今日のこんだて
今日の給食 6月26日(水)
今日のこんだて:牛乳・にぼし・冷やしごまだれうどん・野菜スープ・手作りバナナケーキ
手作りのバナナケーキは、つぶしたバナナを生地に混ぜこんで焼きました。バナナが入ることでしっとりした仕上がりになります。
今日は絵本の読み聞かせ給食「今日の給食どんなお話?」の日でした。食べながら、「バナナ」という絵本の読み聞かせ動画を見ました。
今日の給食 6月25日(火)
今日のこんだて:牛乳・にぼし・ご飯・手作り肉じゃがコロッケ・塩昆布和え・えのきのみそ汁・ひとくちみかんゼリー
今日は我孫子産野菜の日です。今日の給食で、中里の中野さんのじゃがいも、緑の齋藤さんのにんじん、柴崎の須藤さんのたまねぎ、中峠の今井さんのキャベツ、新木の海老原さんのきゅうり、布施の齋藤さんのねぎを使いました。我孫子で作られた新鮮でおいしい野菜を、子ども達にぜひ味わってみてほしいと思います。
今日の給食 6月22日(土)
今日のこんだて:牛乳・にぼし・カレーライス・福神漬け・ツナとコーンのサラダ・すいか
旬の果物「すいか」は、そのほとんどが水分ですが、糖分やビタミン類も含まれています。中でもビタミンAが多く含まれています。水分補給も兼ねて、子ども達にたくさん食べてもらいたいです。
今日の給食 6月21日(金)
今日のこんだて:牛乳・ご飯・手作り佃煮・にらレバいため・かきたま汁・河内ばんかん
栄養たっぷりのレバーを使いました。しょうがじょうゆでしっかりと下味をつけてから、かたくり唐揚げにして唐揚げにして、にらの入った野菜いためと合わせました。レバーには、ビタミン類や栄養素が栄養素がずばぬけて多く含まれています.苦手な人も多いと思いますが、ひとくちだけでも食べてもらえるとうれしいです。
今日の給食 6月20日(木)
今日のこんだて:牛乳・にぼし・ガーリックトースト・ポークビーンズ・ひじきのサラダ・バナナ
にんにくをきかせた香ばしいトーストです。オリーブオイルとにんにく、マーガリンを合わせて.パンにぬって焼きました。にんにく特有のにおいのもと「アリシン」という成分にっは、体の中に入ったウイルスの力を弱める、強い殺菌力があります。元気な体を作るために、積極的に摂りたい食品です。