今日の給食
11月2日の給食
【牛乳・ビビンバ丼・トック入りスープ・小魚アーモンド・柿】
<給食メモ>
ビビンバは給食の人気メニューの1つです。お隣の国、韓国の料理で「ビビン」は混ぜる、「バ」がごはんという意味で、ぜんまいとひき肉を炒めて作った肉みそと、ほうれん草やにんじん、だいこんなどの野菜を使ったナムルをご飯に混ぜて食べます。本場の韓国では、混ぜれば混ぜるほどおいしくなると言われているそうです。
本日の我孫子産食材:米
本日の千葉県産食材:牛乳、だいこん、小松菜、たまご
11月1日の給食
【牛乳・麦ごはん・豆まめみそ豆・すき焼き風煮・梅かつお和え・りんご】
<給食メモ>
お寿司、天ぷらとならんで「すき焼き」は日本人の大好きな料理の1つです。江戸時代、農具で使う「すき」の上でたれに漬け込んだ鴨や鷹、カモシカなどの肉を焼いたのが始まりです。甘辛く味付けしただし汁を使う関東風や、砂糖、しょうゆ、酒などで肉に直接味付けする関西風などがあります。
本日の我孫子産食材:米
本日の千葉県産食材:牛乳、ほうれん草、小松菜
10月31日の給食
【牛乳・チキンピラフ・おからのキッシュ・ポテトスープ・かぼちゃクリームもち】
<給食メモ>
今日はハロウィン献立です。ハロウィンは、日本でいうとお盆に近い行事です。ハロウィンの夜には、かぼちゃをくり抜いてお化けの顔のような飾りを作り、夕方に火を灯します。今日はそれにちなんで、かぼちゃのデザートにしました。スープに入っているかぼちゃのお化けは「かまぼこ」です。
本日の我孫子産食材:米
本日の千葉県産食材:牛乳、キャベツ、小松菜
10月28日の給食
【牛乳・コスタリカライス・ジャーマンポテト・ひとくちぶどうゼリー】
<給食メモ>
今日はコスタリカという国の料理を給食風にアレンジして、ごはんにかけたコスタリカライスです。「コスタリカ」は、アメリカの近くにある小さな国の名前です。コスタリカの料理には、豆やスパイスやよく使われ、家庭ではトマト風味の煮込み料理がよく食べられています。今日も大豆と色々な野菜をトマトソースで煮込みました。
本日の我孫子産食材:米
本日の千葉県産食材:牛乳
10月27日の給食
【牛乳・麦ごはん・鮭の紅葉焼き・けんちん汁・ごまだれ団子】
<給食メモ>
今日は十三夜。十三夜とは、十五夜の約1ヶ月後の満月に少し欠ける月の夜のことで、「後の名月」とも呼ばれています。月見と言えば月見団子。満ち欠けをする月を表しているため、丸い形をしています。月にお供えする数は、十三夜にちなんで13個か、簡単にして3個。今日の給食でも3個ずつ配膳してください。
本日の我孫子産食材:米
本日の千葉県産食材:牛乳、里いも、小松菜、大根