今日のこんだて
今日の給食 11月12日(木)
今日のこんだて:牛乳・煮干し・ご飯・納豆・炒り鶏・えのきのみそ汁・りんご
根菜をたっぷり使った煮物です。鶏肉とにんじん、ごぼう、椎茸、こんにゃくなどを油で炒めて、しょうゆ味で煮込む料理です。「筑前煮」「がめ煮」などとも呼ばれ、福岡県の郷土料理でもあります。根菜には体を温める働きがあるため、寒くなるこれからの時期にたくさん食べてほしい食材です。
今日の給食 11月11日(水)
今日のこんだて:牛乳・煮干し・ご飯・みそチキンカツ・野菜ののり和え・むらくも汁・ひとくちゼリー
甘辛いみそだれをからめたチキンカツです。みそカツは「名古屋めし」と言われるもののひとつで、八丁みそや赤みそなどを使った料理など、名古屋の地域の料理として定着しているものです。さくさくした食感に仕上がるように、乾燥したパン粉と生パン粉を半分ずつ使って作りました。
今日の給食 11月10日(火)
今日のこんだて:牛乳・煮干し・えびピラフ・ますのポテトチーズ焼き・キャベツとウインナーのスープ・オレンジ
鮭とそっくりの魚「ます」に、じゃがいもを蒸してなめらかにつぶしたマッシュポテトとチーズをのせて、こんがり焼きました。ますはあっさりした魚で、焼くとぱさぱさしてしまうので、水分がとばないようにポテトでふたをして焼きました。
今日の給食 11月9日(月)
今日のこんだて:牛乳・煮干し・中華丼・春雨スープ・みかん
具だくさんの中華丼は、豚肉とえびやいかなど魚介類、うずら卵の他、たっぷりの野菜を使って、中華スープで煮込んでとろみをつけて作ります。一皿でも栄養のとれる、優秀な丼物です。
今日の給食 11月6日(金)
今日のこんだて:牛乳・煮干し・我孫子の米粉パン・白菜とかぶのシチュー・さつまいもサラダ・りんご
今日は千産千消デー&我孫子産野菜の日です!千葉県産、我孫子市産の食材を多く使った給食です。我孫子で作られたお米の粉を使って作ってもらった米粉パン、我孫子でとれた白菜やにんじん、かぶ、じゃがいも、さつまいもなどを使いました。海と山に囲まれた「食の宝庫」千葉県では、多くの農産物や水産物などがとれます。千葉のめぐみを子ども達にぜ味わってほしいと思います。
今日の給食 11月5日(木)
今日のこんだて:牛乳・煮干し・ご飯・きゅうりの土佐漬け・大豆入り肉じゃが・豆もやしのみそ汁・グレープフルーツ
きゅうりの土佐漬けは、うまみの強いかつお節、香りの良いごま、さわやかな風味を出すしょうがとレモンを使って漬け込んで作りました。かつおの産地「土佐」にちなみ、かつお節を使う料理に「土佐」という名前がよく使われます。
今日の給食 11月4日(水)
今日のこんだて:牛乳・鶏ごぼうご飯・ししゃものカレーフライ・のっぺい汁・柿
カルシウムたっぷりのししゃもフライです。ししゃもに多く含まれるカルシウムは、骨や歯を丈夫にして体の成長を助ける働きがあります。苦手な子どもでも食べやすいように、カレー風味のさくさくの衣で包みました。
今日の給食 11月2日(月)
今日のこんだて:牛乳・煮干し・ビビンバ・トック・ヨーグルト
韓国料理のビビンバです。「ビビンバ」には韓国語で「ご飯を混ぜる」という意味があり、ご飯の上にナムルやお肉などをのせて、それをご飯と一緒に混ぜながら食べる料理です。数種類の味付けの具を作り、それらを混ぜ合わせるのですが、今日はそのうち大根とにんじんのなますを、具でなくご飯の方に混ぜ合わせてみました。
今日の給食 10月30日(金)
今日のこんだて:牛乳・煮干し・ご飯・手作りかぼちゃコロッケ・キャベツの塩昆布和え・豆腐とわかめのみそ汁・ひとくちゼリー
