から降り続けた雪が積もり、関東では4年ぶりの大雪となりました
南小も すっかり雪化粧しました
児童たちは雪が大好き♪
今回の雪はパウダースノーで、なかなか雪玉も作れないくらい柔らかい雪でしたが、思い思いに遊んでいる姿が たくさん見られました
おまけ
『み・な・み』
タグラグビー中関東大会
1月21日(日)タグラグビー中関東大会
南小タグラグビー部が、浦安運動公園で行われた、中関東大会に出場しました
今回は、茨城・埼玉・千葉 それぞれの県大会を勝ち抜いた強豪との勝負です
出場12チームを県大会の成績を基に、2つに分かれてまず予選リーグを行います
南小サザンボールスターズの結果ですが、予選は2勝3敗でリーグ4位でした
その後、3~4位が集まるトーナメントに参加し、最後の最後まで戦い抜きました
残念ながら、全国大会への切符を獲得することはできませんでしたが、全力で戦い続けた選手の頑張りは、本当に素晴らしいものでした
お疲れ様でした
南小タグラグビー部が、浦安運動公園で行われた、中関東大会に出場しました
今回は、茨城・埼玉・千葉 それぞれの県大会を勝ち抜いた強豪との勝負です
出場12チームを県大会の成績を基に、2つに分かれてまず予選リーグを行います
南小サザンボールスターズの結果ですが、予選は2勝3敗でリーグ4位でした
その後、3~4位が集まるトーナメントに参加し、最後の最後まで戦い抜きました
残念ながら、全国大会への切符を獲得することはできませんでしたが、全力で戦い続けた選手の頑張りは、本当に素晴らしいものでした
お疲れ様でした
校内書き初め大会
1月11日(木)校内書き初め大会
今年最初の行事は、書き初め大会です
昨年から練習をはじめ、冬休みの宿題でもある書き初め
今日は、その練習の成果を発揮する日です
どの学年の児童も、真剣な表情で取り組み、思い思いに筆を動かしていました
校内書き初め展は
1月15、16,17日の3日間
時間は9:00~16:00
布佐南小学校の体育館で開かれています
児童の心のこもった作品を是非ご覧ください
今年最初の行事は、書き初め大会です
昨年から練習をはじめ、冬休みの宿題でもある書き初め
今日は、その練習の成果を発揮する日です
どの学年の児童も、真剣な表情で取り組み、思い思いに筆を動かしていました
校内書き初め展は
1月15、16,17日の3日間
時間は9:00~16:00
布佐南小学校の体育館で開かれています
児童の心のこもった作品を是非ご覧ください
3学期始業式
1月9日(火)第3学期始業式
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします
平成30年が始まりました
布佐南小ですが 転校生が来て少し児童数が増えました
始業式
校長先生の話では 問題を解決する力を高めよう という話がありました
インフルエンザで休んでいる児童が増えています
ご家庭でも 手洗いうがい 人が集まる場所に行く際のマスク着用 睡眠時間の確保 など 健康に過ごせるよう声かけをお願いします
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします
平成30年が始まりました
布佐南小ですが 転校生が来て少し児童数が増えました
始業式
校長先生の話では 問題を解決する力を高めよう という話がありました
インフルエンザで休んでいる児童が増えています
ご家庭でも 手洗いうがい 人が集まる場所に行く際のマスク着用 睡眠時間の確保 など 健康に過ごせるよう声かけをお願いします