学校からのお知らせ
こほく福祉まつり
師走に入りました。昨日は、湖北地区公民館にて「こほく福祉まつり」が開催されました。新木小学校のダンスクラブと吹奏楽部が参加し、レベルの高いパフォーマンスをしてくれました。
好天に恵まれ子ども達にとっては本当の晴れ舞台となりました。地域の皆様方に、新木小学校の教育活動の一端を見ていただけたことは本当にありがたいことです。保護者の皆様方のご理解・ご支援あっての子ども達の活躍です。素敵な発表をありがとうございました。また、6人の新木っ子がボランティアで頑張っていました。人のために無償で頑張る姿勢の大切さも少しずつ伝えていきたいと思います。

2人のお家が直りました! 良かったね!

とってもいい天気の中こほく福祉まつりが開催されました!

和太鼓の素敵な響きが駐車場に!
【ダンスクラブ】







吹奏楽部は ↓ ↓ ↓ より
好天に恵まれ子ども達にとっては本当の晴れ舞台となりました。地域の皆様方に、新木小学校の教育活動の一端を見ていただけたことは本当にありがたいことです。保護者の皆様方のご理解・ご支援あっての子ども達の活躍です。素敵な発表をありがとうございました。また、6人の新木っ子がボランティアで頑張っていました。人のために無償で頑張る姿勢の大切さも少しずつ伝えていきたいと思います。
2人のお家が直りました! 良かったね!
とってもいい天気の中こほく福祉まつりが開催されました!
和太鼓の素敵な響きが駐車場に!
【ダンスクラブ】
吹奏楽部は ↓ ↓ ↓ より
【吹奏楽部】








青空に飛行機雲が真っ直ぐに!
素敵な一日をありがとうございました!
青空に飛行機雲が真っ直ぐに!
素敵な一日をありがとうございました!
今日の一コマ~図書室整備ボランティア・業間・下校~
今日は、図書室の整備に11人ものボランティアの保護者の皆さんにお越しいただきました。子ども達のために本当にありがとうございます。「心の栄養」をしっかりと摂ることで素敵な人に成長できると思います。
【図書室整備ボランティアの皆さん】







【業間休み】





続きは ↓ ↓ ↓ より
【図書室整備ボランティアの皆さん】
【業間休み】
続きは ↓ ↓ ↓ より
一週間が終わりました!
明日は、湖北地区公民館で「こほく福祉まつり」があります。
是非、お越しください。
今日の給食~4年3組~
今日の献立は,「ごはん,ほきの黄金焼き,野菜ののりあえ,味噌けんちん汁,黒糖大豆」です。
今日は4年3組の教室の様子です。
背筋をピンと伸ばして待っています。
霜月も最終日
11月30日(金)週末とともに霜月も終わろうとしています。明日から師走(12月)平成最後の師走となります。最後の月、子ども達を支え、励まして次の年につなげたいと思います。









子ども達も、トムもジェリーも元気です!
今日の一コマ~お話の会・下校~
今日のお話の会は、1年生が1組に集合して紙芝居、5年生が図書室で原子爆弾の落とされた8月6日のお話でした。他の学級は、クラスごとにお話の会が始まっていました。

青空にぼんやりとした月が出ていました

1年

2-1

2-2

2-3

3-1

3-2

4-1

4-2

4-3

5年①

5年②

6-1

6-2

6-3
今日も心に残るお話をありがとうございました!
続きは ↓ ↓ ↓ より
青空にぼんやりとした月が出ていました
1年
2-1
2-2
2-3
3-1
3-2
4-1
4-2
4-3
5年①
5年②
6-1
6-2
6-3
今日も心に残るお話をありがとうございました!
続きは ↓ ↓ ↓ より
【下校】













のんびりとした1日が終わりました!
のんびりとした1日が終わりました!