今日から、給食のお米が今年とれた我孫子市の「新米」に切りかわりました!新米は、ねかせたお米とくらべて水分量が多く、もちもちとした食感に炊きあがります。我孫子の新米をぜひ子ども達に味わってほしいと思います。
今日の給食 10月29日(木)
今日のこんだて:牛乳・煮干し・さつまいもご飯・家常豆腐・むらくも汁・ぶどう
中国四川の家庭料理「家常豆腐」です。家庭でよく作られる「家庭風の豆腐のおかず」という意味で、マーボー豆腐とちがう点は、揚げた豆腐を使うことです。豆腐を揚げた「生揚げ」を使って作りました。
今日の給食 10月28日(水)
今日のこんだて:キムタクご飯・揚げ出し豆腐きのこあんかけ・豆腐のみそ汁・みかん
キムチとたくあんを使ったご飯です。キムチもたくあんもどちらも個性の強い食材なので、パンチの効いたご飯になりました。やや甘めのしっかりした味付けで、子ども達に好評でした。
今日の給食 10月27日(火)
今日のこんだて:牛乳・煮干し・ご飯・さばのカレー揚げ・切り干し大根とツナの和え物・じゃがいものみそ汁・柿
さばをカレー風味の唐揚げにしました。さばに含まれる脂には、血液をさらさらにして血管の病気を防ぐ働きがあります。また脳の神経を育てるのを助けて、記憶力を高める働きがあり、「さばを食べると頭が良くなる」とも言われます。子ども達にたくさん食べさせたい食材です。
今日の給食 10月26日(月)
牛乳・煮干し・焼き肉チャーハン・菊花しゅうまい・フルーツポンチ
秋に咲く菊の花をイメージして作った、手作りのしゅうまいです。しゅうまいのたねには、ひき肉だけでなく、みじん切りの大豆も加えました。カルシウムや食物繊維などの栄養素がとれるだけでなく、あっさり食べやすい味わいの、ヘルシーなしゅうまいになりました。
今日の給食 10月23日(金)
今日のこんだて:牛乳・煮干し・まいたけご飯・きんめだいの塩焼き・ひじきの五目煮・お講汁・りんご
千葉県でとれたきんめだいを塩焼きにしました。新型コロナウイルスの感染が広がったため、余った食材を給食で子ども達に食べてもらおうということになり、千葉県から無償で提供してもらえることになりました。海の幸が豊富な千葉県の、銚子でとれたきんめだいです。身がとてもやわらかく、最高においしかったです!子ども達もおいしさがわかるようで、喜んで食べていました。
今日の給食 10月22日(木)
今日のこんだて:牛乳・煮干し・キムチチャーハン・ポテト春巻き・野菜スープ・みかん
ポテトを巻いた洋風の春巻きです。春巻きの皮で、じゃがいもとベーコン、チーズを巻いて、カリカリに揚げました。特に味付けはしていませんが、チーズとベーコンの塩気でおいしく食べられます。ビタミンCたっぷりのじゃがいも料理を、子ども達にたくさん食べてもらいたいと思います。
今日の給食 10月21日(水)
今日のこんだて:牛乳・煮干し・マーボー丼・春雨スープ・グレープフルーツ
今日は10月のお誕生日給食です。10月生まれの子ども達と職員に、お祝いのデザートとして、ブルーベリーとストロベリー、2種類のベリーを入れたマフィンを焼きました。それぞれの教室で、お誕生日のお祝いをしてもらいました。
今日の給食 10月20日(火)k
今日のこんだて:牛乳・煮干し・きのこスパゲティ・かぼちゃのマセドアンサラダ・さつまいものごま団子
秋においしい食材をたくさん使った献立です。ごまだんごは、つぶしたさつまいもに、豆乳と白玉粉、小麦粉、砂糖を合わせて生地を作り、丸めてごまをびっしりとつけました。白玉粉を入れたので、揚げたときに大きくふくらみ、油から出てから少ししぼんで、少しいびつな形になりましたが、もちもちの食感に仕上がりました。
今日の給食 10月19日(月)
今日のこんだて:牛乳・煮干し・ご飯・ひじき入り卵焼き・茎わかめのきんぴら・田舎汁・ひとくちミルクプリン
今日は、ひじきをたっぷり入れて作った卵焼きです。ひじきなどの海藻類には、カルシウムやヨウ素などの無機質が多く含まれています。ヨウ素には、体の代謝を高め、成長を助ける働きがあります。成長期の子ども達に、たくさんとってほしい栄養素です。
今日の給食 10月16日(金)
今日のこんだて:牛乳・煮干し・ご飯・手作りひじきふりかけ・大根と豚肉のみそ煮・かきたま汁・柿
大根を豚肉と一緒に、こってりしたみそ味で甘辛く煮込みました。大根はこれからの季節旬をむかえ、ますますやわらかく、おいしくなります。給食でもたくさん使っていきたいと思います。
今日の給食 10月15日(木)
今日のこんだて:牛乳・煮干し・ハヤシライス・揚げじゃがサラダ・りんご
今日は、デミグラスソースをたっぷり使ったハヤシライスです。ハヤシライスは「ハッシュドビーフ」ともいい、「ハッシュ(細かく刻むこと)」した牛肉を痛めて煮込む料理です。給食では牛肉でなく豚肉を使って作りました。
今日の給食 10月14日(木)
今日のこんだて:牛乳・煮干し・ご飯・ホキのゆかりパン粉焼き・野菜ののりごま和え・豚汁・バナナ
白身魚のホキのパン粉焼きです。パン粉にゆかり、粉チーズを混ぜ、マヨネーズをぬったホキにふりかけて焼きました。「ゆかり」は赤じそを使ったふりかけで、「ゆかりご飯」としてご飯に混ぜることが多いと思いますが、今日は赤じその酸味を活かして、調味料として使いました。むらさき色が、縁(ゆかり)あるものの象徴とされることから、この素敵な名前がつけられたそうです。
今日の給食 10月13日(火)
今日のこんだて:牛乳・煮干し・きなこ揚げパン・ひじきのサラダ・肉団子スープ・ヨーグルト
きなこをたっぷりまぶした、香ばしい揚げパンです。きなこは大豆をいって粉にしたもので、大豆の栄養をしっかりと引きついでいます。たんぱく質やビタミンB群、カルシウム、鉄、食物繊維などが豊富なので、成長期の子ども達にたくさん食べさせたい食材です。
今日の給食 10月9日(金)
今日のこんだて:牛乳・煮干し・カツカレーライス・福神漬け・切り干し大根のナムル・オレンジ
明日10日に予定されていた、運動会の応援メニューです。カレーライスに、縁起をかついで「カツ」をのせました。台風の影響で、運動会は延期になりましたが、運動会で「勝つ」、また台風にも「勝つ」ことができるように、応援の思いを込めて作りました。
今日の給食 10月7日(水)
今日のこんだて:牛乳・煮干し・ターメリックライス・チリコンカーン・かぶとうずらのスープ・りんご
大豆をたっぷり使ったチリコンカーンです。大豆には、たんぱく質やビタミンB群の他、日頃の食生活で不足しがちな鉄、カルシウム、食物繊維などの栄養素が多く含まれています。ひき肉と一緒にトマト味で煮込み、子どもの好きな味に仕上げました。
今日の給食 10月6日(火)
今日のこんだて:牛乳・煮干し・ご飯・鶏肉のバーベキューソース・大根サラダ・さつま汁・生プルーン
今日は我孫子産野菜の日です。次の方々が作って下さった野菜を使って、給食を作りました。
・さつまいも・・・柴崎 須藤一宏さん
・ごぼう ・・・布施 玉根康久さん
・きゅうり ・・・岡発戸 鈴木順一さん
我孫子で作られた新鮮でおいしい野菜を、子ども達に味わってほしいと思います。
今日の給食 10月5日(月)
今日のこんだて:牛乳・煮干し・ご飯・さんまの生姜煮・ナムル・えのきのみそ汁・柿
秋においしいさんまの煮付けです。骨までやわらかくなるように、2時間くらいかけてじっくり煮込みました。カルシウムたっぷりの骨ごとすべて、食べてほしい料理です。さんまは「薬の魚」と呼ばれるほど薬効の多い魚なので、ぜひ子ども達に味わってほしい食材です。
今日の給食 10月2日(金)
今日のこんだて:牛乳・煮干し・コッペパン・りんごジャム・手作りポテトグラタン・ひじきのマリネ・キャベツのスープ・バナナ
今日から毎日煮干しを出します!新型コロナウィルス感染予防の関係で、先月まで簡易メニューにしていましたが、今月からは通常通りのメニューを出せることになりました。成長期の子ども達に、カルシウムをしっかりとってもらえるように、毎日少しずつですが食べてもらいたいと思います。
今日の給食 10月1日(木)
今日のこんだて:牛乳・里芋ご飯・ししゃものごま焼き・だまこ餅汁・手作りお月見ゼリー
今日、10月1日は十五夜です。「中秋の名月」「芋名月」とも呼ばれ、一年のうちで一番きれいな月が見られると言われています。十五夜の日には、おだんごやススキをお供えしたり、里芋を食べたりする習慣があります。給食では、素揚げの里芋をたぷり混ぜ込んだご飯と、満月に見立てただまこ餅や白玉を、汁物やゼリーの中にしのばせました。
今日の給食 9月30日(水)
今日のこんだて:牛乳・ご飯・さばのユーリンチーソースがけ・ナムル・お講汁・りんご
さばに甘酸っぱいねぎソースをからめました。ユーリンチーは本来鶏肉を使う料理ですが、今日は栄養価の高いさばを使いました。香ばしく唐揚げにしたあと、しょうがを効かせた甘酸っぱいねぎソースをからめたので、魚臭さも消えて食べやすく仕上がりました。
今日の給食 9月29日(火)
今日のこんだて:牛乳・ご飯・ハンバーグきのこソース・野菜のごま和え・もやしのみそ汁・オレンジ
お豆腐を入れたヘルシーなハンバーグです。秋に美味しいきのこを使った、和風のソースをかけました。きのこには、糖質の代謝を助けるビタミンB群や、カルシウムの吸収を助けるビタミンⅮなどが多く、栄養素の働きをサポートする優秀な食材です。
今日の給食 9月28日(月)
今日のこんだて:牛乳・スパゲティナポリタン・しめじとベーコンのサラダ・おからドーナツ
おからをたっぷり使った、手作りドーナツです。大豆の栄養をしっかり引き継いだおからは、たんぱく質やビタミンB群、カルシウム、食物繊維などが多く、栄養価の高い食材です。おかずとしてだけでなく、いろいろな形に変えて、子どもたちにたくさん食べてもらいたい食材です。
今日の給食 9月25日(金)
今日のこんだて:牛乳・ご飯・チキン南蛮・わかめサラダ・キャベツのスープ・みかん
宮崎県発祥の料理「チキン南蛮」です。鶏肉を唐揚げにして甘酢をからめ、タルタルソースを添えて食べる料理です。宮崎では、あっさりした鶏むね肉を使って作られるようですが、給食ではこくのあるもも肉を使って作り、ジューシーに仕上げました。
今日の給食 9月24日(木)
今日のこんだて:牛乳・ターメリックライス・えびのクリームソース・マセドアンサラダ・りんご
9月のお誕生日給食です。9月生まれの子ども達と職員に、お祝いのデザートとしてマフィンを焼きました。ブルーベリーとストロベリー、2種類のベリーを入れたマフィンです。それぞれの教室で、お誕生日のお祝いをしてもらいました。
今日の給食 9月23日(水)
今日のこんだて:牛乳・ご飯・肉じゃが・青のり大豆・豆腐とわかめのみそ汁・ひとくちゼリー
大豆をかりかりに揚げて、塩と青のりをまぶしました。のり塩味のポテトチップスのように、おやつ感覚で食べられました。大豆には、体をつくるたんぱく質が多く、その他にもビタミンB群や鉄、カルシウム、食物繊維など、日頃の食事で不足しがちな栄養素がぎっしり詰まっています。いろいろな料理に形を変えながら、子ども達にたくさん食べさせたい食材です。
今日の給食 9月18日(金)
今日のこんだて:牛乳・丸パン・はまちフライ・ボイルキャベツ・ポトフ・巨峰
千葉県産のはまちのフライです。新型コロナウィルスの感染の影響を受けて需要が減った、県産水産物について、千葉県が学校給食への食材提供を行ってくれることになりました。その第一弾として、今日は「銚子産はまち」を無償提供していただきました!パンにはさんで、はまちフライバーガーとしておいしくいただきました!子ども達にも大好評でした。
今日の給食 9月17日(木)
今日のこんだて:牛乳・ご飯・擬製豆腐・ひじきの五目煮・白玉だんご汁・みかん
擬製豆腐は、豆腐を細かくつぶして、卵と合わせてもう一度豆腐のような形に作り直すところから、「擬製」と名前がついたと言われます。豆腐だけでなく、刻んだ野菜などの具材をたっぷり加えるので、栄養価もさらに高くなりました。
今日の給食 9月16日(水)
今日のこんだて:牛乳・豚肉丼・切干大根のはりはり漬け・田舎汁・黒糖カシューナッツ
切り干し大根を使った漬物です。はりはり漬けは、干した大根を使い、酢やしょうゆなどの調味料に漬け込んで作ります。かんだ時の音が「はりはり」と聞こえるためにこの名前がついたと言われています。歯ごたえが良く、さっぱりとした大人味の漬物です。
今日の給食 9月15日(火)
今日のこんだて:牛乳・さんまのかば焼き丼・キャベツの塩昆布和え・えのきのみそ汁・りんご
秋の味覚「さんま」を、香ばしく唐揚げにして、甘辛いたれをからめました。さんまは「薬の魚」とも呼ばれていて、様々な病気を防ぎ、体を元気する成分がたくさん含まれています。秋にぜひ食べてほしい魚です。
今日の給食 9月14日(月)
今日のこんだて:牛乳・さつま芋カレーライス・福神漬け・かまぼこ入りサラダ・グレープフルーツ
※今日は写真はありません・・・。
秋の味覚「さつま芋」を入れて作った、秋のカレーライスです。ビタミンCや食物繊維が豊富に含まれているさつまいもは、秋にしっかり食べておきたい食材です。さつまいもの優しい甘みが、スパイシーなカレーとよく合い、秋ならではのおいしいカレーになりました。
今日の給食 9月11日(金)
今日のこんだて:牛乳・しめじご飯・ますの紅葉焼き・けんちん汁・ぶどう
秋の味覚「しめじ」を使った混ぜご飯です。「においマツタケ、味しめじ」という言葉がありますが、しめじは味の良いおいしいきのこです。うまみのもとになるグルタミン酸などのアミノ酸も、バランス良く含んでいます。味だけでなく、しゃきっとした食感もおいしいきのこを、子ども達にぜひ味わってほしいと思います。
今日の給食 9月10日(木)
今日のこんだて:ピザトースト・ごぼうサラダ・野菜スープ・ブルーベリーヨーグルト
しゃきしゃきのごぼうを使ったサラダです。ごぼうには、ビタミン類はあまり含まれていませんが、食物繊維が豊富に含まれています。この食物繊維が、ごぼう特有の歯ごたえや風味の素になります。五大栄養素に次ぐ「第六の栄養素」として注目され、おなかの健康を保つのに働く栄養素です。
今日の給食 9月9日(木)
今日のこんだて:牛乳・ご飯・納豆・豚肉と生揚げのみそ炒め・かきたま汁・オレンジ
納豆は「畑の肉」と呼ばれる大豆から作られているため、大豆の栄養を引き継いだ優秀な食品で、たんぱく質やビタミンB群、鉄、食物繊維などが豊富に含まれています。また、納豆の発酵の途中で生まれる「ナットウキナーゼ」という成分には、つまった血管をきれいにして、脳や心臓の血管を元気に保つ働きがあり、注目されています。
今日の給食 9月8日(火)
今日のこんだて:牛乳・チキンピラフ・たらのマヨネーズ焼き・アルファベットスープ・冷凍みかん
白身魚のたらを、にんにく風味のマヨネーズ焼きにしました。たらはあっさりした魚ですが、グルタミン酸やイノシン酸などのうまみ成分が多くふくまれている、おいしい魚です。ビタミンDも多くふくまれているので、カルシウムの吸収を助けて、丈夫な骨を作るのを助ける働きがあります。成長期の子ども達に、しっかり食べてほしい食材です。
今日の給食 9月7日(月)
今日のこんだて:牛乳・ご飯・肉じゃがコロッケ・野菜ののり和え・豆腐のみそ汁・オレンジ
肉じゃが風味の和風のコロッケです。肉じゃがに使う豚肉やしらたきなどの具を使い、しょうゆベースの味付けにしました。コロッケを作るには、じゃが芋を蒸してつぶしたり、具材炒めて味付けしたり、一人分ずつ小判型に形をととのえたり、パン粉をつけて揚げたり・・・と、意外に手間がかかります。調理員さんがひとつひとつていねいに、手をかけて作ってくれました。
今日の給食 9月4日(金)
今日のこんだて:牛乳・トマトスパゲティ・アーモンドサラダ・手作りスイートポテト
今日は我孫子産野菜の日です。次の方々が作って下さった野菜を使って、給食を作りました。
・ピーマン・・・新木 高田きくゑさん
・きゅうり・・・久寺家 中村弘さん
我孫子で作られた、新鮮でおいしい野菜をぜひ味わってほしいと思います。
今日の給食 9月3日(木)
今日のこんだて:牛乳・中華丼・トマトと卵のスープ・冷凍パイン
具だくさんの中華丼です。豚肉と、えびやいかなどの魚貝類、うずら卵のほか、たっぷりの野菜を使って、中華スープで煮込みました。一皿でも栄養のバランスがとれるので、食欲のなくなる暑い時期にもおすすめの丼です。暑さに負けないように、子ども達にしっかり食べてほしいと思います。
今日の給食 9月2日(火)
今日のこんだて:牛乳・焼き肉チャーハン・ししゃものカレーフライ・春雨スープ・ひとくちゼリー
カルシウムたっぷりのししゃもフライです。ししゃもに多く含まれるカルシウムには、骨や歯を丈夫にして体の成長を助ける働きがあります。時々、骨をきれいにはずして食べている子どもも見かけますが、ぜひ骨ごとよくかんで食べてもらいたいです。
今日の給食 9月1日(火)
今日のこんだて:牛乳・ご飯・ひじき入り卵焼き・きゅうりの土佐漬け・芋だんご汁・バナナ
きゅうりを使った浅漬け「土佐漬け」です。うまみの強いかつお節と香りの良いごま、さわやかな風味を出すしょうがとレモン汁を使って漬け込みました。かつお節の産地「土佐」にちなんで、かつお節を使う料理には、土佐という名前がよく使われます。少し大人っぽい味付けの、さわやかな浅漬けです。
今日の給食 8月31日(月)
今日のこんだて:牛乳・ご飯・さばのカレー焼き・ひじきのマリネ・むらくも汁・アップルシャーベット
さばをカレー風味で香ばしく焼きました。さばに多く含まれている不飽和脂肪酸には、血液をさらさらにして血管の病気を防ぐ働きがあります。また、脳の神経を育てるのを助けて、記憶力を高める働きがあり、「さばを食べると頭が良くなる」と言われています。子ども達にたくさん食べてほしい食材です。
今日の給食 8月28日(金)
今日のこんだて:牛乳・ガーリックトースト・ポークビーンズ・ごまドレサラダ・梨
にんにくをきかせて香ばしく焼いたトーストです。にんにく独特のにおいのもと「アリシン」には、強い殺菌力があり、体に入ったウイルスをやっつけてくれると言われています。また、ビタミンB群の働きを助け、エネルギーを生み出すのを助けるため、疲労回復にも役立つと言われています。しっかり食べて、暑い時期を元気に乗りきってほしいと思います。